忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 281 |  282 |  283 |  284 |  285 |  286 |  287 |  288 |  289 |  290 |  291 |
Posted : 2025/05/08 20:22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2011/06/13 19:33

昨日の力仕事のせいで、
今日は左手があまり使えません。

で、今夜はパンをあれこれ買ってきた。
ローストビーフサンド、サーモンのベーグル、
クリームパンなどなど・・・。

で、これも買ってみました。

ぱん

表面の粉はきなこ。



割ってみたらこういうアン。
食べてみるときなこの味がします。
「きなこあんぱん」だそうです。
ここのところアン系は食べていませんでしたが、
これは甘すぎずにやさしいアンでしたね。

それはともかく、土曜日までに手が使えるようになるといいなあ。。。



PR
Posted : 2011/06/12 21:32
hannba-gu

今日も、蒸し暑いなか大変よく働いたワタクシ。
夜8時の時点で11671歩なり。

食品庫を整理してみたら、
期限切れのカップメンが出てきて(1ヶ月前だった)、
お昼はカップメンに。。。
期限切れ食べるのうちだけ?

夜は、
とちぎ和牛のハンバーグを買ってあったので、
それを食べることに~。
正直疲れが頂点だったけど、
朝は雑炊だったし、昼はカップメン、夜くらいきちんと食べたい。

付け合せは、ベイクドポテト、生野菜のサラダたっぷりにちょこんと載っている四角のモノは、
ペッパーチーズ。
それに、赤飯と(ささげが賞味期限切れになりそうで)豆腐と絹ザヤの味噌汁。

こじんまりしているハンバーグだけど、
やっぱり牛肉はボリューム満点!
久しぶりに美味しくいただきました。
ご馳走様~。。。



Posted : 2011/06/11 20:48
今週は、本当によく働いた!!!
フル回転だった。

ブロ友の皆様のお言葉に甘えて、
自分にご褒美~。

行きつけの洋食やさんでディナー。。。

野菜すーぷ

野菜がたくさん入ったスープ。
相方は新玉ねぎのオニオングラタンスープだった。

     

      私が選んだ、豚肉の燻製キャベツのクリームソース添え。
      他の野菜は大根・なす・パプリカ、そしてペンネ。

           

           相方は白身魚のムニエルキノコソース。
           きのこはしいたけとエリンギ。ホタテと海老も入っています。

    
    
    デザートは、ティラミス・ヨーグルトムースカシスソース添え。
    果物はオレンジ・キウイ・リンゴ。
    パン・サラダ・コーヒーつき。

    あーーーー、一週間が終わりました。
    すごく密度の濃い一週間だった。

    お疲れ様。。。。


Posted : 2011/06/10 20:52
スクスク

毎日、蒸し暑いです。
今週は雨がほとんど降りません。
カラツユか?
いや、油断していると集中豪雨かもしれないから用心しないと・・・。
ここ数年、降るとなるとどしゃ降りですものね。
台風並みだったりするから怖い。
今年はこれ以上被害がありませんように・・・。

さて、同じ種類の双葉でも、すくすくと本葉が出るものと、
ゆっくりでるものがありますね。
5日に植えたときは、本葉の「ほ」くらいだったのが、
ちゃんと2枚、本葉が出ております。
この調子で頑張っておくれ。。。

この週末は雨が降りそうです。



Posted : 2011/06/09 18:04
つな

はいはい、毎度おなじみの時間です。
これはナンでしょうか。。。

そう、鯛焼きですね。
で、中身はナンだとお思いですか??

え?
マヨネーズ・・・・。
なかなか鋭いですね。
たしかにマヨネーズは使われております。
他は???
 ・
 ・
 ・
 ・

これは、ツナマヨネーズなんです。
キャベツも入っております。

味は・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・ツナサンドそっくり・・・・・。
・・・・・・温かいツナサンドですよ。
話のタネにはいいですね。




Posted : 2011/06/08 21:12
どらいふるーつ

ドライフルーツが好きである。
いつから好きなのか考えてみると、
ずいぶん昔からだ。
小さい頃、ドライフルーツの筆頭はレーズンだったけど
それは苦手だった。
給食のサラダにレーズンが入っているのが多くて、
昔酸っぱいものが苦手だった私は、レーズン入りのサラダに往生したものだ。

今はレーズンも好きである。
その小さい頃、一番好きだったドライフルーツは「バナナ」だった。
ドライフルーツというよりは、
「燻製」のようなはたまた「ミイラ」のような感じだけれど、
その触感が好きだった。

瑞々しい果物よりも、
ドライフルーツの方が好きだった気がする。

林檎のドライフルーツも好き。
パイナップルもいいなあ。
欠かさないのはプルーン。
貧血にもいいのだ。。。

写真はパイナップルとマンゴー。
口さびしい時や、小腹がすいた時に1つ食べても結構満足する。
でも、食べすぎは禁物~。。。


Posted : 2011/06/07 20:36
らすく

昨日・今日と、1つの仕事に振り回されて散々。
「その仕事」に関する電話と、
「その仕事」担当スタッフの愚痴の上司に対する長電話が何回か。
男の人も長電話するんだなあとしみじみ。

あー、何だかな・・・。
納得できない仕事だな。。。

と思ったら、家でも小さな事件が勃発していて、
テンション下がりっぱなし。。。

重なる時は重なるって本当だ。
せめてミスや事故がないようにしよう。

とちぎのとちおとめを使ったらすく。
遅くまで働いて頑張っている娘にお土産。

考え込まないようにしなくては。。。


Posted : 2011/06/06 20:46
SOYSH

う~ん・・・・・・・・・・・・・。
何気なく買ってみた炭酸飲料。
大塚製薬の「SOYSH」(ソイッシュ)であります。
ダイズと炭酸飲料を一緒にした飲み物らしいです。

検索してみたら人気商品らしい。。。。。。

味はね・・・・・・・・、うーーーーん説明しにくい。
別にまずいわけではありません。
飲みやすいと思うけど表現しにくい味なんです。

興味のある方はお試しあれ。
1本100mlで、エネルギーが51カロリー、大豆イソフラボンが20㎎入っています。
癖になる人もいるんじゃないかな。。。



Posted : 2011/06/05 09:17
ueta

今日は、5時半起き。
涼しくていいけど、空気が湿っぽい感じ。

朝顔のご機嫌はいかがかなあ。
双葉のままのモノがほとんどだけど、
プランターや鉢に植え替えてみた。

3種類は蒔いた・・・・と思うんだけど、
咲いてみればわかる!!!
うまく育ちますように・・・。


あー、また地震。
最近、また地震が多いです。



Posted : 2011/06/04 21:41
ぽぴー

今日は、夏日でした。
28度にはなったんじゃないかなー。
2本目のポピーの花色は赤。
この暑さによく似合います。

土・日のたびに断捨離中ですが、
うん十年も溜め込んだものをあれこれ仕分けするのは大変ですわ。

一緒に片付けをしていた連れ合いが、
「〇〇の部屋に(息子)、使っていないえもんかけが沢山あった。」
「おーー、久々に聞いたなあ、えもんかけ!!」

「えもんかけ」ってわかるかしら。。。
まあ、正式なえもんかけは大きさが違うと思うけど・・・。
今はプラスチックが主流ですよね。
針金、木でできていたり、布でおしゃれに巻いてあるモノもありますね。
あちこちの部屋から集めたえもんかけは、
40本くらいになりましたよ。

あー、片付けって本当に大変だわ~。。。











Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]