頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
桜と雪柳。 桜とれんぎょう。
益子の桜です。
もえぎに行ってまいりました。
目的は、迫よいこさん(はざまよいこ)の展覧会。
楽しい器が並んでいます。
ワタシが選んだのはボウルです。
縁はこんな感じ。
迫さんがいらしたので少しお話しました。
豆腐にナッツなどを入れた豆腐サラダを入れるのにちょうどいいのだそうです。
一方、連れ合いが選んだ器は迫さんではなく、森田さんのモノ。
独特の風合があります。
急須なんです。
迫さん手作りのおからケーキもいただいてきました。
小麦粉は一切使われていません。
左はほんのりあまく、右は真ん中にオリーブが入っている軽食タイプです。
美味しくいただいてきました~~~。
桜をみて、作家さんやスタッフの方たちとお話して楽しい時間を過ごしてきました。
うふふ~~~。
はあ、今週の仕事は終わり!
今日になって、急に仕事が動き出したので、思いっきり仕事をしたので左手がというか左腕が疲れてしまった。
事務仕事はどうしても手先を使うしね。
土・日は、手を使うのは必要最小限にしたいものだわ。
甘いもの絶ちをしていたのですけど、現在はチョコ絶ちになっています。
「なっています。」というのは「チョコ」だけ絶てばまあ、甘いものを食べてもいいでしょということなんです。
ワタシは口の粘膜が弱っている時は、甘いものを食べるとなお荒れちゃうので厳禁なんですよ。
甘いものは胃を荒らすともいいますけど、きっと粘膜にとって良くないんでしょうね。
ワタシの場合、チョコレートは特に要注意。
チョコレートによっては、口の中の天井が荒れてざらざらになってしまうんです。
カカオが何%以上だから荒れるというのでもないんですよね。
何が悪いんだろう?
よくメロンで喉がむずがゆくなるというのがあるけど、それに似たようなもんなのかな。。。
というわけで、チョコレートにはまだ手が伸びない。
幸い、今は甘いものを食べたいというほどの欲求もないのでいいんですけどね。
あー、この間スイートポテトパイを作ったけど、あまり甘く出来なかったのは体がそうだったからなのかな。。。
この週末は自分の時間が持てるといいなあ。
今日になって、急に仕事が動き出したので、思いっきり仕事をしたので左手がというか左腕が疲れてしまった。
事務仕事はどうしても手先を使うしね。
土・日は、手を使うのは必要最小限にしたいものだわ。
甘いもの絶ちをしていたのですけど、現在はチョコ絶ちになっています。
「なっています。」というのは「チョコ」だけ絶てばまあ、甘いものを食べてもいいでしょということなんです。
ワタシは口の粘膜が弱っている時は、甘いものを食べるとなお荒れちゃうので厳禁なんですよ。
甘いものは胃を荒らすともいいますけど、きっと粘膜にとって良くないんでしょうね。
ワタシの場合、チョコレートは特に要注意。
チョコレートによっては、口の中の天井が荒れてざらざらになってしまうんです。
カカオが何%以上だから荒れるというのでもないんですよね。
何が悪いんだろう?
よくメロンで喉がむずがゆくなるというのがあるけど、それに似たようなもんなのかな。。。
というわけで、チョコレートにはまだ手が伸びない。
幸い、今は甘いものを食べたいというほどの欲求もないのでいいんですけどね。
あー、この間スイートポテトパイを作ったけど、あまり甘く出来なかったのは体がそうだったからなのかな。。。
この週末は自分の時間が持てるといいなあ。
別の旧い友人より、旅行のお土産が届きました。

中身はねえ~。。。
うさぎさんのチョコレート菓子!
いやいや可愛い~。飾っておくしかない!!
今日は母のことで、お休み。
用事は早く済んで、園芸作業。
↑ これ、水栓用の枠?っていうのかな。昔使っていたものですが、水栓がなくなって枠だけ残って・・・。
庭のあちこちに移動していました。つまり邪魔だったのね。
で、蓋を開けてみたら植木鉢みたいに使えるかなと思って、カラミンサを植えてみました。
その南に矢車草・ポーチラカを植え込みました。今朝そこにうんPを見つけてがっくりしたけど、なんとかきれいにして植え込みました。よく育ってくれると良いな。
庭のクリスマスローズ摘みました。
ビオラは満開。 芝桜咲き始めました。
ところで例のアボカドですが・・・・・・・・・・。
このように家の中で育っておりまする。
左は1メートル。 右は35センチ。
これ植え替えたほうが良いのかなあ。。。
考え中です。
中身はねえ~。。。
いやいや可愛い~。飾っておくしかない!!
今日は母のことで、お休み。
用事は早く済んで、園芸作業。
↑ これ、水栓用の枠?っていうのかな。昔使っていたものですが、水栓がなくなって枠だけ残って・・・。
庭のあちこちに移動していました。つまり邪魔だったのね。
で、蓋を開けてみたら植木鉢みたいに使えるかなと思って、カラミンサを植えてみました。
その南に矢車草・ポーチラカを植え込みました。今朝そこにうんPを見つけてがっくりしたけど、なんとかきれいにして植え込みました。よく育ってくれると良いな。
ビオラは満開。 芝桜咲き始めました。
ところで例のアボカドですが・・・・・・・・・・。
このように家の中で育っておりまする。
左は1メートル。 右は35センチ。
これ植え替えたほうが良いのかなあ。。。
考え中です。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析