忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 1091 |  1090 |  1089 |  1088 |  1087 |  1086 |  1085 |  1084 |  1083 |  1082 |  1081 |
Posted : 2024/04/29 14:27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2012/04/23 17:03


15日に蒔いたタネのうち、
水菜が芽吹きました。
プランターに適当に蒔いたら、偏って芽吹いちゃった。
間引かなくてはならないわ。

昨日は、ヒマワリとマリーゴールドのタネ蒔きをした。
ヒマワリは、1袋に8つタネが入っていたので、
真面目に床蒔きしたけど、
マリーゴールドはタネが多かった。。。

半分は真面目に床蒔き。
残りは、直蒔きしました。
マリーゴールドは、あまり土を選ばないし丈夫。
それに、袋には、発芽試験済みと書かれていたから、
たぶん芽吹くと思う。

今日は、暖かい雨。
植物にはありがたい雨でしたね。





PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
水菜って
シャキシャキして美味しいですよね~
蒔いた種の量は、鍋一回分でしょうか・・・
間引いた芽も、スプラウト(まんまですが)としてサラダや味噌汁に入れて食べれるからお得かも。
ちなみに、芽って鳥に食べられたりしないんでしょうか?
そして、あのにっっっくき虫どもにも食べられませんように…
OGULA AZUKI URL 2012/04/23(Mon)19:10 編集
Re:水菜って
OGULA AZUKIさん、こんばんはー。

鍋一回分って、何把使いますか?
3把くらいかな。
しかし、家庭用のタネで、市販の1株の大きさになるかしら?
ならないですよね?

と、鳥・・・・・・・。
あー、ぜんぜん考えなかったわ。。。
どうしよう・・・。
間引かなくてもいいかも・・・。鳥がつまみに来る野菜は、ちょっと食べられませんよね、
鳥ってなにか持っているでしょ?(斎藤投手じゃありません)
虫ならねえ・・・、一緒に煮込んじゃってもいいけど。。。
はあ、結構悩ましい話ですね。。(--;)
月青   2012/04/23 20:35
みずな
水菜サラダを昨夜食べました。

楽しみですね!!
緑茶のペットボトルに、ハーブのたねがおまけについていて、試しに蒔いたらパセリがでできて先日、アサリのパスタに散らしていろどり良くいぢきました。

家庭菜園はプランターデモできるから私も水菜蒔きたいわ
また大きくなったら是非アップしてください
モモママ 2012/04/24(Tue)06:19 編集
Re:みずな
モモママさん、おはようございます。

水菜は手軽で料理を選ばないからいいですよね。
パセリ!大好き。ワタシもパセリ蒔いてみようかな。
プランターくらいでちょうどいいですよね。
青じそを蒔こうかと考え中。まったく食いしん坊ね~。

P.S
昔から映画館にポップコーンはありましたけど、
映画館自体がいまのような密閉した空間ではなかったから、
においが気にならなかったのかもしれません。
閉所恐怖症ぎみなのか、空気が流れている状態が好きなんですよね。。。
やれやれ、映画館にはいけそうにないです。。
月青   2012/04/24 08:19
Admin / Write / Res
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]