忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 85 |  86 |  87 |  88 |  89 |  90 |  91 |  92 |  93 |  94 |  95 |
Posted : 2025/04/21 23:40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2016/09/04 18:46

コメダカの水槽。
 
大きくなってきましたねえ。


あーー、蒸し暑い。
頭から顔から汗がだーーーっと流れている1日です。
ワタシだけかな。
頭に保冷剤を縛り付けてやっと汗が止まるという・・・。

朝顔をみて涼んでくださいませ。


 


南福と東福。
 

黒鳩さん。


白さん。


スプリットペタル。
 


イチジクと甘夏ゼリーとリコッタチーズのデザート。


先日、家人が職場の食事会で「器とコース料理」の話をしていたので、
ちょっとしゃれてみた。
家人曰く、
「ウチだと、器と中身の量が同じくらいだけど、
お店だとやたらに器が大きいからねえ。。。」
なるほどねえ。。。




PR
Posted : 2016/09/03 14:42
本日2投稿目。
9月はシクラメンの植え替えができる!

夏の状態は以下の通り。
 

球根が無事だったのは、4鉢。
真ん中の四角の鉢が実生です。
ああ、ホースが映っております。(汗)

1鉢は球根がフワフワしていてダメ。
1鉢は、3分の1がダメ。↓
とりあえず切ってみました。


どうでしょうねえ???
剪定の切り口に塗る融合剤を塗ってみて乾いたら、
植えつけてみようかな。

植え替え時期じゃないけど、アマリリスの根が鉢から出たので、
これは鉢増し。


アマリリス2鉢。
シクラメン4鉢。


ビオラの種まきもしました。

鉢植えの薔薇の株元を綺麗にして、
肥料を施す。
近々消毒しないと。

プリンセス・ドゥ・モナコ。


ハープシコード。


ミッドナイトブルー。


ルシファーとガブリエル。
 

間引きできるものは間引きして、
地面が見えるようにしています。
球根を植える場所も確保しなくては。



Posted : 2016/09/03 14:17

9月も、もう3日ですねえ。
早い。
台風は、またゆっくりした速度のようで、
被害が大きくなければいいのですけど。

露さん。
3つ巴。
水色の出方がずいぶん違います。
 

 

白プラン。
 

後ろの葉っぱは条さんだけど、
うまく咲いていないです。


アーリー紫。
ほんのりにじみ。



鳩さんと白。
 

今年はなかなかスプリットペタルの種ができないのです。
花は結構咲いていたんですけどね。。。








Posted : 2016/09/02 21:12

今週も怒涛?の1週間だった。
1週間ほぼ毎日電話ばかりの仕事でした。

あーーー、終わったし!!
あとは来週。。。

仕事帰り、友人宅に寄ってみたら・・・、
お茶しようよという。

そこで友人宅へ上がり込み、
プチトマトの塩こうじ漬けをおつまみに、
コーヒーをごちそうになる。
積もる話を、いろいろ。

グリーンフィンガーの彼女の話はとても参考になる。
彼女宅も、クレマチスが立ち枯れたとのこと。
我が家もじつは2つ、クレマチスが立ち枯れた。
気候のせいなのかどうか。
ショックだけど仕方ないなあ。。。

帰りにお土産をいただく。
ゴーヤ。


とサヴァ缶!
国産レモンバジル味。



こんがらがった頭の中がほぐれて、
少し楽になった感じ。
友人に感謝。





Posted : 2016/09/01 19:39
台風12号ができたんですね。。。
もう被害が出ないでほしいな。
被害の大きさに言葉もないです。
行方不明の方、早く見つかりますように祈っております。

どこに上陸してもきっとあれだけの被害が起きてしまうと思うから、
気を引き締めないといけないですね。

黄オダマキ、枯れそうになっていたので、
鉢上げしました。
芽吹いてきましたね。


朝顔たちです。
露さんと黒鳩さん。
 

アーリーコールミックス。
 



ミディアムブルーと条さん。
 

南さん。
 

干菓子さんたち。
 


ピンクのジニアを買いました。




職場の同室の人、冷房きつめが好きらしい。
昨日・今日と24度。
はっきり言って寒い。
でも、その人は24度で汗だくなんですよーーー。
はあ、風邪ひいちゃう!









Posted : 2016/08/31 18:46
台風10号で被災された方にお見舞い申し上げます。
すごい被害になってしまいました。
水の威力はすごいです。


我が家の朝顔は終盤に入ってきています。

露さん。
 

白プラン。
 

黒鳩さん。


白さん。


アーリー紫。


今年は、終わるのが早いかもですね。
去年は9月21日にいちおう朝顔仕舞いにしたのですけど、
今年はもっと早いかも。

デュプレ・プリンス・ドゥ・モナコ。



おまけ。
7月20日にこんな具合だったアボカドの種。


今朝の様子。
すごく成長が早いです。
株元にもう1本シュートが出ている。
すごーーい。
種類によって成長が違うのかな?






Posted : 2016/08/30 19:19
台風10号は太平洋側から東北に上陸したんですね。
これ以上、被害がありませんように。

台風が来ると不調になりますが、
ちゃんと「気象病」という名前があるようですね。

ここのところ、雨がちだったので、
なお不調でしたが、
職場のレイアウトを変えるべく、
重い荷物やら机やらを一人で動かしていたら、
見事に肩が腫れまして、
おとなしく膏薬なぞで対処しています。
肩と肘と手首。。。やれやれ。


何回かいただいているラスク。
シャリシャリして美味しいです。







Posted : 2016/08/29 19:33
そろそろ、秋まきだの秋植えだの考えなくてはならないところですが、
どうしましょうかねえ。。。

とりあえず、掘り出したチューリップh50球以上あり。
昨年植えつけるのを忘れたラナンキュラスあり。
昨年、結局種まきできなかったピンクの花の種もある。
先日は、パンジーの種も買っちゃったし・・・。
そんなに植えるところないし、
零れ種も期待しているので、何とかなるかなとか・・・。

この冬も、庭をいろいろ移動したり、伐採する予定があるので
そろそろ計画を立てなくてはなりません。
庭木は芯を詰めて低めにしていくという方針は変わらずに、
なんとかしないとねえ。


ビオラの零れ種、もう花が咲いていました。
これ、ウサギのかな?
ブルーラビット?の零れ種なら嬉しいな。
 


明日の通勤時間辺りに、台風の影響があるようです。
東北に上陸ですって!?
とにもかくにも被害がありませんように。









Posted : 2016/08/28 15:28
本日、2投稿め。

台風の進路は悩ましいですね。
進路が決まらないようですねえ。。。


昨日、庭作業をすべく早起きしたのに、
雨がザーーーーザーーーザーーーーーと止みそうもないので、
あきらめ。
本日リベンジ。

ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールのシュートをまとめて、
フェンスに括り付ける。
フェンスに支柱をたてて倒れないようにする。
ナエマのシュートの花を摘蕾して、オベリスクに括り付ける。
アルキミストの枝すかし。
カール・ブロヘルガーのシュートを切る。

ミミエデン、ポール・セザンヌ。
 

ラ・ドルチェ・ヴィータ、ハープシコード。
 

切った枝を細かく切ってゴミ箱へ。
ジニア、ヘデラ、紫蘇を植えつけ。
鉢植えをベランダに移動。
地植えの菊を、風で倒れないように紐でまとめる。
雨が多くなり、シダがふたたび繁茂していて、
それも間引き。

薔薇の鉢植えに、活力剤を施す。

ハイビスカス。


ワイヤープランツ持ち直しました。



雨で生き生きとしている秋海棠。
 


嵐の前の静けさでしょうか。
被害がありませんように。











Posted : 2016/08/28 15:01

ここ数日は、夜も、雨が降っており、
朝の水やりは免れています。

黒鳩さん。

 

条さん。
白勝ち、青勝ち。
 

露さん。
 

アーリー紫と白プラン。
 

白さん。



東カーテンは今、このような感じです。
謎が占めています。



「謎さん」ですが、たぶん・・・・、
芽だし土を処分したときに、芽が出ていなかった朝顔の種が
一緒に廃棄されて、
地面にこぼれて、芽を出してむくむくと大きくなったのだと・・・。

これはミディアムブルーだと思われます。
 



Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]