忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |
Posted : 2025/04/21 04:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2017/06/26 20:51
今日はとっても蒸し暑くて、
参りましたわ。
肌を露出していると汗でベタベタします。

ストケシア、大きいです。


白。


こちらはポンポンダリア。
冬の間に球根が干からびちゃってどうなるかと思いましたけど、
植えてみたらちゃんと咲いてくれました。


ローズ・ア・ラ・フランセーズ。


薔薇は消毒が切れて、黒星病があちこちで出てきています。

薔薇にはよく人物名が付けられていますけど、
クレマチスもそうみたい。


ヘラクレイフォリア系。
ミセスロバートブライドン。
作出はロバートブライドン。1953年。

咲くまではクレマチスと思えませんでしたよ。
木立ち性です。
庭植え向きのようです。


PR
Posted : 2017/06/25 19:30
今日は、1日蒸し暑い日だった。

お出かけの日だったけど
お出かけ先の話で、そこでもどんより。

すかーっとしたいなあ。

  

なんとなく恐竜の骨の写真。



気持ちは浮くか?



カミキリムシに卵を産み付けられて、
穴だらけになったイチジク。
連れ合いがばっさり切ってしまいました。
芽吹いてきましたよ。
 

今週末は7月。
元気にならなくちゃね。







Posted : 2017/06/24 16:57

紫陽花。
気に入っている紫陽花なのですけど、
この紫陽花の両側も紫陽花で、
勢いがありすぎるので、
花が終わったら移動しようかなと考えています。


紫陽花3色。
全て同じ株から咲いています。
色変わりするんだなあ。(知らんかった)
 

 

今週はチーズケーキが食べたくなり・・・、
仕事帰りに買ってこようかなと思ったものの、
さて、どこのチーズケーキが食べたいかなとぐずぐず。
久々に作るか!

混ぜて焼くだけのチーズケーキです。


冷蔵庫でベンチタイムちゅう。


挽肉のパン粉焼き?
適当メニュー。

挽肉+玉ねぎみじん切り+人参おろしを混ぜ混ぜ、
そこに、卵とさいの目に切ったプロセスチーズを入れて混ぜまぜ。
スパイスは、カレー粉、スパイスグルメソルト、にんにく。
ぜーんぶよく混ぜたら、
耐熱容器に敷き詰めて、上にとろけるチーズを載せて、
その上に、オリーブオイルで湿らせたパン粉を敷き詰めて、
温めたオーブンで、230度20分、200度10分焼いて出来上がり。



挽肉の分量が足りなかったので、玉ねぎと人参の分量を多くしました。




Posted : 2017/06/23 20:53
新顔あり!

絞り~。


2年前にOGULA AZUKIさんにいただいた種だと思うんですが。
にじみがありますね。



アーリーコールミックスの白。


南ちゃん。
 



干菓子ちゃん。
 

干菓子さんは、イマイチな咲きです。
肥料か活力剤をやってみましょうか。

百合です。


今日も暑い日でした。









Posted : 2017/06/22 20:26

いやあ、よく降りましたです。
ザーザーザーザー。
庭はびっしょりでした。

昨年末、植えつけたすかし百合ですかね。
雨に打たれていました。
綺麗なピンク。


南さん、うなだれております。


一転、今日は良く晴れてとても暑かった。
職場では外の日差しが暑くてブラインド1日中閉めていました。


さて、梅酢上がってきましたよ。

でも、塩はまだ全部溶けていない。
灯油用のポンプを買ってきて、
梅酢用に使っています。
シュポシュポして、また元通り重しをします。

今年は白漬けじゃなくて赤紫蘇を入れないとね。




Posted : 2017/06/21 19:52

本日は夏至。

ですが、低気圧のおかげで、不調。
耳鳴りはするし、
だるいし・・・。
仕事はたいしたことなくて良かったけどねえ。
低気圧症候群でしょうかね。

先日、ブロ友のエリア55さん のとこで、
収穫したきゅうりが大きいとの記事がありました。

ウチでは、買ってきたきゅうりなんですけど、
やっぱり大きいです。
なんかね、買わなかったけどズッキーニも大きかったなあ。
 

お取り寄せ、小岩井スイーツ届きました。
今回は飲むヨーグルト。


2種類だよーん。


おなかのためにヨーグルト!


明日は、7度くらい気温が上がるんだって。
明日はあせもかなあ。。。
やれやれ。








Posted : 2017/06/20 20:48
暑い1日でございました。
カンカン照りだし、
まぶしいし・・・。
あちこち、前あせも状態でございます。

来週まで仕事が忙しいので、
腱鞘炎が悪化しそうです。

夏はこれ。
塩キャラメル!
どういうわけか、夏になると塩〇〇というものが食べたくなります。
塩キャラメルが一番好きです。


ストケシアが咲き始めています。
青紫でしょうか。
涼し気です。


白。


半夏生が白く色づいてきています。


明日は夏至ですね。




Posted : 2017/06/19 20:26

追熟中の梅、
本日漬けこみました。
5キロです。
うまく梅酢が上がってくれるといいな。


にんにく醤油に漬けこんだ青紫蘇で、
おにぎりをくるみました。



外でめだかを飼っているんですけど。
その水槽で、今年も藻に花が咲きました。
これ・・・、カナダモかマツモだと思うんですけどね。

花が咲くとは思わなかったなあ。


火曜日から、いよいよ梅雨らしくなるとか。
ばてないようにしなくちゃ。




Posted : 2017/06/18 13:44
明るい曇り~。

南ちゃん、花が大きい。


数はまだまだですけどね。
ピンク健在!
 

スプリットさん以外。
絞り。


アーリーの白とサンセットセレナーデ。
丸葉は虫の食害が多い。
 

変化と暁の露。


後蒔きと暁の空。




Posted : 2017/06/17 19:38

今日は良く晴れました。

昨日の雹ですが、薔薇はともかくも、
ハイビスカス、シラーなど葉の被害はありましたね。
地元新聞には農作物の被害の記事は載っていなかったので良かった。

南高梅届きました。
これは梅干し用。
今年は小梅を梅干しにするのは止め。


しばらく追熟です。

第2弾の梅ジュース。
青梅のジュースです。
 

近所のマーケット2軒に氷砂糖がなくなってしまい、
ちょっとびっくり。
氷砂糖は梅ジュースだけじゃなくて梅酒にも使いますもんね。



青梅は凍らせておいて、
やっと買ってきた氷砂糖を加えて仕込み終了!





 
Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]