忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 74 |  75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |  81 |  82 |  83 |  84 |
Posted : 2025/04/21 16:32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2016/12/29 16:52
ひえええいー。寒い。

それにしても、昨夜の地震には驚いた。
みなさまのところは大丈夫でしたか?
ワタシ、入浴中だったですよ。(汗)
いやあ、慌てて出てしっかり着込みました。
我が地方は震度4だったのですけど、
そのあとも小さな地震があって、緊張しましたね。


今日は、大幅に寝坊しちゃって起きたのが7時半。
どうしたんだワタシ?

でもキッチンの壁のふき取りはしっかりクリアできました。
上の方って、結構蜘蛛の糸があったりします。
拭きあげるとさっぱりしますよね。
ううむ、でも指先が割れました。今冬初ですわ。
水絆創膏がいいかな。


脚立から撮った窓際。
 
メダカの水槽もあります。

明日の餅つき用の餅とりこを買いに出かけたら、
それだけじゃすまないわねえ。
いろいろ買っちゃって、
寒天を物色していたら、80歳くらいの方が、
「羊羹作るの?いいわねえ。」
ですと。。。
ふうむ、水ようかんねえ・・・・。
それはともかく、期間限定に弱い月青さん。。。

大きいんだって!?

帰宅後、リンゴのコンポートを使い切りたいので、
パイを焼きました。


こうして、休み1日目は過ぎたのでした。。。















PR
Posted : 2016/12/28 17:38
無事に仕事納め。

職場を訪ねてきた友人からいただきもの。
ゴマ豆腐。
大好き!


しめ飾りを買ったお店で、
安くしてもらったうえに、バナナをいただく。



家に帰ったら、届いていたもの。
これは修理をお願いしていた陶器のオブジェ。
おぬきなつさんの龍。


鼻が欠けていたのをなつさんのご主人の善二さんが直して下さるとのことで、
今日届いたのです。
そう、なつさんはもういません。
今年の1月お空に行ってしまいました。

この龍は、回顧展で見つけたもの。
 
思わずくすっと笑ってしまう作品が多かったですね。
 
なつさん、どうしているかなあ。











Posted : 2016/12/27 19:36
今日は雨が降ったり、
曇ったり晴れたりでしたよ。
気温はまずまずだったかもなんですが、
ワタシ個人は寒かったですね。

まったく最後まで仕事ってやつはあるんですなあ。。。
仕事しながらお掃除している人もいるし~。
ちまたでは、23日からずーーーっと休みの人もいるんですよねえ。

今日の夢香。



ウチではあちこちに初雪カズラが植えこんであります。
これは乾燥した日向にうえてあります。


半日蔭。


松の株元。
朝日が当たる場所。


これは収拾がつかないくらい伸びたので間引き中。
半日くらい陽があたります。


環境によって少しずつ育ち方が違いますね。
扱いやすいので気に入っています。

梅のつぼみはまだ小さいです。
 

四季咲き銀木犀は、開花中。



仕事は明日まで!





Posted : 2016/12/26 20:45

今朝は、地震により起床。
あれで、震度2?
寝ていたせいか震度3くらいかなと思っていたんですけどね。


今日は明るいくもりで寒かったです。
職場もだんだん、人が減ってきていて寒々しい。
懸案事項の年賀状も無事に終わり、
28日まで仕事をしながら掃除ですね。

紙袋にいれておいたオダマキ。
ダブルホワイトタワーかな。


オダマキってトリマキ(種が採れたらすぐ蒔く)が
良いというんですけど。。。
こんなにたーくさんの種・・・・、
どうすんかなあ。。。(おいおい)
 

にんにくと卵のみのチャーハン。


もやしのナムル。





Posted : 2016/12/25 19:34

天気が良かったので、
煉瓦についた苔落とし。
ホースで水をかけながらデッキブラシでごしごし。
肩こりにいい運動かも。。。

薔薇の誘引の続き。

庭の枯れ枝の処理。

夢香。
昨日とほとんど変わらずに咲いています。
良いわあ。


ビオラ。
 

ストック。


葉ボタンいろいろ。
 

万両に実がつきました。
 


ロールキャベツ作りました。
サラスパも入れましたよ。





Posted : 2016/12/24 16:56
惜しい!
カップ&ソーサーにはもうちょっとかな。
 


今年一番きれいに咲いたんじゃないでしょうか。
夢香。
うっとりです。


白のミニバラも。
 


今日は、晴れましたけど寒い。
庭仕事しました。

ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールの
一部誘引。
あまりにシュートが多すぎて悩みまくりです。

ソンブレイユ・群舞の誘引完了。

それにしてもですね、
薔薇には幼虫が3匹もいましたよ。
クチバの幼虫です。
枯れ枝のようですけどね、動いているのでした。

南天のすかし剪定。
南天の剪定は2月頃がいいのですが、
勢いが良すぎるので剪定しました。

ラナンキュラスの発芽。


アネモネも発芽してます。



Posted : 2016/12/23 20:04
今日は、とても暖かかったですね。
朝11度くらいありました。

いろんな仕事が重なっておりすごく忙しい日々になっています。
年末までこんな感じでしょうか。

薔薇がさいているので摘んできました。

マリア・テレジア。



デュピレ・プリンス・ドゥ・モナコ。


ラ・フランスは咲くかな。



忙しい時には甘いものを。。。


これは、とても美味しい。
とろとろ感がたまりません。

冬の夜長は、手仕事の時間です。
うまくできますように。
では、また。

皆様、楽しいクリスマスを!
ちなみに我が家は、クリスマスは大みそかにやることになっております。





Posted : 2016/12/21 19:36
先日、益子ガールズコレクション に出かけてきました。
益子のやまにの2階、「緑陶里」にて。


写真ばかりです。
 




 

良い日和でしたよ。
この先には益子陶芸美術館があります。


益子には藍染めで有名な「日下田藍染工房」があるのですが、
「日下田正&エセル・メーレ」展をやっていました。
  


もえぎ城内坂にて。
門脇さんのお皿。
来年の干支です。


今年もずいぶん益子に通っちゃったなあ。















Posted : 2016/12/20 18:58

ただいま、口中が不調。
あちこち、前口内炎状態。

歯医者通いはなかなか大変。
すっきり治るのならいいんですけどね。
きちんと治るまでに時間がかかったりしますよね。

で、夕方には口内炎が発生。
ここ数日、硬いものは食べないようにしております。

トロンとした食感のモノがいいんですよねえ。
今日のランチは、梅雑炊でした。

パンと卵と砂糖を混ぜて焼きました。
パンプディングとフレンチトーストの間みたいなお菓子。



いつ応募したんかな。
種が当たりました。
ハーブ5種類です。
タイム・スイートバジル・ルッコラ・
ジャーマンカモミール・イタリアンパセリ。
春蒔き。
忘れないようにしなくちゃ。


明日は冬至ですねえ。。。。
早い・・・。







Posted : 2016/12/19 19:31

年末は、いただきものの季節でもありますね。
京都の友人から、
漬物をいただく。
すごいわ、いろんな種類がありますね。
ワイン玉ねぎは、酒のつまみ?
日持ちがするものを選んでくれたので、
お正月に活躍しそうです。



恒例のいとこからのアレ。


これよ、これ。
 これも欲しかった種類!
しかも豪華。
じゃーーーん!!
シクラメン、「クラシカルドレス」
すごい花つきですよね。
ワタシも見つけたのだけど、こんなに花が多いのはなかったなあ。
とっても豪華です。
 

花びらは反り返らないタイプ。
蕾も多いので水やりを頑張ります!


今朝はついていなかったんだけど、
一転してラッキーデイになりました!





Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]