忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 178 |  179 |  180 |  181 |  182 |  183 |  184 |  185 |  186 |  187 |  188 |
Posted : 2025/05/04 21:35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2014/02/05 19:28
今朝は、-6.8度だったんだって。。。
明日は、-8度の予想。

家の周りの道路はバリバリに凍っていたけど、
幹線道路は溶けていたので幸いでした。
住宅街は凍っていましたねえ。

晴れてはいたんですけど、
風はめちゃ寒くて、寒いというより冷たくて耳が痛い。
耳まで覆う帽子かマフラー必携です。

昼は3度くらいだったのかな。。。
明日も寒気は居座るようですね。
「余寒」というのかな。


友人から手作りの味噌をいただいたので、
さっそく焼きおむすびに・・・。



ちょっと崩れちゃった。
みりんとゴマ油もちょっと混ぜました。
焼きたての湯気が出ているおむすびって最高!!
ごちそうさまでした。






PR
Posted : 2014/02/04 16:08
ええー、今日は大安です。
もとい、立春です。

で、雪です。

今日は、ハハの皮膚科通院日で仕事はお休み。
雪まじりの雨のなか、マイカーで連れて行きました。
道路は珍しく安全走行中の車が多く?渋滞していました。

雪になるっていうのでキャンセルした患者さんが多かったんでしょうか?
病院の待合室は、見たことがないくらい空いていてびっくり。
予約していたとはいえ、20分くらいでかかれたし!

診察も検査も治療もすんなり。
幸い症状は大したことはなかったので、薬を何種類かもらっておしまい。
帰りは、粉雪。
早く終わったので、あちこち寄って帰ったら・・・。




何が植わっているかわかりませんね。。。




剪定したばかりの南天です。
重そうです。。。折れなきゃいいけど。。。

雪はまだ降り続いています。
なのに、姦しくヒヨドリが来ています。
何食べに来ているのかな。。。


問題は、明日だ!
明日の朝が怖い。。。。。








Posted : 2014/02/03 20:06
今日は、なんというか
生温かい?日でした。
湿気がある感じ。


今日は節分。



鬼の面入り大豆。コンビニで売っていました。
珍しく仕事から早く帰ってきた娘が家中の部屋から豆まきをしてくれました。


いわしの頭は用意できずに、
いわしの立田揚げを買ってきたり・・・・。(どういう意味が?)




恵方巻も買ってきました。
5,6種類ありましたけど、
これはアナゴとかんぴょうが入っている恵方巻。
今年の方位は東北東。
酢があまりきかせてなかったので、ちょっと不満だったけど、
この方が優しい味で食べやすいのかも。


明日は、立春だけど寒いらしいですねえ!!
体がついていけるかしら。
みなさまもくれぐれも気をつけて。












Posted : 2014/02/02 17:42
「明日は暖かいでしょう」という予報があっても、
暖かくなるまでに結構時間がかかるのね。
ウチの場合だけかしら?

午前中は、買いものに出かけ、
お昼頃帰宅。
お昼ご飯を作るついでにあれこれ夕飯のおかずを作る。
今日はちぢみホウレンソウが食べたくて買ってきた。
ぶりのアラも買ってきたのでブリ大根をコトコト。

夕飯のおかずの心配が要らなくなったので、
心おきなく剪定作業に・・・。
今日は、枝垂れヒバ。
昨年は、芯くい虫被害で、東側の幹が枯れてしまったけど、
芯くい虫をつかまえたので元気になり、
ボサボサになってしまったのだった。
でもチャボヒバより楽かな。。

ついでにモッコクの胴吹き枝を切って少しすっきりさせる。
モッコクは剪定が難しいのだそうで、初心者にはさせないんだって!
ワタシはまったくの初心者なんだけど、
胴吹き枝はなんとなくわかったので切ってみた。
それだけでもすっきりしたけど、もうちょっと何とかしたいなあ。
混み合いすぎているので、虫がつきやすいのよねえ。
でも、今日はおしまい。



 

左は今日の葉ボタン。右は12月8日の状態です。
白い方だけ鳥の害もなく育っています。






Posted : 2014/02/01 17:23
今日から2月。
2月は、いや2月もあっという間に走っていってしまうのだろうなあ。

朝寒かったところに、なかなか晴れなかったので、
あまり暖かく感じなかった。

それでも苗は待ってくれないので、とりあえず借り植えにした。
あちらこちらから草の芽が出始めているので、
芽が出やすいように、枯れ葉を集める。



バラバラに芽が出ている福寿草。
今年もちゃんと咲いてくれるかな。

薔薇の消毒2回目。
塗りムラというより、塗り残しのような部分もあった。

剪定したかったところだけど、寒くてダメなので、
引き上げ。

熱いお茶でお菓子。



今日は、どら焼きでした。
美味しかったわ!!




Posted : 2014/01/31 19:07

夢を見たらしい・・・。
けど、どういう夢かよく覚えていない。

誰かと明るい所でなにか長話していて、
ワタシが、
「えっ?おはか?」
と言いながら目が覚めました。

おはかって、お墓かな。
夢占いを見てみると、
雰囲気で意味合いが違うみたいなんですね。

暗い感じは全然なくて、
そもそもいわゆる「お墓」の話をしていたわけではないらしいのに出てきた言葉なので、
自分でびっくりして起きたような感じなんですわ。


庭の葉ボタンを2輪切って、
仕事に行く前に、お寺に寄ってお墓参りしました。
なんとなくすっきり。
亡き父が会いたがっていたのかもしれないし!


南風だったのであまり寒くなかったけど、
嵐のような風が吹いていましたねえ。
立春を過ぎていたら春一番というくらいの強風。
アレルギーの薬を飲み始めました。。。











Posted : 2014/01/30 19:11
ううむ・・・・・。
これ、頼んだんだ・・・・・。
勢いってやつだねえ。
デリで頼んだのだった。。。



何だかわかります???
宿根草の詰め合わせです。。。
ラッキーパックと書かれていたけど、うーーーむ。
全部で12株。

アストランティア・ホスタ・すすらん・アガパンサス・シダルセア。
でござんした。
同じ花かどうかわからないけど、3種類はウチにある・・・。
どれも好きな花だから良いけど。。。

勢いで頼んじゃうって、もはや年中行事だわ。

とにかく、大事に育てなくっちゃ!!
まったく、もっと意識して買いなさいよ!!と自分に喝。









Posted : 2014/01/29 20:25
長野物産展で、買ってきた「栗ミルク」。
昨年初めて買ってすっかりお気に入り。
信州里の果工房の製品です。




ちょっとね、コンデンスミルク系な味です。



栗の味もほんのりしますけど、ミルクの味が強いかな。
甘さが控えめでなめらかな舌触り。



軽く焼いたパンに塗っていただきました。
1枚でも満足感があります。
至福の時なり。
美味しいわああ。。。








Posted : 2014/01/28 19:56

今日は、3月ごろの陽気だとか・・・。
でも、一番暖かい時間に外に出ているわけじゃないから
いまいちわからなかった。
でも、風は冷たくなかったような。。。emoji

ぼーーーっとしているのは、
いよいよ例のシーズンになったからだろうか。
気のせいだろうか、目が痒いような・・・・・。emoji





キンカンを見かけて買ってきた。emoji
大袋。
測ってみたら801グラムだった。
「完熟」とか書いてあるキンカンではなかったけど、
そこそこ甘い。
甘すぎないのが好きなのね。emoji
3つ食べたら唇がびりびりしびれている。emoji


そして、別のシーズン始まり始まり~~~。emoji

 

デリの抽選品。モロゾフの「トリュフボールチョコレート」。emoji
カラメル・シャンパーニュ・コーヒー味。

もう、あちこちのお店ではバレンタイン用のチョコレート専用のフロアがありますねえ。
2月14日まで、いくつ味見することになるかな。。。emoji
















Posted : 2014/01/27 20:43
今日は朝、寒かったですね。
暖かいのを体験すると、寒さが堪えます。

仕事帰り、用事を2つ済ませて、
HCへ。
目的があって行っているわけではないのだけど、
花がたくさんあるから目の保養なのね。
でも、今日は花も寒そうでしたわ。

昨年の夏の庭の課題は、雑草がはびこったこと。
それから、真夏の花の少なさ。。。
真夏は暑さが厳しいものねえ。


とりあえず種を買ってみました。



マリーゴールドと八重松葉牡丹。
苗の方が先に出回るかもですけどね、
どちらも発芽率がいいので、楽しみ・・・。
といっても、蒔くのは3,4月だけど。

今週末は2月。
来週は立春ですね。









Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]