忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 248 |  249 |  250 |  251 |  252 |  253 |  254 |  255 |  256 |  257 |  258 |
Posted : 2025/05/06 20:47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2012/04/14 20:48



ご存知、ムンクの叫び。
これはワタクシのメガネ拭きでございます。

今年の花粉症で結構気になっているのが、
耳のかゆみ。
耳の穴が痒いのは毎年ですが、耳たぶとか耳全体が痒くなっているんですよ。
どうしても耳に手がいく。
時々ムンクの叫び状態になっていたりします。

ヒノキの花粉も飛び始めているので厄介になってきました。

今日は雨。
明日晴れれば、また花粉が飛びますよね~。
はあ、でも明日園芸作業をしなくてはねええ・・・・・・・。

耳が・・・・・・・・・。






PR
Posted : 2012/04/13 18:50


友人宅へ増やしたペチュニアを持っていったら、
お土産に手作りのマーマレードをもらった!
今日のランチはパンだ!
通勤途中にパン屋さんによってー、
パンをゲット!

午前中ランラン♪とお仕事。
ランチ!!!
あんまり甘くないという友人の言葉に甘えて、
パンにこんもりとマーマレードを載せていただく。。。
うーーーん、至福の時よ~。
まったり~~~。

夕飯は、パンにマーマレードを薄く塗って、
バナナのスライスを載せていただく。
はあ、幸せ~。
友人に感謝。。。



地植えの黄色のヒヤシンス。
今日1日で満開になり嬉しい。。。






Posted : 2012/04/12 16:31


今年も咲いてくれている「ひとりしずか」
場所がいいのかな。
全然手入れをしておりません。。。



ニリンソウです。
2輪出ているのわかりますか???



ううむ、斑入り源氏スミレ・・・だと思います。
スミレがあちこちに咲いてくれていますが、
母が集めたもの。
このスミレは、鉢に植わっていたので大事にしていたのだと思われます。
もうちょっと、増やせるかな。。。
スミレはワタシも好きなので、
増やせればいいな。



Posted : 2012/04/11 18:48


冬がとても寒かったせいか、見かけなかったプチヴェール。
地場野菜売り場に毎日のように出ています。
で、毎日買ってまいります。

茹でて、バリバリ食べるのが好きです。
ブロッコリーとキャベツの間の食感。




今日は、サバの竜田揚げに添えてみました。




ムスカリがやっと咲いてきました。
いやあ、長かった。








Posted : 2012/04/10 16:31


友人から分けてもらった鈴蘭水仙。
スノーフレーク。
スノードロップと間違えてしまいそうです。

本当は鈴蘭のように一列に花が咲くのでしょうが、
やっぱり移植時期が悪かったので花数が少ないです。



夕方にはこんなに開きました。
綺麗ですね。
友人に感謝。




珍しい色のパンジーが咲いたのでアップ。
パンジーはあちこちに苗を植えたのでまだ咲いていない苗も多いです。

しだれ桜は満開のところもありますが、
ソメイヨシノはまだ3,4分咲き。
明日は天気が悪そうですがどうなるでしょうか。










Posted : 2012/04/09 17:06

今日は、お休み。
家族を送り出してから、久しぶりにリンパマッサージに出かける。
膝の痛みはずいぶん良くなって、
正座をしなければ大丈夫みたい。

リンパマッサージのお姉さんに、膝や腰に関係する場所を集中的にしてもらう。
相変わらず硬いワタシの身体にふうふういいながらほぐしてくれる。
彼女は良く話をしてくれるけど、
ワタシは半分くらいは眠ってしまうから聞いていなかったりする。
「月青さんって、長生きしそうですねーー。」
へっ?
「そう見える?あちこち痛いとか言っているのに?」
「いや、あちこち痛いと言いながら、うまくその痛みと付き合って長生きしそうな気がしますよ。」
とおっさる。
ふうむ。
自分では長生きしそうではないと思っている。
だって、ほら美人薄命とかいうじゃない?なーーーんてずうずうしいことは言えないけど、
年配になった自分を想像できないというのが本音。

そういえば、友人達が集まっていたとき、一人が、
「ねえ、ワタシさ、きっとこの中では一番長生きすると思うの。」
たしかに、そんな感じ。
彼女は結構大変な家庭事情なのに、ゆったりおっとりしていて悩まないし、くよくよしない。
「そうだねえ。」
「だから、みんないなくなっちゃったら、すごく寂しいからさ、迎えに来てくれる?」
「うん、わかった。」
という話が大真面目にされていた。
でも、本当にそんな感じなんだよね。。。

体が本調子ではないので、お弁当を買って帰る。




ベトナムうどん、フォーガー。
成城石井のお弁当です。
身体にやさしい味でした。




 

Posted : 2012/04/08 16:15
膝痛は昨日から、
本日は頭痛。
花粉からきていると思われる。

薬を飲んだけど回復せず。
厄介な問題を聞かされたので、
なお頭が痛い。
中も外も・・・。

本日は大人しくしています。






Posted : 2012/04/07 20:23


八重カランコエ、黄色が咲きました。
黄色が一番好きかな。

今日も寒いです。
ネット購入したミモザはもう待てないので、
植え付けしました。
今年は花が咲くんだろうか・・・。
風がビュービュー吹いているので、他の園芸作業は止め。
ダリアとグラジオラスの植え付けは霜が心配なので延期。
明日までは花冷えだそうですよ。

リクエストがあって、
本日の夕飯は、豚肉のハンバーグ。



好評でした。。。






Posted : 2012/04/06 18:21




サラダを作りました。
セロリをスライスしながらあれやこれや考え、
きゅうりをスライスしながらああでもないこうでもない、
いかの燻製をちぎりながらどうすればいいのかと考える。
サラダオイル、米酢、塩、黒胡椒のドレッシング。
ドレッシングは真剣に作らなければならないから
考え事はなし。



大根と豚肉の煮物。
日本酒とお水でコトコトコトコト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
日本酒、みりん、醤油を加えて、さらにコトコトコトコトコトコトコトコト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

答えは自分の中にある。
見つけ出さないとね・・・。












Posted : 2012/04/05 18:49


昨年、庭をあちこち掘り返したので、
水仙がどうなるかと思っていましたが、
強いですねえ。
これは日本水仙ですかね。。。



これはラッパ水仙・・・かな。
これから、八重の水仙が咲いてきます。




これは水仙ではなく・・・・・・・、
カシスムースでございます。
酸っぱくて美味しい!!!



Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]