頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年から、外出ばかりしているワタシ。
今日は、初益子。
もえぎ城内坂店で行われている、新年恒例の「平成の招き猫展」。
たくさんの猫が集まっていました。
昨年は最終日に行ったので売れちゃって品薄でしたけど、
今年は展示2日目だったので品物もたくさん。
堪能してきました。
本日の戦利品は。
卵でございます。
柄つき。

明け開けました。
かわいいっしょ!?
昨年のものと並べてみました。
天野千恵美さんの作品です。
そして、おぬきなつさんの笑う猫。
ちょっと、アタゴウルに出てくるヒデヨシに似ていますけどね。
今のワタシにぴったりの猫さんでした。
南部せんべい風のクッキーを作ってみました。
味は良かったですけど、記事生地をもっと薄くして焼いた方がいいようです。
ピーナッツをたくさんいただいたので作ってみました。
香ばしいです。
今日は、初益子。
もえぎ城内坂店で行われている、新年恒例の「平成の招き猫展」。
たくさんの猫が集まっていました。
昨年は最終日に行ったので売れちゃって品薄でしたけど、
今年は展示2日目だったので品物もたくさん。
堪能してきました。
本日の戦利品は。
卵でございます。
柄つき。
明け開けました。
かわいいっしょ!?
昨年のものと並べてみました。
天野千恵美さんの作品です。
そして、おぬきなつさんの笑う猫。
ちょっと、アタゴウルに出てくるヒデヨシに似ていますけどね。
今のワタシにぴったりの猫さんでした。
南部せんべい風のクッキーを作ってみました。
味は良かったですけど、記事生地をもっと薄くして焼いた方がいいようです。
ピーナッツをたくさんいただいたので作ってみました。
香ばしいです。
今日は、恒例の初詣。
箱根駅伝の放送を聞きながらのドライブ。
今日は曇っていたにもかかわらず、
下界は晴れてめでたく富士山もスカイツリーも見えました!
ガラケーしか持っていかなかったので撮れませんでしたけど。
おみくじは大吉。
昨年に引き続きでしたけど、思えば昨年は激動でしたけど、
終わりよければすべてよしで大吉だったということなのかなあ。
今年は少し落ち着きたいな。
義母宅へご年始挨拶。
義母は風邪をひくこともなく、元気にお正月を迎えていました。
なんと、ワタシにまでお年玉をもらってしまって!!
やっぱり大吉だわ!!
義母宅へ持っていった初ケーキ。
渋栗のモンブラン。
銀座〇ージーのケーキでしたけど、行列ができていましたよ。
スポンジのところがあっさりしていたので思いのほか軽いケーキ。
美味しくいただきました。
箱根駅伝の放送を聞きながらのドライブ。
今日は曇っていたにもかかわらず、
下界は晴れてめでたく富士山もスカイツリーも見えました!
ガラケーしか持っていかなかったので撮れませんでしたけど。
おみくじは大吉。
昨年に引き続きでしたけど、思えば昨年は激動でしたけど、
終わりよければすべてよしで大吉だったということなのかなあ。
今年は少し落ち着きたいな。
義母宅へご年始挨拶。
義母は風邪をひくこともなく、元気にお正月を迎えていました。
なんと、ワタシにまでお年玉をもらってしまって!!
やっぱり大吉だわ!!
義母宅へ持っていった初ケーキ。
渋栗のモンブラン。
銀座〇ージーのケーキでしたけど、行列ができていましたよ。
スポンジのところがあっさりしていたので思いのほか軽いケーキ。
美味しくいただきました。
皆様
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
穏やかなお正月を迎えられたでしょうか。
お昼頃に起きてきた家族が、
「元日は、お賽銭以外にお金を使っちゃダメなんだって。」
という。
「なんで?」
「お賽銭以外にお金を使うと、お金を浪費する年になるんだって!」
だそうですが、初詣に行くと何か買うことになるんじゃないんですかね。
などと考えるのだった。
今日はゆったり、のんびりしすぎて、
体がなまってしまうので午後はお散歩に行ってきました。
曇っていましたけど風はなくお散歩日和でした。
お店が休みのせいか静かでしたね。
夜は家族が集まったので、おせち。

焼き餃子も作って、鍋は水餃子鍋にしたのでした。
今年の目標はなにかなあ。
生活に笑いを。
手仕事を復活させる。
くらいかしら。
今年はかないますように。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
穏やかなお正月を迎えられたでしょうか。
お昼頃に起きてきた家族が、
「元日は、お賽銭以外にお金を使っちゃダメなんだって。」
という。
「なんで?」
「お賽銭以外にお金を使うと、お金を浪費する年になるんだって!」
だそうですが、初詣に行くと何か買うことになるんじゃないんですかね。
などと考えるのだった。
今日はゆったり、のんびりしすぎて、
体がなまってしまうので午後はお散歩に行ってきました。
曇っていましたけど風はなくお散歩日和でした。
お店が休みのせいか静かでしたね。
夜は家族が集まったので、おせち。
焼き餃子も作って、鍋は水餃子鍋にしたのでした。
今年の目標はなにかなあ。
生活に笑いを。
手仕事を復活させる。
くらいかしら。
今年はかないますように。
餅を搗くのは28日か30日。
今日、餅つき機で搗きました。
よくわかりませんが・・・・。
左がふつうののしもち。
右が海苔餅です。
今年は地味だな。
とりあえず、餅さえあればお正月は迎えられるので良しとしましょう。
午後は、庭に出て、最後に残った薔薇の剪定。
野薔薇に近い種で、バッサリ。
仕立て直しです。
昨日から懸案のピエール氏は、この野薔薇に使っていたオベリスクを使って誘引。
どうなるかわかりませんけど、うまくいくといいな。
これで、あとは消毒のみ。
寒そうな、植木は、たい肥を株元にマルティング代わりに撒きました。
庭の半分くらいは霜柱がずっと解けずにいて、
ワタシの体重でも霜柱がくずれませんです。
明日は雨?らしいのですけど、どうなんでしょうね。
さて、明日以降もブログ更新の予定ではありますが、年末のご挨拶を。
今年もありがとうございました。
覗きに来てくださる方、ありがとうございました。
心温まるコメント、拍手ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様、良い年をお迎えくださいね。
今日、餅つき機で搗きました。
よくわかりませんが・・・・。
左がふつうののしもち。
右が海苔餅です。
今年は地味だな。
とりあえず、餅さえあればお正月は迎えられるので良しとしましょう。
午後は、庭に出て、最後に残った薔薇の剪定。
野薔薇に近い種で、バッサリ。
仕立て直しです。
昨日から懸案のピエール氏は、この野薔薇に使っていたオベリスクを使って誘引。
どうなるかわかりませんけど、うまくいくといいな。
これで、あとは消毒のみ。
寒そうな、植木は、たい肥を株元にマルティング代わりに撒きました。
庭の半分くらいは霜柱がずっと解けずにいて、
ワタシの体重でも霜柱がくずれませんです。
明日は雨?らしいのですけど、どうなんでしょうね。
さて、明日以降もブログ更新の予定ではありますが、年末のご挨拶を。
今年もありがとうございました。
覗きに来てくださる方、ありがとうございました。
心温まるコメント、拍手ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様、良い年をお迎えくださいね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析