忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 52 |  53 |  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |
Posted : 2025/05/08 20:37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2017/08/24 07:49

一昨日の、すさまじい雷と大雨。
昨日の朝は、湿度計が「は~い」?
「H」でしたのよ。
「H」って、湿度が何%からなのかしら。。。

それで大雨でミモザの樹がかしぎまして、
剪定時期じゃないんですけど、強剪定するはめになりました。
花芽を切ってしまったので、
来年も花は望めないでしょうね、やれやれ。


昨日は、晴れ間がのぞきました。
少しは爽やかな風が吹きましたが、今朝の湿度は78%です。

ハイビスカス。


本来は盆咲きの盆菊。
開花が遅れています。


今朝の朝顔。
 

この零れ種の朝顔たちは、お隣の朝顔にそっくり・・・。
 

スプリットさん。



秋海棠が咲き始めました。
 


今朝は、曇っています。












PR
Posted : 2017/08/21 18:59
今日は30度くらいでしたね。
曇りでしたけど・・・。

ロイヤル。


サンライズセレナーデ。
一重と八重。
 




変化朝顔。
 

零れ種たち。
 

なかなかいい感じ。
 

こちらも零れ種の白。


白はやはりいいですね。







Posted : 2017/08/20 13:27

頭の中まで腐りそうな湿気日和です。
重い腰をあげて、
庭ジャングルの中へ・・・。

あちこちにきのこが生えております。

雑草をひきはがすと、地面は濡れており、
苔類が青々としております。

鉢物をひきはがすと、ナメさんがいますが少ないです。
今日はヤスデが多くて、あちこち歩いています。
勢いがない鉢物を動かすと蟻がわらわらと出て来よります。
雨が多いから、鉢の中に巣を作ったほうが水没しなくてすむとでも
思っているんでしょうかね?

南向きの朝顔カーテン、
絞り青と白は種がたくさんできていて、蕾がなく花が望めないので、
思いきって根元からカットしました。

徒長しがちな鉢物は切り戻しして、
木陰から、日が当たる位置へ移動。


上が絞り青、下が白の種です。


2時間で45リットル3袋の雑草類。
まだまだですけど、
バケツの水をかぶったように頭が汗でびっしょりになったので、
おしまい。

今年は、もう椿が蕾を持っています。
咲くんだろうか?

宅配デリで頼んだ種が届きました。
昨年は、ちゃんと育ちました。
今年はもっとうまくいくといいな。


5日間のお休みが今日でおしまい。
明日から仕事です。








Posted : 2017/08/19 20:47

めまぐるしい天気。
30度以上になったらしいのですけど、
ええ?という感じ。
大雨が降ったせいか、今は涼しい。

今日はビーズの整理、片付け、処分など。
なかなかできないことをしていました。

娘が作ってくれたホットケーキ。



料理も1日作っている感じだったなあ。
やけになって作っていたのかな。。。

作ったメニュー。。。
かぼちゃ煮つけ、にんにくグリル、
鶏ハム、ゴーヤの炒め物、
きゅうりの醤油漬け、
チャーハン、スモークサーモンとアボカドなどなど。

 
少しずつ皿に盛らないとね、食べすぎちゃう。










Posted : 2017/08/18 20:13

県央の博物館で「栃木の遺跡」などやっていたので、
出かけてきたのですけど・・・。
「ヒアリ」の展示もやっていました。
ちょーーーー、小さくて・・・、
いやあ見ても、目につかないなあ、ワタシだと。

天井は撮影可。
 

館内がちょっとムシムシしていて、
なんだか疲れが出ちゃって、
よく見ないで外に出ちゃった。。。
中央公園。



鯉が寄ってくる。。。
 

緑の相談所では園内の樹木の木の実が並んでいたりしました。
これなあんだ。お花みたい。


これはね。。。ヒマラヤスギの実なんです。


百日紅。


園内では、なんと秋明菊が咲いていました。
 

日照不足でマリーゴールドは徒長気味。
 


ムシムシしていましたけど、
良い気晴らしになりました。






Posted : 2017/08/17 18:47

ほんのちょっと晴れたので、
梅を2時間くらい干しました。
はあ・・・。

ペチュニア。



サンライズセレナーデ。
 



干菓子スプリットペタル。
 

唯一茂りまくっているのは、
零れ種の白。
アーリーコールミックスの白です。
 

零れ種、しぼり。
 

昨日は23度くらいでした。
今日は26度くらいにはなっているかな。








Posted : 2017/08/16 16:28
こんなに涼しいお盆は久しぶりだと思う。

先日、なかがわ水遊園の地場野菜売り場で買ったにんにくが大きい。
コンソメが1個おいてあるので、大きさがわかると思います。


薄皮を剥いたにんにくとりんご。


粗みじん切りのにんにくと生姜、
すりおろし人参。
 

お肉も使う。
奮発して和牛煮込み用肉。


できたのはカレー。
トマトジュースやら、リンゴジュースも使いました。
甘くて辛いカレー。


帰郷した息子作。
ベイクドチーズケーキ。
いつもながらマメな息子よ。。。




Posted : 2017/08/16 13:47

今日も雨模様な我が地方。
昨夜は肌寒かった。

イングリッシュアイズ。



プリンセス・ドゥ・モナコ。
 

ボニカ82´。


セキチク、びっしょり。



10月下旬の気候だそうです。
これで、急に暑くなったらきついなあ・・・。







Posted : 2017/08/15 21:33
1日、雨。
大雨やら霧雨やら・・・。
気温も低め。

今日はほかの職場はなお職員が少ない。

サンライズセレナーデは咲いてきています。


一重が多いけど。



ロイヤル似。


零れ種。



庭に出たくないですねえ。
草ボーボーだし、雨だし。


明日は送り盆。
明日から少しお休みをもらいます。






Posted : 2017/08/14 20:09

本日はお仕事。



いやあ、通勤時間帯の車が空いていること!
駐車場もガラガラ。
職場はシーーーーーーーーーーーーン。
我がフロアはワタシだけ。
お腹が鳴っても心配ない!
思いきって掃除機なんてかけちゃった。

仕事帰りに地場野菜やさんに寄ってみたら、
きゅうりがない・・・。
「日照がないのできゅうりがなかなか大きくならないそうです。」ですって。

でも、アボカドを買ったり、


グリーンリーフ?を買ったり、


枝豆をオーブンで焼いてみたり、


初物のレンコンをチップにしてみたりしました。



工夫しなくっちゃね。

しかし、あと1週間は晴れないようです。








Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]