忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 309 |  310 |  311 |  312 |  313 |  314 |  315 |  316 |  317 |  318 |  319 |
Posted : 2025/05/10 00:33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2010/09/09 17:23
7月に歯科医院で、「マウスピース」を作り、
1ヶ月半を過ぎた。

左顎が疼痛だったのだが、
今は右顎も疼痛。
マウスピースをしないで寝るとなお痛いので、
つけて眠るようにしているけれど、
時々眠っている間に無意識のうちにはずしてしまうらしい。

マウスピースは、右から左までしっかり噛み痕が
できていて、噛み痕が深くなっている。

朝は、固いものが噛めない。
例えばキャベツでもねえ、ジーンとくるのねえ。。
という具合になっていて、
歯科の先生も、
「うーーーん、良くならないか。」
と唸る。
顎の周りを触ってみるとゴリゴリと筋肉が固くなっている。
「高周波治療をしましょう。」
痛みがあるところに高周波を8分間あてる。
治療の後、柔らかくなっている感じ・・・。

うつぶせや横を向いて眠るのは、
顎がずれる元なのだそうだ。
ほおづえも宜しくない。

五十肩やら股関節痛があるため
横向きに眠るのが普通の私。
仰向けに眠るってなかなか大変。

あああ、でも、顎の痛みを悪化させたくないので、
仰向けに眠れるように工夫してみましょう。

夜、涼しくなれば眠りも違うかもしれないなあと
期待しているうさぎなのでした。







PR
Posted : 2010/09/08 18:10
食パン型

ミ二食パン型。
手に特別出演してもらい、大きさを感じてもらいました。

Panetteria Vivo(パネッツェリア・ヴィヴォ)というお店の
ミニ食クリームパン。

人気の1品ということで、
知人に買ってきてもらいました。




那須御用卵使用のカスタードが入っています。

写メして、すぐ食べてしまいました!!
美味しい!!
これは人気があるのがうなずけますね。

他のパンも食べたいよう~。
でも、今度は自分で買ってこよう。。。






Posted : 2010/09/07 17:32
あさがお3

葉っぱが、黄色くなってきています。
それでも、花は15個咲きました。




毎日、朝顔に挨拶。








煮てみました。
ホクホク。。。


Posted : 2010/09/06 20:35
暁のはる          
今朝の暁の春。              こちらは、暁の流。
久々に大きく咲きました。        ずいぶんと疲れた感じになっています。


 咲き分けも鮮やかさがなくなってきました。
               ずっと咲いていてくれるからありがたいです。


さて、今日は山のようなナスを消費せねばと思い、
オリーブオイルににんにくの香りをうつし、
カラーピーマン、えのきだけを加えてソテーしました。
シンプルに、塩・胡椒の味付けです。

   


Posted : 2010/09/05 16:04
シャインマスカット

シャインマスカット。
種無しです。

のざわ農園さんのぶどう。


あまり果物を食べない私も、マスカットと
甲州ぶどうは、年に1回はいただきます。



宝石のように撮りたかったけれど、
太陽を浴びたぶどうも魅力的。

渋みが全然なく、皮ごといただくとおいしいです。
凍らせてもおいしいことでしょう。


のざわ農園 http://tawawa.biz/
Posted : 2010/09/04 19:56
はなび

先月、初めて「宇都宮花火大会」に連れ合いと行った。
観客動員数35万人!!
という話を聞いてビビル。

これは、宇都宮の有志主催の花火大会。

近くで見るのは迫力がある。
光と音がほぼ同じ速さで伝わる。
地響きもすごいけれど、今の子供って泣かないんだわね。
芝生で寝転んでみたりしていた。

で、帰りの話。
発車時間ぎりぎりに乗り込んだ電車で、
若い真面目そうなイケメンのお兄さんが、
我が連れ合いに席を譲ろうとした。
自分が譲られたのか?と一瞬いぶかしそうだったが、
丁寧に断る。
その後、イケメン兄さんは私にも譲ろうとしたが、
長く乗るわけではないのでと断る。

電車を降りてから、
「そんなに年寄りに見えたのかな?」
としきりに気にする連れ合い。50代前半なのだけどね。
彼は普段、同年代の人のなかではどちらかといえば若く見えるので、
よっぽどショックだったらしい。
まあ、その時の格好がイマイチだったのだと思うけど。
くだけた格好はともかく。帽子がふけて見えるんだなあ。。

私は席を譲られても別に気にならないけど、そういえば譲られたことはないなあ。
イケメン兄さんは私が断ったら居心地悪そうだった。
そういえば、その車両は若い人ばかりだったのだ。

連れ合いは家に帰ってからも、しばらく考え込んで、
娘に気にしすぎじゃないといわれる始末。

何歳くらいになれば、席を譲られてショックを受けないか・・・?
いくつになっても、席を譲られるのはショックかもしれないし・・・。

難しい年頃なのだ。




Posted : 2010/09/03 20:51
いちじく


我が家でとれたイチジクであります。

もっと、完熟してから収穫したいのですが、
鳥とカミキリムシが暗躍していて、
油断していると食べられてしまうので、
少し青くてもちょっと柔らかければ、
すかさずとっておきます。

追熟させれば、すぐ食べごろになります。

今年も楽しめています。




Posted : 2010/09/02 18:10
季節のたいやき

最近、何を食べても満足しないというか・・・・・・。
何が食べたいのかはっきりしないうさぎであります。

で、季節の鯛焼きを買ってまいりました。
ネーミングがすごいよね、
「季節の鯛焼き」・・・・・・。
鯛焼きの季節とはいうけど、すごいなあ・・・。

ああ、それで、これです。



鯛ドックです。
キャベツとソーセージとケチャップですね。
小腹がすいた時に良いです。


Posted : 2010/09/02 06:22
なかまベタ

「おかあさん、水槽が1つ増えているけど・・・。」
「いや、正確には、生体も1つ増えているね?」


「このベタ、寝ぼけるんだね。」

「ペットショップでは、ずっと光で照らしてあるけど、夜は消すのかな?
ウチは夜は真っ暗になるもんね?」

「これ面白いねー、人が来るとすごく反応する。」

「かあさん、かあさん、このベタ寝ていると沈んでいくんだわ。
で、下につくとハッとして浮上して、またずーーーっと静かに沈むんだわ。」
「おとうさん、それずっとみていたの?」
「面白いわ。」

「いやあ、優雅だねえ~。」

「エサの食べ方が面白い。口がねえ、なんともいえない。」

「人の影が遠くにあっても反応するんだねえ。」

「かあさんや、藻などいれたらどうかね?」


新しい仲間の評判は上々のようです。
ちなみに、会話にはうさぎは登場していません。
名前を決めないとなあー。






Posted : 2010/09/01 08:32
トレニア

アネラちゃんへ。

合掌。



Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]