忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 252 |  253 |  254 |  255 |  256 |  257 |  258 |  259 |  260 |  261 |  262 |
Posted : 2025/05/06 22:34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2012/03/10 15:12


ええっと、今日は午前中お仕事でした。
帰宅途中、HCに寄って春植え球根をさがしていました。
50センチ以上高くなる植物の球根探し。
今から植えるとなると、
ダリヤとかグラジオラスとかになるかなあと思いながらあれこれ。。。

で、お外・・・・・・。
魅力的な草花が雨上がりに光っております。。。
いいわあ、なーんてうっとりしていたら、
買ってしまっているではありませんか・・・。

まぶしい黄色の花は「ラナンキュラス」。
昔、ラナンキュラスだけは買わないだろうなあと思っていたのに・・・、
どうしたことでしょうか??
黄色に目が行くみたいねえ。



昨年は、マリーゴールドの種を蒔かなかった。
1昨年のこぼれ種の芽が出てくるかもしれないけれど、
苗を買ってまいりました。

あーー、やっぱりHCは危ないところなのよねえ。。。。
でも、来週も行く予定になっているし、
余計なものは見ないようにしなくちゃあ。。。

大丈夫か?ワタシ・・・。
自信ないわぁ。。。
誰か止めておくんなさい。








PR
Posted : 2012/03/09 18:17


はごろもじゃすみんの蕾が膨らんでまいりました。
ピンクが濃くなっています。

早く咲かないかなあ。
あの香りがいいんですよね。

今年は、沈丁花が枯れてしまったので、
あの香りは家では望めません。
友人宅で沈丁花の前に陣取り、
香りを堪能いたしました。

今年は別の種類のジャスミンも欲しいなと思っています。


Posted : 2012/03/08 18:28
ワタシは不調である。

耳鼻科で薬をもらって、
幸いなことにすぐ薬が効いて
鼻・耳とも好調である。

どこが不調か・・・、
精神状態といおうか、何といおうか。。。
今日は誰とも話したくない症候群だった。
他から見て、ワタシは憂鬱そうな顔をしていたと思う。
心ここにあらず状態で、
考えることがめまぐるしく変わり、
考えること1つ1つに答えが見出せずにいるので、
目は空を見たまま、うなっている状態というのかな。
そんな状態だった。
話しかけられれば、普通に返事もしたし、
笑いもしたけど、
何だかうつろな感じ。
原因は、あるんだろうなきっと。
頭が整理できないけどね。。。

今日は70%カカオだな。





Posted : 2012/03/08 18:27
今日は、友人から、
息子さんの大学合格の報が入った!
おめでとう!
今年は、友人・知人の子供達は軒並み「桜咲く」だったので
とても嬉しい。
充実した大学生活を送って欲しい。


Posted : 2012/03/07 17:09

今日は、
病院に行ったり、
医院にいったりの一日。

今年は花粉がそんなに飛んでいないというはずなのに、
鼻の症状がつらくて、
その上少し鼻をかむと、すぐ鼻血が出てしまうので、
仕方がないから耳鼻科に行ってまいりました。

アレルギーの薬、
内服薬、・媚薬(なぜこういう変換?)点鼻薬、点眼薬、抗炎症剤を処方されました。
いやいや、久々のアレルギーの薬。。。
眠くなるしなあ。。。
とりあえず、点鼻、点眼で様子をみます。


病院は、母のお供。
診察の後、
しょんぼりしているので、甘いものを買ってまいりました。



イチゴ大福、練乳餡です。
以前、ブロ友のアリココさんが記事に載せていましたけれど、
抹茶イチゴ大福は、あまり抹茶の味がしなかったとのお話でした。

こちらのお店には、抹茶イチゴ大福と練乳イチゴ大福があったのですけれど、
お店の方に聞いたら、練乳の方が出ますねとの話だったので、
練乳イチゴ大福を買ってきました。
いただいてみたところ、
ばっちり練乳の味がしました。
イチゴが小さいから、
練乳の味がないともの足りない感じかもですけど、
美味しかったですよ。
元気が出るといいな。。。



 

Posted : 2012/03/06 19:48


自分用のチョコレートであります。
カカオ含有量が表示されているチョコレート。

何でも、血糖値が上がりにくいというのですが、
そうなのでしょうか?

別にそういうことを意識したわけではなくて、
久々に食べてみたくなりましたのよ。

口に張り付くような、
飲み物がないと食べにくいこのチョコレート。

帝国ホテル製です。




Posted : 2012/03/05 19:35
今日は、1日中雨。
強く降っていました。
今は雨は止んで、風が吹いています。
春の嵐みたいな暖かい風。

春の暖かさは嬉しいけど、
よく考えてみると、
春、木の芽時がいちばん不調だ。
春には決まって、坐骨神経痛が起きるし、
花粉症もあるから、
春に冬眠ならぬ、春眠したい日々が続く。

それでも、活動していられるのは、
植物が動き出すから。
自分中心に動くと、
とても植物の世話はできない。
植物の世話をしていると大変だけど、
楽しいし、応えてくれるからやりがいがある。
そうなんだなあ。。。
うまく出来ているなあと考えるこの頃。

今年は、庭の復興計画もあるから、
頭も使わなくちゃねえ。
春は頭もぼんやりしているんだけど、しっかりしなくちゃね。









Posted : 2012/03/04 17:19




通販商品が届くたびに、
プレゼントの種が1つ入っております。

1月と2月はミニトマトとタイムの種。
ミニトマトは苗でしか育てたことがありません。
種って、あのキョトキョトした部分に入っている「アレ」ですよねー。

タイムはいつもハーブ好きな友人にあげています。
「地中海料理に欠かせないハーブの定番」
ですって。
地中海料理・・・・・・・・・・、縁がないしなあ。

でも、せっかくなので、今年はどちらも蒔いてみようかなと思っています。
今年は趣向を変えてみようかなと思っているのです。

HCに行くのを我慢しているとmorninggloryさんに言ったそばから、
今日は行ってきてしまいました。
でもお目当ての木はなかった。
春植えの木や、草花の鉢植えが多くなってきました。
週末ごとに通うことになるかしら。。。


Posted : 2012/03/03 10:10


ここ数日の気温の変化で、
鉢植えのバラが芽吹いてまいりました。
一番、芽吹きが旺盛なのはミミエデン。




新しいシュートになりそうな芽が株元に出ていますが、
これはマリアテレジア。




これは、ピエール・ドウ・ロンサール。

剪定次第で、芽吹きも違うみたいですね。

地植えの方は、はごろもはともかく・・・・・・・、
ブライダルレディーは、芽吹くかどうか・・・。
剪定してある株を買ってきて地植えにしたのですが、
寒さが影響しているようです。
芽の種?のような小さな突起はあるけれど、
怪しい・・・。

うまく行くかな。。。










Posted : 2012/03/02 19:21

今日は、結局一日雨で寒かった。

久しぶりにリラクゼーションに行って、
背中を中心にさすってもらって、
少しはめぐりが良くなったかな。

ふらりと寄った石屋で、
前から気になっていた石をみていると、
何やら珍しく石がワタシに主張しているので、
そっちへ行ってみる。

昨年から、緑系の色に惹かれているワタクシ。
今度もやっぱり緑系。
ヒスイはやっぱり好きなんだなあと思いつつ、
選んでいました。



紫はティファニーストーンだそうです。
紫にも目が行くんですね。

今度は真面目にアメジストを見つけようかな。






 

Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]