頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、2投稿目。
朝顔は、前の記事ですよ。(ご覧あれ)
久しぶりの地場野菜やさん。
やー、もう暑くて料理したくない。
野菜も生で食べられるものが楽だけど、
そうそう生ばかりでは量が採れないし・・・。
いちじくを売っていました。
生食用。
調理用。
ジャムにしようかと思ったのですが、
サングリアワインがあったので、
ドボドボ入れて緩いコンポートを作り、
寒天ゼリーにしようと・・・。
結局、火を使ったのだった。
ただいま、冷やし固め中。
朝顔以外の花も咲いていますよ。
ハイビスカス。
先を拡大してみました。
小さなジニア。
マリーゴールド。
もっと背丈が高くなるはずでしたけど、
小さいままです。
肥料をあげないとダメでしょうかね。
北海道お土産をいただきました。
プチチョコだそうですよ。
おはようございます。
ここ数日、怪しい天気でしたけれど、
今日は朝から良く晴れています。
ジョーさん。
美しいです。
やっとぴんと咲きました。1つだけです。
白プラン。
アーリー紫とにじみ紫。
干菓子さん。
庭に出るととびかかってくる蚊の大群!
ちょっと庭に出るときでも蚊除けは必要です。
露さん。
水滴が透けて見えます。
こんな感じです。
鳩さん。
なかなかぴんとしません。
時間が経てば、もう少し広がりましょうか。
こんな感じで咲いています。
南福さんは、お行儀よく。
一番元気、東福さんたち。
もう、間違いない!っていう感じですね。
昨夜は、会議に出ることになり、
出席2時間の間に、みるみる口内炎ができてしまいました。
うううー、まったく気が小さいからねえ。(本当ですよ)
今朝は口内炎が痛くて、
ビタミン飲料を飲んでおります。
春姫、綺麗に咲いてくれています。
今日も乗り切りましょうね。
今日はあさから怪しい天気。
稲妻が光ったり、雷が落ちたりしていましたけど、
降りそうで降らないというのを何度か繰り返し、
夕方5時ころから本格的に降り始めています。
暁の露。
同じく露さんです。
鳩さんです。
今日は、お友達とゆっくりランチを取って、
おしゃべりして、
相談にのってもらったり、
お願いごとをしたりと
とても楽しい充実した日でした。
おしゃべりしても疲れなかったし!
どうもありがとうございました!
干菓子さん。
白プラン。
ミルキーウエイの一重が咲いています。
この模様がなんともいえず可愛いです。
絞りさん。
すごい絞りというか条?
花びらがピーンとした姿がみたいなあ。
南福さんとアーリー紫。
この湿気、何とかなりませんかねえ。
皆様、ご自愛くださいませ。
稲妻が光ったり、雷が落ちたりしていましたけど、
降りそうで降らないというのを何度か繰り返し、
夕方5時ころから本格的に降り始めています。
同じく露さんです。
鳩さんです。
今日は、お友達とゆっくりランチを取って、
おしゃべりして、
相談にのってもらったり、
お願いごとをしたりと
とても楽しい充実した日でした。
おしゃべりしても疲れなかったし!
どうもありがとうございました!
干菓子さん。
白プラン。
ミルキーウエイの一重が咲いています。
この模様がなんともいえず可愛いです。
絞りさん。
すごい絞りというか条?
花びらがピーンとした姿がみたいなあ。
南福さんとアーリー紫。
この湿気、何とかなりませんかねえ。
皆様、ご自愛くださいませ。
ふっふっふ・・・・・。(怪しい)
ワタシのつぶやきが聞こえたとみえる。(いやいやちょうど咲く時期だったのよ)
昨日、あと3種類咲くはずと書いたのだけど・・・。
あな、涼しや。
これはエリア55さん よりいただいた種を蒔いて育てました。
「暁の露」でございます。
大輪過ぎて、しなっております。
にじみがなんともいえず良い味わいです。
涼しげですね。
これはmorninggloryさん からいただいた「黒鳩」という花の種を
蒔いて咲いたものです。
まだ本顔ではありませんけど、
この微妙な色合いわかります??
白勝絞り青ですが、上の方の葉がヘンです。
→
3株あるのですが、その真ん中が不調なようです。
本顔ではありませんが、咲いてくれました。
これはOGULA AZUKIさん からいただいた種を蒔いて
育った朝顔です。
これからが楽しみです。
これで、今年蒔いた種のすべての花が咲きました!!!
わあい!!
南福は、東福と顔が違います。
南福は覆輪ににじみが多いような気がします。
こちらは東福。
くっきり度が高いような気がします。
白プラン。
八重のミルキーウエイ。
今日の最高気温は34度。
4時ころの、東の空の入道雲。
高く育っていました。
まだ降っていませんが、
今夜降ってくれるかな。
ワタシのつぶやきが聞こえたとみえる。(いやいやちょうど咲く時期だったのよ)
昨日、あと3種類咲くはずと書いたのだけど・・・。
あな、涼しや。
これはエリア55さん よりいただいた種を蒔いて育てました。
「暁の露」でございます。
大輪過ぎて、しなっております。
にじみがなんともいえず良い味わいです。
涼しげですね。
これはmorninggloryさん からいただいた「黒鳩」という花の種を
蒔いて咲いたものです。
まだ本顔ではありませんけど、
この微妙な色合いわかります??
白勝絞り青ですが、上の方の葉がヘンです。
3株あるのですが、その真ん中が不調なようです。
本顔ではありませんが、咲いてくれました。
これはOGULA AZUKIさん からいただいた種を蒔いて
育った朝顔です。
これからが楽しみです。
これで、今年蒔いた種のすべての花が咲きました!!!
わあい!!
南福は、東福と顔が違います。
こちらは東福。
くっきり度が高いような気がします。
白プラン。
八重のミルキーウエイ。
今日の最高気温は34度。
4時ころの、東の空の入道雲。
高く育っていました。
まだ降っていませんが、
今夜降ってくれるかな。
今日は寝過ごし・・・。
7時過ぎに起きてしまいました。
慌てて、梅を干すために並べていたら、
陽ががんがん当たったせいか、
少々ダウンぎみになったので、
静かに過ごしておりました。
ドトールの
氷でアイスロイヤルミルクティー。
冷凍品です。
氷砂糖みたいなんですよ。
牛乳を120㎖~150㎖いれて、
溶かしながら飲むとのこと。
ワタシは、気が短いので、
牛乳を先に飲みほしてしまってミルクティーの元が残ってしまって、
あとから元を溶かして飲むことに・・・。
結構甘みがあります。
美味しいですけどね、気が短いと待てません。
スプリットペタルの種1号
息子がHM(ホットケーキミックス)でパウンドケーキを作ってきてくれました。
くるみとバナナ入り。
ほんのり甘くて美味しかった。
ごちそうさま。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析