忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |  55 |
Posted : 2025/04/20 19:42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2017/11/25 19:42

秋口に家の中に取り込んだ鉢物。
ポインセチアはとうとう枯れました。
毎年、家の中で落葉してしまうのですが、
今年は早くから気温が低いので、
とうとう枯れてしまったのでした。

朗報もあります。
つぼみ発見。

ミニカトレア。
後ろにも1つあります。
これをどう形よく咲かせるか・・・。
うまくいくといいけど。


シンビジウム。
これは2つ。


これは1つで、今のところ順調。
 

友人からもらった蘭。
 

水やりを間違えると、
蕾が落ちちゃったりするのよねえ。
全部咲いてくれますように。





PR
Posted : 2017/11/24 15:13

今日は穏やかな日和です。
風も少なくて庭仕事日和。

ヤマボウシが色づいております。
 

赤さが際立っていますね。
 

鉢薔薇の植え替え。

カミーユ・ピサロは鉢増しではなくサイズダウン。
今年は、根張りが良くないものが多くて、
ビブ・レ・バカンスもサイズダウン。
 

夢香、ミミエデン、アレゴリー、ハープシコード、
ローブ・ア・ラ・フランセーズ。
それに、名前がわからない薔薇も植え替え。
全部で8鉢植え替え。
今年の植え替えはこれだけ。
あとは様子を見ます。

昨年買って地植えにしておいた菊。
 
無事に咲きました。
それぞれ鉢上げしました。

この先は、
薔薇の剪定、誘引が待っています。




Posted : 2017/11/22 20:12

小雪とか、良い夫婦の日とか。。。
今年はもう積雪があって小雪とはよべなかったりしますね。

それにしても寒いというか、冷たい。
今朝は氷点下でした。

ぶつけたり、あちこちにいかなくてはならなかったり、
探し物をしていたりと落ち着きがないこの頃でございます。


車を出そうとしていたら、車の下にカナヘビがおりましてな。。。
早く逃げてほしいのに、ほらこの寒さでしょ。
手を出したら乗ってきました。
手は温かいものねえ。
これから冬眠ね。
 

寒い時はチョコレート。
ええ、いえ、いつもですけどね。
 

チキンカレーを作ってみました。
生姜とにんにくたっぷり。
ちょっと辛いです。



「ぶつけたり」というのは、職場で手をしたたかにぶつけまして。。。
これでも落ち着いたんですよ。
ぶつけたときは青くふくれあがりましてね。


しかし、よくやるわよねええ、ワタシも。
我ながらあきれておりまする。
年末に向けて、気をつけますわ!






Posted : 2017/11/19 14:09

今朝は、寒くてすぐには起きられず。
ようやっと6時半に起きました。
最低気温は2度だったようです。

9時ころには日が射してきたので、庭仕事。
チューリップの球根、残り50個を植えつけ。
ビオラの苗を植えつけ。

 

鉢植えのダリアや石竹を地植えにしました。
 

花壇の2か所にされていた〇ピーを取り除いて、
土も取り除いて、
近くに穴を掘ってエドアール・マネを植えつけ。

バリエガータ・ボローニャを仕立て直すために、
平面フェンスを設置。

昨日買ったパンジーも植えつけ。


ちょっと前に植えつけたビオラたちは元気。


落ち葉集めをしました。
ちょっと汗をかきましたね。
球根を植えつけられたから一安心。

あとは薔薇の植え替えだなあ。。。


Posted : 2017/11/18 16:54

今朝はさほど寒くなかったので、
朝ご飯前にお散歩。

真面目にお散歩だけしようと思っていたら、
途中で朝市に遭遇。
お野菜や花の苗など。

葉ボタンとパンジーを買ってしまいました。

お野菜も少し買って、
両手にぶら下げてさっさと帰ることに。

八ツ頭を買ったので、
煮てみたり。。。


お味噌汁に入れたり。


今年は柚子はどうなのかな。
柚子を刻んでグラニュー糖をまぶしておきました。


早起きするとなかなかいいわ。

引き出しの整理をしていたら、
懐かしいカセットテープが出てきました。


聞いてみようかしらね。









Posted : 2017/11/16 20:14
菊の花も終盤かな。
お正月ころに咲く菊もあるらしいですけど、
我が家にはありません。

庭は黄色が目立ってきています。

イソギク。



ミカドかどうかわからない。


嵯峨菊。
 

涼しくなってから咲く菊は花期が長い。


これはクリーム色なんですけどね。
 

ビオラも黄色。
ちょっとむらさきもはいってみたり。
 


黄色もいろいろありますね。

今朝は洗面所が10度をきっていましたが、
明日の朝はもっと寒そうです。

皆様風邪をひきませんように!!







 
Posted : 2017/11/15 20:43

今朝は、暖かかった。
朝暖かいと、すぐ起きられますよねえ。

今日の弁当作りは自分の分だけだったので、
お結びとちょっとおかず作っておしまい。

出勤まで時間ができたので、
いつの間に取り寄せたのか(おいおい)、
モンタナのポット苗2つを鉢植えにしました。
まったく、怖いわあ。
コープのデリで買っちゃったんですよねえ。
危ない危ない。
(もう買ってないだろうね??)


そろそろ今年の重大ニュースを思いだしてみるころかな。
今年は、体調関係がダントツ。
もう年末まで何もないといいなあ。


今、ザーザー降りの雨になっています。





Posted : 2017/11/14 19:44

暖かな朝を迎えました。
日中は、雨が降ったりやんだり、
でも暖かな日でした。
雨だと日が暮れるのが早いですね。

先日、クリームシチューを作って余っておりました。
マカロニを茹でて、
シチューにケチャップを混ぜて黒コショーをたっぷりかけて、
とろけるチーズとマヨネーズをトッピングして、
オーブンで焼きました。


熱々は美味しいですね。

もう1つオーブン料理。
先日も作ったヨーグルトポムポムです。
ヨーグルト・リンゴ・バナナ・小麦粉・ベーキングパウダー、
卵・砂糖・レモン汁・オイル。
全部混ぜてオーブンで焼きます。


うまく焼けているみたい。
冷めるまで我慢。

寒くなるとオーブン料理の出番が多くなります。











Posted : 2017/11/12 20:29
今朝は、3度。
霜が降りておりました。

わかりにくいけど。

やっと庭仕事ができます。
クレマチス植えつけ、ハチマシ。
ヘレボ(クリスマスローズに施肥)。
フラミンゴ(バラ)、デル・ラ・ドルチェ・ヴィータ(バラ)を地植えにしました。
水仙・アリウムの植えつけ。

チューリップは、来週でいいやと思っていたら、
球根に「芽」が出ている!
というわけで、プランターに20個、
庭に10個植えつけました。
本日ここまで。
散歩をしていたら、サツキが咲いていました。
 

昼間暖かいから咲いちゃったのかしら。



Posted : 2017/11/11 19:53

1か月以上かかった外仕事。
瓦屋根の組みなおし、外壁塗装、ベランダの防水工事。
やっと終わりました。
瓦屋根の時は、良く晴れていてスムースに終わったけど、
外壁塗装は、雨にたたられてなかなか捗りませんでした。
この時期はあちこちで外壁塗装をやっていましたけど、
どこも長く足場が取れませんでしたね。

防水工事が終わってから数日、
足場を1日かかって外して、やっと工事が終わりました。

家族全員、それぞれ足場に頭をぶつけまして、
こぶを作ったり、
首を傷めたり、
おしりを打ったりと大変でした。
しかも、ぶつかった足場の場所は同じ。
ちょうど死角になって足場が見えなくなっちゃうんですかねえ。
今となれば笑い話ですけど。


おかげで綺麗になりました。
外壁洗浄で、網戸が切れてしまったところがあるので、
それを直さないとね。
いよいよ、大掃除の時期に入ってきます。

天気が続くといいな。













Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]