頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日2投稿目。
9月はシクラメンの植え替えができる!
夏の状態は以下の通り。
球根が無事だったのは、4鉢。
真ん中の四角の鉢が実生です。
ああ、ホースが映っております。(汗)
1鉢は球根がフワフワしていてダメ。
1鉢は、3分の1がダメ。↓
とりあえず切ってみました。
どうでしょうねえ???
剪定の切り口に塗る融合剤を塗ってみて乾いたら、
植えつけてみようかな。
植え替え時期じゃないけど、アマリリスの根が鉢から出たので、
これは鉢増し。
アマリリス2鉢。
シクラメン4鉢。
ビオラの種まきもしました。
鉢植えの薔薇の株元を綺麗にして、
肥料を施す。
近々消毒しないと。
プリンセス・ドゥ・モナコ。
ハープシコード。
ミッドナイトブルー。
ルシファーとガブリエル。
間引きできるものは間引きして、
地面が見えるようにしています。
球根を植える場所も確保しなくては。
9月はシクラメンの植え替えができる!
夏の状態は以下の通り。
球根が無事だったのは、4鉢。
真ん中の四角の鉢が実生です。
ああ、ホースが映っております。(汗)
1鉢は球根がフワフワしていてダメ。
1鉢は、3分の1がダメ。↓
とりあえず切ってみました。
どうでしょうねえ???
剪定の切り口に塗る融合剤を塗ってみて乾いたら、
植えつけてみようかな。
植え替え時期じゃないけど、アマリリスの根が鉢から出たので、
これは鉢増し。
アマリリス2鉢。
シクラメン4鉢。
ビオラの種まきもしました。
鉢植えの薔薇の株元を綺麗にして、
肥料を施す。
近々消毒しないと。
プリンセス・ドゥ・モナコ。
ハープシコード。
ミッドナイトブルー。
ルシファーとガブリエル。
間引きできるものは間引きして、
地面が見えるようにしています。
球根を植える場所も確保しなくては。
台風12号ができたんですね。。。
もう被害が出ないでほしいな。
被害の大きさに言葉もないです。
行方不明の方、早く見つかりますように祈っております。
どこに上陸してもきっとあれだけの被害が起きてしまうと思うから、
気を引き締めないといけないですね。
黄オダマキ、枯れそうになっていたので、
鉢上げしました。
芽吹いてきましたね。
朝顔たちです。
露さんと黒鳩さん。
アーリーコールミックス。
ミディアムブルーと条さん。
南さん。
干菓子さんたち。
ピンクのジニアを買いました。
職場の同室の人、冷房きつめが好きらしい。
昨日・今日と24度。
はっきり言って寒い。
でも、その人は24度で汗だくなんですよーーー。
はあ、風邪ひいちゃう!
もう被害が出ないでほしいな。
被害の大きさに言葉もないです。
行方不明の方、早く見つかりますように祈っております。
どこに上陸してもきっとあれだけの被害が起きてしまうと思うから、
気を引き締めないといけないですね。
黄オダマキ、枯れそうになっていたので、
鉢上げしました。
芽吹いてきましたね。
朝顔たちです。
露さんと黒鳩さん。
アーリーコールミックス。
ミディアムブルーと条さん。
南さん。
干菓子さんたち。
ピンクのジニアを買いました。
職場の同室の人、冷房きつめが好きらしい。
昨日・今日と24度。
はっきり言って寒い。
でも、その人は24度で汗だくなんですよーーー。
はあ、風邪ひいちゃう!
そろそろ、秋まきだの秋植えだの考えなくてはならないところですが、
どうしましょうかねえ。。。
とりあえず、掘り出したチューリップh50球以上あり。
昨年植えつけるのを忘れたラナンキュラスあり。
昨年、結局種まきできなかったピンクの花の種もある。
先日は、パンジーの種も買っちゃったし・・・。
そんなに植えるところないし、
零れ種も期待しているので、何とかなるかなとか・・・。
この冬も、庭をいろいろ移動したり、伐採する予定があるので
そろそろ計画を立てなくてはなりません。
庭木は芯を詰めて低めにしていくという方針は変わらずに、
なんとかしないとねえ。
ビオラの零れ種、もう花が咲いていました。
これ、ウサギのかな?
ブルーラビット?の零れ種なら嬉しいな。
明日の通勤時間辺りに、台風の影響があるようです。
東北に上陸ですって!?
とにもかくにも被害がありませんように。
どうしましょうかねえ。。。
とりあえず、掘り出したチューリップh50球以上あり。
昨年植えつけるのを忘れたラナンキュラスあり。
昨年、結局種まきできなかったピンクの花の種もある。
先日は、パンジーの種も買っちゃったし・・・。
そんなに植えるところないし、
零れ種も期待しているので、何とかなるかなとか・・・。
この冬も、庭をいろいろ移動したり、伐採する予定があるので
そろそろ計画を立てなくてはなりません。
庭木は芯を詰めて低めにしていくという方針は変わらずに、
なんとかしないとねえ。
ビオラの零れ種、もう花が咲いていました。
これ、ウサギのかな?
ブルーラビット?の零れ種なら嬉しいな。
明日の通勤時間辺りに、台風の影響があるようです。
東北に上陸ですって!?
とにもかくにも被害がありませんように。
本日、2投稿め。
台風の進路は悩ましいですね。
進路が決まらないようですねえ。。。
昨日、庭作業をすべく早起きしたのに、
雨がザーーーーザーーーザーーーーーと止みそうもないので、
あきらめ。
本日リベンジ。
ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールのシュートをまとめて、
フェンスに括り付ける。
フェンスに支柱をたてて倒れないようにする。
ナエマのシュートの花を摘蕾して、オベリスクに括り付ける。
アルキミストの枝すかし。
カール・ブロヘルガーのシュートを切る。
ミミエデン、ポール・セザンヌ。
ラ・ドルチェ・ヴィータ、ハープシコード。
切った枝を細かく切ってゴミ箱へ。
ジニア、ヘデラ、紫蘇を植えつけ。
鉢植えをベランダに移動。
地植えの菊を、風で倒れないように紐でまとめる。
雨が多くなり、シダがふたたび繁茂していて、
それも間引き。
薔薇の鉢植えに、活力剤を施す。
ハイビスカス。
ワイヤープランツ持ち直しました。
雨で生き生きとしている秋海棠。
嵐の前の静けさでしょうか。
被害がありませんように。
台風の進路は悩ましいですね。
進路が決まらないようですねえ。。。
昨日、庭作業をすべく早起きしたのに、
雨がザーーーーザーーーザーーーーーと止みそうもないので、
あきらめ。
本日リベンジ。
ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールのシュートをまとめて、
フェンスに括り付ける。
フェンスに支柱をたてて倒れないようにする。
ナエマのシュートの花を摘蕾して、オベリスクに括り付ける。
アルキミストの枝すかし。
カール・ブロヘルガーのシュートを切る。
ミミエデン、ポール・セザンヌ。
ラ・ドルチェ・ヴィータ、ハープシコード。
切った枝を細かく切ってゴミ箱へ。
ジニア、ヘデラ、紫蘇を植えつけ。
鉢植えをベランダに移動。
地植えの菊を、風で倒れないように紐でまとめる。
雨が多くなり、シダがふたたび繁茂していて、
それも間引き。
薔薇の鉢植えに、活力剤を施す。
ハイビスカス。
ワイヤープランツ持ち直しました。
雨で生き生きとしている秋海棠。
嵐の前の静けさでしょうか。
被害がありませんように。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析