忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 142 |  143 |  144 |  145 |  146 |  147 |  148 |  149 |  150 |  151 |  152 |
Posted : 2025/04/23 11:58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2015/02/17 19:35

朝からどんより。
今日は冷たい空気でした。
午後からみぞれ交じりの雨が降っております。

こういう日はどこにも寄らずまっすぐ家に帰ります。

毎日のように鍋物が活躍中。



今日は、白菜と桜エビとマカロニのクリーム煮です。
桜エビがいい味を出していて、
黒こしょうを効かせていただきます。
こういう寒い日にぴったりな鍋です。





PR
Posted : 2015/02/16 19:21

今日は暖かかったはずなんですけどね、
職場は暖かく感じませんでした。

なので、うろうろしておりましたよ。
今日は幸い、電話は1本もなくラッキー。
毎日こうだといいんだけどなあ。


今日は、たらこ半額というのを見つけて思わず買ったのでした。



玉ねぎとたらこでたらこチャーハン。
隠し味に醤油をたらし、
もみのりを山のように載せて食します。
美味しくいただきました!!









Posted : 2015/02/15 19:50

低気圧のせいか体調がいまいちなので、
無理せずに静かに家で過ごしていました。

耳は、電話が良くない感じ。
電話で話すと、しばらく耳がくぐもった感じが抜けません。
それに、受話器を耳から離さないと音がワンワン響くのでやっかい。
電話が来ないといいなと願うこのごろ。


今日も晴れたものの、冷たい風が強くて、
築ウン十年の我が家は家鳴りがしております。
毎年、風が強くなってくるような気がしますよ。

風は春も運んできますけど、
良いものばかり運んでくるわけじゃないからねえ・・・。



チビチビ進んでいる編み物。

ヨーク襟も縁まで来ています。
こうなると、先が見えてきますね。






Posted : 2015/02/14 20:13

今日はバレンタインデーですが、
皆様たくさんチョコレートを召し上がりました?
ワタシは、今日はチョコレートはお休みです。
たまには休まないとね、はい。


今日も良く晴れていました。
庭では小さい春が訪れていました。



フクジュソウが咲き始めました。
今年は、残念ながら2つだけ。
でも、毎年途切れずによく咲いてくれています。

ここ数日、午後は強い冷たい風が吹いています。
あおられる感じの強い風なんですよね。
花粉も飛んできているんだろうなあ・・・。


今日は、キャベツとひき肉の重ね煮。



ミックスビーンズも入れて、トマト味で仕上げました。
美味しくできました。












Posted : 2015/02/13 18:32

朝食。
納豆+ねぎ+大根おろし+エノキの含め煮

夕飯はお肉たっぷりのチャーハンなのだった。


お肉+にんにく+ブロッコリーなり。
お醤油を強め+塩・こしょう。

今日は13日の金曜日でした。
無事に終わりそうです。

職場の友人からお菓子をもらいました。

バレンタインの友チョコとか飴とか。

SAKUSAKU PANDAって、こんなチョコ菓子でした。
ちなみにKABAYA製。
美味しかったですよん。








Posted : 2015/02/12 19:09

友人宅へ行ったら、
友人の娘さんより、お土産とな!

 
これ好きなんです。


中華料理屋さんで注文すると3センチくらいの大きさだけど、
これは一口サイズ。
中に餡子。
餡子ラブ!

今日は暖かくて良い日でしたけど、
明日は寒いんですって。
皆様、気をつけてくださいませ。







暖房の設定が20度で、厚着をすれば確かに省エネだけど、
でも寒いよねえ。


今日は、買ってきた草花の植え替え作業。


ラナンキュラスとかラナンキュラスとかラナンキュラスとか、
アルストロメリアとかサントリナとか、
先日のヘレボ(クリスマスローズ)など。




スリット鉢が手に入ったので、ヘレボはスリット鉢に植え替え。
ラナンキュラスは根鉢になっていました。
ラナンキュラスはいろんな色を集めている最中なので、これからもっと増えるかも。


今日買った一鉢に、2種の花色。
よく見ると株元が2つに分かれていたので、
2種類の球根が植えられていたようです。
美味しい買い物しちゃったわ。

ラナンキュラスはいろんな花の形が出ていて楽しいです。



今は、虫も出てきていないから、いちばんいい季節かもですね。

ところで、黄色のパンジーが食害にあっています。
近くにフンがあるからどうやら鳥らしいです。

豆まきの豆も食べに来ていたしねえ、
シジュウカラとツグミが来ていましたよ!
冬は、バードウオッチングにも良いですね。














Posted : 2015/02/10 21:12

emoji耳の調子。
なんと右耳の聴覚が戻り、左耳よりいいデータになったようです!emoji
劇的に良くなった感じ・・・・というのは残念ながら実感できないのですけどね。emoji
強い薬(ステロイド)使用はおしまい。emoji
耳が塞がる感じと耳鳴りがまだあるので、
めまいと内耳障害の薬はそのまま暫く服用です。
データ的には、徐々に良くなっているということですね。emoji

ここ数日は、昼間でも寒くて、
勤務中も厚手のセーターを着ていたりします。
エアコン設定が20度以下なので、
何を着ていても文句言われない感じ。。。emoji
ライトダウンにマフラーをぐるぐる巻きつけて仕事をしている人もいますもんね。emoji

今週いっぱいは寒いらしいですね。
大雪に見舞われている地方の方、お見舞い申し上げます。
くれぐれもお気をつけて。




チョコチップクッキーって、
なんというかはずれがないですよね~。







Posted : 2015/02/08 19:38

今日は雨模様だったので、
趣味の時間がたっぷりとれました。

編み物が進みました。
撮りためていたDVDを見ながらの編み物。
ながら編み物が好きなんですけど、
編み込みなのだから集中しなくては。



 

チョコレートの味見が続いていますが、
取り寄せのチョコ。
「公園通りの石畳」シルスミルス。
あちこちで「石畳」という名のチョコがありますよね。
このチョコレートは、1粒でもとても美味しくて満足感がありました。
久々のヒット!













Posted : 2015/02/07 20:21

今日は朝飯前にお菓子作り。

朝食後、用足しやらでお出かけ。
用足しは、首尾よく終わって、
久々に花木センターに足を延ばしましたら、
クリスマスローズ展が始まっていました。
野田園芸さんのクリスマスローズだそうです。

ワタシ、クリスマスローズに詳しくないのですけど、
原種がどんなもんか見てみたかったんだけどありましたよ!
迷わず?2種、買いました。

 
原種フェチダス。
緑色の花ですが、葉の形が面白いのです。


原種リビダス。
葉の模様が面白いですよね。

ほかに多肉を3種。良い買い物ができました。
今日はついていたわあ。


さて、朝飯前のお菓子作りは。


この材料で。

   ↓

  +   

                ↓


        

チーズケーキを食べたかったけどベイクドだと今日は食べられない!
今日食べたかったので、レアチーズケーキを作りました。
イチゴは花木センター内の売店で買った鹿沼のとちおとめ。
これはとても美味しくて、甘い。
無事に、今日、チーズケーキも食べられて幸せ!
良い1日でした。

















Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]