頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
縁取りが赤、ハイブリッドのチューリップです。
植え替えしたペチュニア。
八ヶ岳ペチュニアダブルファンタジー。2年越しですね。
思い切って切り戻して植え替えたので勢いが良く、
ダブルも綺麗。
うううううむ。
これ、ユキヤナギだとばかり思っていたのですけど、
同定できていません。
八重なんですよね。
でもユキヤナギの八重ってあるかな?
花も一度に咲いていますが、
虫もすごい勢いで活動していて、
パンジーやチューリップが食害にあっています。
きのう百合の芽で見つけた虫は、ゾウムシのようです。
今朝はバラにアブラムシを発見。
鉢植えのバラの方が危ない。
風通しが悪いのかな。
明日は、また雨だそうです。
PR
この記事にコメントする
てんとう虫!!
月青さんこんばんわ♪
バラってあぶらむしがつきますよね!!
何かで見たのですが、てんとう虫の好物は、あぶらむしらしいですよ…!?
本当かしら?
月青さんのお庭にお邪魔したいなぁ~1日いても飽きないわね♪
バラってあぶらむしがつきますよね!!
何かで見たのですが、てんとう虫の好物は、あぶらむしらしいですよ…!?
本当かしら?
月青さんのお庭にお邪魔したいなぁ~1日いても飽きないわね♪
Re:てんとう虫!!
モモママさん、おはようございます。
そうなのですよ、アブラムシがつきます。
うんうん、天道虫が天敵なんですよねー。
でも、天道虫はまだ出てきません。(--)
食料に困らなくなってから出てくるのでしょうか??
狭い庭ですけど、いろんな表情を見せてくれるので楽しいです。
植物は良いですよね~。。。(^^)/
そうなのですよ、アブラムシがつきます。
うんうん、天道虫が天敵なんですよねー。
でも、天道虫はまだ出てきません。(--)
食料に困らなくなってから出てくるのでしょうか??
狭い庭ですけど、いろんな表情を見せてくれるので楽しいです。
植物は良いですよね~。。。(^^)/
Re:お花がいっぱい!
うだジローさん、おはようございます。
うだジローさん地方もゴールデンウイークには花いっぱいになるのでしょうね。
こちらは、例年にない花の咲き合わせがあって、楽しいというか、
ヘタをすると見落としてしまいますね。
ハナミズキも満開になっていてびっくりです。(@о@)/
うだジローさん地方もゴールデンウイークには花いっぱいになるのでしょうね。
こちらは、例年にない花の咲き合わせがあって、楽しいというか、
ヘタをすると見落としてしまいますね。
ハナミズキも満開になっていてびっくりです。(@о@)/
まさに花々
私のは花が二種類だったので、花と花で花々でしたが・・・(^^;)
色々咲いて賑やかですね~水仙etc.含めて。
変に派手じゃないのもいいような気がします。
ゾウムシ・・・(・_・;) 穀物でよく(?)見ますが花にも付くんですかぁ
どんな退治方法なんだか・・・
アブラムシ出ましたか・・・
明日の雨、アブラムシの撃退に効果があるといいですねぇ…
色々咲いて賑やかですね~水仙etc.含めて。
変に派手じゃないのもいいような気がします。
ゾウムシ・・・(・_・;) 穀物でよく(?)見ますが花にも付くんですかぁ
どんな退治方法なんだか・・・
アブラムシ出ましたか・・・
明日の雨、アブラムシの撃退に効果があるといいですねぇ…
Re:まさに花々
OGULA AZUKIさん、こんばんはーーー。
>私のは花が二種類だったので、花と花で花々でしたが・・・(^^;)
あ、そういう意味だったのですか・・・・・・。そこまでは読めませんでした。(^^;)
あまり、にぎやかな色は好きじゃないのかなー。
そんなことはなく、一時は派手な色も庭に見かけていましたけど、
落ち着いてみたら(つまり、枯れたり、根付かなかったりして・・・)、
こういう色が残ったんですね。
>ゾウムシ・・・(・_・;) 穀物でよく(?)見ますが花にも付くんですかぁ
>どんな退治方法なんだか・・・
花にも付くんですよ。
ちらっと見かけたのですけど、バラのゾウムシ退治の薬は、
根元あたりに、薬を塗ってゾウムシが這い上がらないようにするとか・・・・・?
葉の裏にアブラムシが・・・!
今は霧雨になっていますが、どうなるでしょう。。。(-_-)
>私のは花が二種類だったので、花と花で花々でしたが・・・(^^;)
あ、そういう意味だったのですか・・・・・・。そこまでは読めませんでした。(^^;)
あまり、にぎやかな色は好きじゃないのかなー。
そんなことはなく、一時は派手な色も庭に見かけていましたけど、
落ち着いてみたら(つまり、枯れたり、根付かなかったりして・・・)、
こういう色が残ったんですね。
>ゾウムシ・・・(・_・;) 穀物でよく(?)見ますが花にも付くんですかぁ
>どんな退治方法なんだか・・・
花にも付くんですよ。
ちらっと見かけたのですけど、バラのゾウムシ退治の薬は、
根元あたりに、薬を塗ってゾウムシが這い上がらないようにするとか・・・・・?
葉の裏にアブラムシが・・・!
今は霧雨になっていますが、どうなるでしょう。。。(-_-)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析