忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 261 |  262 |  263 |  264 |  265 |  266 |  267 |  268 |  269 |  270 |  271 |
Posted : 2025/05/07 07:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2011/12/16 19:10
今日は、職場のあたりは霰が降ったり、
晴れたりと変わりやすい天気。
おまけに地震もあって、
なんだか落ち着きませんでした。

この一週間は、何かとめまぐるしい週だった。

怪我をした指もなんとか落ち着きつつあります。
まだ生々しいですけどね。
友人に話すと「チキン肌になる」と
騒いでおりました。
自分で見ても、驚き。。。(驚いてどうする)
とにかく、ぶつけないようにしなくては。。。

年賀状の受付が始まりましたが、
ワタシはまだ図柄が中途半端。
でも、手がこの状態だともう、
手抜きをしまくりになってしまうかも。。。(それ以前の問題か?)

ちょっとした時間を見つけて、
本やら漫画を読んでいたり。
「ブルボン王朝12の物語」
「グーグーだって猫である 6」
「猫絵十兵衛」
「高慢と偏見」
「ドントクライミー」
(ううむ、手当たり次第だな。。。)

今週は、シクラメンを2つゲット。
1つは自分で買いまして、1つは頂き物。
写真が取れたらアップします。



それにしても寒い。
冷たい。
恒例の耳のしもやけも間近に迫っています。

皆様、良い週末をお過ごしくださいね。










PR
Posted : 2011/12/15 19:03
みるきい

乾燥しているこの頃。
喉がいがらっぽい。

仕事場では、
水分を摂る人もいますが、
飴をなめている人も結構いますね。
ミルキーをもらいました。

くりあじ

栗味ですって!
ツートンカラーで、栗の味が強いです。
結構好きな味です。




Posted : 2011/12/14 20:08
ゆび

結構、派手な怪我をするワタクシ・・・・・・・・。
今日もやってしまった。

はあ、指のつめの上からざっくり。。。
ズキズキしているけど、
やっと血が止まったみたい。

よりによって、この忙しい時に・・・、はあ。。。
がっくりだわー。







Posted : 2011/12/13 20:25
今年は、クリスマスはやらなくていいよね。
とかいっていた先月。

今月になったら、
「プレゼントどうするの?」
との声が・・・。
「え?やるの?クリスマスやらないんでしょ?」
「でもさ、プレゼントはあったほうがいいんじゃない?」
「・・・・・・・・・・・・・、あ、そう・・・・・・・・。」

プレゼントを選びに行くのが大変なんだよ!
誰が選びに行くのさ???
今年は時間がないのに・・・。
自分で全部やってみなさい!
との内心の声。

料理だけ作ったほうが楽やん。

どうするかなあ。
料理はなしで、プレゼントだけ選んでくるか・・・・・・・。
時間があるかなあ。。。

「何が欲しいの?」
「髪の毛かな・・・。」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」

悩みがつきない週だなあ。



Posted : 2011/12/12 20:35
和食

もろもろの行事が一段落したので、
家族で外食に行ってまいりました。
ワタクシの誕生日も兼ねての忘年会。
なじみの店で懐石料理のコース。
久々に、ゆっくりご馳走をいただきました。


今年は激動の一年。
社会的にも私的にもさまざまなことがありました。

何とか無事に過ごせたことに本当に感謝しています。


ここのところまた増えている地震。
これ以上、災害が起きませんように、
とにかく皆無事に、年を越せますように。
地震が起きるたびに願わずにはいられない。









Posted : 2011/12/11 20:44
ジンジャー株

今日は、ひたすら庭仕事。
ジンジャーとジャーマンアイリスが育ちすぎて、
マットのようになった地面を少し整理。
写真はジンジャーの根っこ。
ジンジャーとはいっても、
食用ではないので、
こんなに立派でも残念ながら食べられないのよね~。

この場所には水仙も育っていてすごいもんだと思っていたけど、
掘ってみたらそれぞれ植わっている深さが違うから、
共生していたわけなんだー。

バラも地植えにしてみたけどどうなるかな。
例の猫さん避けのつもりだけど効き目があるかどうかは
わからない。

大方の庭仕事はかたづき、
後はこまごまとした調整。

先日植えたサザンカはうまく定植して綺麗な花を咲かせてくれている。
今年はサザンカの花がたわわに咲いているのを
あちこちで見ることが出来る。
当たり年なのかしら。

チェリーベリー、初雪かずらうまく育ってくれますように~。



Posted : 2011/12/10 20:10
しも

この冬一番の寒さ。
ビオラの葉も霜で真っ白。

今日は、イベントへの準備で朝早くから仕事。
息が白い中、
はあはあ言いながら、動く。
企画から携わっていたので、
何とか成功させたい。
スタッフが集まってきびきび動く。
階段の上り下りも数知れず。。。

午前中はあっという間に過ぎて、
ひと段落。
うまく行っている。
他に出店している団体を見てまわって、
ついでにお昼を調達。

熱いコーンスープとじゃがいも入り焼きそば。
ゆっくり食べている暇もなくて、
慌しかったけど美味しかった。

午後は少し、余裕があってスタッフと歓談しながら仕事をこなす。
4時にアップ。
無事に仕事が終わって良かった。
ワタシの仕事は他のスタッフが動きやすいように動くことだったけど、
ありがたいことに評価してもらえた。
あーーー、終わった終わった。

口内炎も急速に良くなって、まったく現金なものだわ。

お疲れ様でした。















Posted : 2011/12/09 19:31
オムレット

ブロ友のOGULA AZUKIさんの予想通り、
口中が荒れているワタクシでございます。

で、柔らかいモノが食べたくなり、
ちょっと買ってまいりました。

オーベルジュの「栗のオムレット」

くり

ホホホ、皮つきの栗が柔らかい生クリームに
混ぜてあって、
スポンジもとろけるようです!
ショートケーキのスポンジよりも柔らかい。
軽いオムレットでーす。

ああ、満足、満足。




Posted : 2011/12/08 19:01
大根

今日は、寒かったです。
もう、雪が降るんじゃないかと思うくらいだった。
雨が降り始めていて、
県北は雪になるでしょう。

今日は、ポトフー。
大根、キャベツ、人参、セロリ、ベーコン、粗引きソーセージ、
リブロース。
味付けは、コンソメ、マジックソルト、チーズ、パセリ、
塩・胡椒。
大根が美味しい季節ですね。

口の中をヤケドしながら、いただきました。













Posted : 2011/12/07 19:09
えびとはくさい

今年は、白菜が巨大化しているという話ですけど、
たしかに、見かける白菜は大きいですね。
大きな白菜は中身がみっしりしているわけではないので、
包丁を入れやすい気がします。

今夜は、
芝エビと豆乳を使って白菜と煮てみました。
味付けは、コンソメとハーブ入り塩・胡椒。
あっさり仕上げました。
冬の夜にはびったりの汁物です。

Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]