忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 115 |  116 |  117 |  118 |  119 |  120 |  121 |  122 |  123 |  124 |  125 |
Posted : 2025/04/22 14:14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2015/11/06 20:58
野暮用でお休み。
お天気だけど、庭仕事はできず。残念!!

アーリーコールミックスの花と種。
 

スプリットペタルは終わりかと思ってましたら・・・・。
え?



色が薄いですけど、スプリットペタルの一重ですね。


植え替えた多肉たち。
 





薔薇。ローゼンドルフシュバリーズホープ。




野暮用の合間に、娘とランチ。
ほっとしたひと時。
今日は計画どおりに進みましたよ!

 




PR
Posted : 2015/11/05 20:00

先日。
こんなものを買ってまいりました。
 

やってみた。
 ⇒ 
                   ⇓

 ⇐   

    
 
    
   出来上がり!!!


いやあ、面白かったですわ。塩を軽く振っていただきました。



冬越し、夏越ししたジュリアンが
咲き出しています。
株分けしたほうがいいみたいですが、どうしようかな。
 







Posted : 2015/11/04 21:56
良い天気でしたー。
気温もまずまず。

庭の様子など。
ユーリオプスデージー・・・、かな?


これは菊。


デージー。



芽吹き始めているネモフィラと石竹?と思われる。
   

ピンクの薔薇。
マリア・テレジアは咲き始め。


ボニカ82’は、やっと元気になってきました。
 

今日は、1日中眠くて困りました。
遊び疲れか???








Posted : 2015/11/03 20:15
いやあ、昨日は降りましたなあ。。。
今朝、菊はほとんど倒れておりました。
そして濃霧。

濃霧の中、出かける。

益子陶器市4日目。
今日は明るい曇り。
移動した毛糸やさんを見つけるべく、
真面目にあちこち覗き込んでみた。
ありましたよ、奥まったところに。
初日ではなかったので、6個セット毛糸はなし。
セット毛糸だとお得なんだけど仕方ないので、いろいろ組み合わせて買い求めてきました。

店主曰く、昨日の雨はすごくて、
テントによっては、雨水が店の奥にたまり用意してきた売り物の陶器で、
水を汲みだして、10リットルのバケツ5杯分もあったとか。
水が引いてもぬかるんでいるので家から砂利を持ってきて敷いたんですとか・・・。
確かに、地面が土という場所にテントを張ってあるお店は、
足元が悪いところに板を敷いて通りやすいようにしてあったり、
通り道に砂利がうずたかく積んであったりするところが目立ちましたね。
なかなか大変だわ。

途中で晴れてきて良い感じ。
気温が上がってきた。
地面も乾くでしょう。

多肉やさん。アレンジもの。

多肉、白妙菊、ワイヤープランツ、葉ボタン。
寄せ植えもやっているんですね。
  

多肉1つ購入。
ピンクの花がこれだけ咲いたら可愛いですよね。
 


一石三鳥展の三宅友子さんの作品。
 

毛糸をゲットしたので、安心して?ゆるゆると歩きました。
 

小林ピアさんのお店「ぴgarden」のCAFEで、
いつもの買い物。
ジンジャーシロップと桑の実のジャム。
 

ぴgardenの野菜や果物は化学肥料・農薬を使わずに育てたものです。

そのピアさん手作りのお菓子は下の4種。
甘すぎず、素材の良さを感じられるお菓子です。
 
写真上のパンのようなものは、
昔懐かしいそぼろパン。
これは「こうじんや」で売っていました。


こうして、この秋も益子の陶器市を堪能したのでした。。。





Posted : 2015/11/02 21:15
冷たい雨に打たれて~、
街をさまよったのー♪

今朝は9度。
昼間は14度でしたけど、体感的にはもっと寒かった。

1日雨でした。

昨日撮った薔薇の写真。
今年初めて咲いたんじゃなかろうか??
羽衣。
鉢上げしたものの、状態が良くありませんでした。
秋になってぐんぐん葉をつけています。



カミーユ・ピサロ。
 


レスポアール(希望)は優秀な薔薇です。
半日蔭が良いみたい。



そして、朝顔。
10月31日。
 

11月2日
 


今日の記事はピンクだらけ!


いただきものは黄色っぽい。。。
ゆずのジャムです。


お返しに、にっこり梨を差し上げたら、
「イカで鯛を釣っちゃったみたいね。申し訳ないわね。」
ですって。
いつも気遣ってくださるご近所さんです。





Posted : 2015/11/01 15:15

今朝は寒かった。
ちょっと午前中は動けず。

11時頃庭に出たら、
ピーカンだけど、空気は冷たい。
一応蚊取り線香をつけていたけど、寄ってきませんでした。

カポックの植え替え。
発芽したネモフィラをプランターに移植。
残りのシンビジウムを家の中へ取り込み。
で、終わり。
昨日の疲れが残っていますね。


ここ数年恒例になっている友人から届く梨。
「にっこり」です。
佐野市くだもの街道の果樹園のモノです。
 
立派。味も良いです。
さっそく、お礼の電話をして近況報告。
仕事が忙しい彼女。
元気でいてほしいものです。


昨日の陶器市。
益子は、結構パン屋さんが多いのです。
パン屋さんもあちこちに出店してます。
その1つ泉”Sベーカリーで買い求めたもの。



これなあんだ。
 
濃厚チョコブラウニーです。
クルミ入り。

こちらはイチジク入りのパウンドケーキ。


どちらも美味しい。
バナナとチョコのパンが欲しかったのですけど、
なかった。
残念。





Posted : 2015/10/31 21:10


第96回益子陶器市が始まりました。
10月31日(土)~11月4日(水)開催されます。

毎度、初日通いのワタシももれなく本日出かけました。
しかし、今日は寒かったですよ。
曇りだったのでなお寒くて、
テントで、外にいたスタッフは、鼻を赤くしていたりしてました。

いつもの毛糸やさんが、今回別の場所に移動と聞いていたのですが、
見つからず!
空振りなり。

気を取り直して、目当てのところを目指してあれこれ。
手染めのウールを見つけました。(陶器市だけど)


うさぎとか・・・。
ずっと探していますが、高いのでなかなか手が出ません。
なんと、4割引きでした!!
 

ブレスレット。
 
陶製ビーズ玉使用です。
格安だった!!

などなどゲットしてきました。

今回は、器は少なめ。

目当ての作家が、秋に出店しないこともあるので、
それはそれで、次のお楽しみ。




Posted : 2015/10/30 19:32

今週も、終わったーーーー。

毎年、秋から忙しくなる我が仕事。
先週からどーーーーーーんと忙しくなっている。

寝食忘れて?じゃないけど、
ランチの時間がずれ込む。

で、仕事のことを考えながら食事を摂るから、
どこに入っているんだか・・・・、
食べ過ぎてしまって、あらら。。。

今週はそんな週。

人の仕事の手伝いをしているのでなお忙しいんだけど、
その人は、自分の仕事にこれっぽっちも情熱をもっていないので、
手伝いをすると迷惑そうだ。
手伝いをしているのはワタシだけではないが、
情報量が多いのはワタシなので、
どうしても手伝わなくてはならないことになるわけだ。

感謝されないのに手伝うのもなあ。
今回で3回目だけどいい気持ちはしない。

ほかの人がよくわかってくれているのでいいんだけどね。
来年は担当が変わるといいな。


柚子をいただいた。
もう、そんな季節。



連休は楽しめますように!!











Posted : 2015/10/29 19:53
本日、2投稿目!!

さて、9月21日の朝顔じまいから、
はや、1か月以上。
来週は、あなた、11月ですのよ!!
もう2か月しかないのですわー。

アーリーコールミックスの紅。



絞りピンク。


まだ蕾があります。


最後のスプリットペタルだと思う。

最後なのであちこちから。
 

というわけで、本当に朝顔日記はおしまいです。
今年も、たくさんのコメントをありがとうございました。





Posted : 2015/10/29 19:15

ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール
返り咲きです。


返り咲き初めてかな。



ビブ・レ・バカンス。
 


 


全部違う花なんですよん。



元気が出る色ですね。








Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]