頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は、良い日和でした。
花粉も全開でしたが・・・。
東日本大地震後初めて益子町へお出かけ。
益子は登り窯、陶器等相当な被害があったときく。
割れた器がうずたかく積もっている写真をみて、
胸が痛みました。
車で向かう途中の風景で目立ったのは、
塀が広範囲で倒れている地区がある。
屋根が崩れていてブルーシートがかかっている家が多い地区があるということだった。
かと思うとみたところ全然被害がない地区もあって、
地脈によって違うということなのか・・・。
益子の行きつけのお店は、
お店自体はだいじょうぶだったが、倉庫の品物に被害が出てしまって、
展示会も縮小気味。
それでも、客足は戻りつつあるらしい。
毎年ゴールデンウィークに行われる、「春の陶器市」は
期間を短くして開催されるそうだ。
残念ながら目的のモノは見つからなかったけれど、
元気になりつつある益子が見られて良かった。
春の陶器市には是非出かけるつもりだ。
花粉も全開でしたが・・・。
東日本大地震後初めて益子町へお出かけ。
益子は登り窯、陶器等相当な被害があったときく。
割れた器がうずたかく積もっている写真をみて、
胸が痛みました。
車で向かう途中の風景で目立ったのは、
塀が広範囲で倒れている地区がある。
屋根が崩れていてブルーシートがかかっている家が多い地区があるということだった。
かと思うとみたところ全然被害がない地区もあって、
地脈によって違うということなのか・・・。
益子の行きつけのお店は、
お店自体はだいじょうぶだったが、倉庫の品物に被害が出てしまって、
展示会も縮小気味。
それでも、客足は戻りつつあるらしい。
毎年ゴールデンウィークに行われる、「春の陶器市」は
期間を短くして開催されるそうだ。
残念ながら目的のモノは見つからなかったけれど、
元気になりつつある益子が見られて良かった。
春の陶器市には是非出かけるつもりだ。
PR
今日の、余震は震度5弱だったのですけど、
車中にいた私は地震を感じずに運転しておりました。
まったく、気が緩んでいるわ。。。
昨年、左手の人差し指と中指の付け根を傷めましたが、
それはどうやらばね指の発作?だったらしい。
ばね指になっている指は、
無理に伸ばしたり、強く握ったりしてはダメなんだそうな。
その伸ばしたり握ったりした時に、
ばね指の発作がおきて、激痛が走るということらしい。
今日は、右手の親指の第一関節にその発作がおきて、
ただいま、曲げると痛い状態。
2回同じようなことが起きたので、
真面目に調べてみたわけだけど、
わが主治医はばね指が原因だとは思わなかったのかな・・・。
ま、それはともかく、
大事にしなくちゃね。。。。
やれやれ・・・・。
車中にいた私は地震を感じずに運転しておりました。
まったく、気が緩んでいるわ。。。
昨年、左手の人差し指と中指の付け根を傷めましたが、
それはどうやらばね指の発作?だったらしい。
ばね指になっている指は、
無理に伸ばしたり、強く握ったりしてはダメなんだそうな。
その伸ばしたり握ったりした時に、
ばね指の発作がおきて、激痛が走るということらしい。
今日は、右手の親指の第一関節にその発作がおきて、
ただいま、曲げると痛い状態。
2回同じようなことが起きたので、
真面目に調べてみたわけだけど、
わが主治医はばね指が原因だとは思わなかったのかな・・・。
ま、それはともかく、
大事にしなくちゃね。。。。
やれやれ・・・・。
今日は暖かかったですねー。
半袖でもいけたと思いますわ。

けーきでござんす。
ショートケーキ!
今日は連れ合いの誕生日なんですわ。
彼は忙しくて、今日は家で夕飯を食べません。
ま、せめてケーキくらいは食べたいでしょということで、
買ってまいりました。
ショーケースはイチゴ尽くしのように、
「とちおとめ」を使ったケーキばかりでした。
みんなでいちご農家を応援しようということですね。
イチゴを使ったケーキは1つしか買いませんでした。
なぜかというと、
イチゴを1パックいただいてあったのです。
チーズケーキ系、チョコ系、ロールケーキ、ミルフィーユ。
私には、何が回ってくるでしょうか・・・・・。
ここから加筆。

いちごなぞ、あしらってみました。
いちごミルフィーユ。
パリパリのパイ生地に、イチゴの果肉入りのカスタード。
さっぱり、爽やかなケーキでした!
ごちそうさまでした!!
半袖でもいけたと思いますわ。
けーきでござんす。
ショートケーキ!
今日は連れ合いの誕生日なんですわ。
彼は忙しくて、今日は家で夕飯を食べません。
ま、せめてケーキくらいは食べたいでしょということで、
買ってまいりました。
ショーケースはイチゴ尽くしのように、
「とちおとめ」を使ったケーキばかりでした。
みんなでいちご農家を応援しようということですね。
イチゴを使ったケーキは1つしか買いませんでした。
なぜかというと、
イチゴを1パックいただいてあったのです。
チーズケーキ系、チョコ系、ロールケーキ、ミルフィーユ。
私には、何が回ってくるでしょうか・・・・・。
ここから加筆。
いちごなぞ、あしらってみました。
いちごミルフィーユ。
パリパリのパイ生地に、イチゴの果肉入りのカスタード。
さっぱり、爽やかなケーキでした!
ごちそうさまでした!!
余震が続いております。
今日は震度4以下でおさまっています。
何だか仕事になりませんでした。
仕事場では余震の話ばかり。
ここ3日ばかり、
五十肩の兆候があり、
左の首から肩、上腕まで痛い状況であります。
寝ていればまだましですが、
起きあがり、腕が下がっている状態だと一番痛いですなあ。
シップが効かないので、鎮痛剤を飲むしかないかなあ・・・。
しかし、飲みたくないし・・・。
チョコレート〇ッテ・・・。
赤箱であります。
チョコは、2月のイベントの頃は買いますが、
普段はあまり買いません。
買ってもビター系です。
赤箱は数年前に買ったきりでしたね。
久しぶりにコーヒーにチョコを食べたくなって買ってまいりました。
さっさと食べなくてはなくなってしまう。
我が家ではチョコに目がない家族が多いのです。。。
今日は、東日本大地震の発生から1ヶ月。
今日は何もないように・・・と祈ったけれど、
先ほど福島が震源の大きな地震があった。
皆様、大丈夫ですか?
ご無事でありますように・・・。
トチギは、震度5強と震度5弱。
雷が鳴っている最中だった。
そのあとも、大小とりまぜて余震が続いている。
長い揺れだったので、
3・11の地震より物が落ちている。
早く、おさまりますように。。。
あちこちの公園で桜が咲き始めている。
白いたんぽぽを見つけたりして、春だわー。
今年は、もくれんとこぶしと桜が同時期に開花していたりする。
寒い時期が長くて、暖かくなったので慌てて開花したんだろうな。
今日は、娘の就職祝いでお食事に行った。
3月にお祝いをするはずだったけど、
3.11の大地震で、
仕事も私事も大幅に予定が狂ったのだった。
お祝いという気分ではないかもしれないけど、
せっかくのお祝いごとだし、
家族が揃うことも少なくなってきたので思い切ってお出かけ。
娘の希望で懐石料理。
筍がふんだんに使われていて、筍尽くしという感じ。
「おめでとう」から始まって、
ソラマメ、ゆり根、鯛握り、蛸の煮ふくめの前菜後は、
筍と海老シンジョの天ぷら、
筍の木の芽味噌和え、
筍とわかめのたき物、
刺身、
筍と湯葉と菜の花の煮浸し、
ゴマ豆腐、
筍ごはん、
筍とわかめの吸い物、
〆はくずきり。
学校給食で筍を敬遠していた娘だったけど、
「筍って美味しいんだね。」
と楽しんだ様子。
そうねえ、ウチで筍を料理したら、
こんな風に品良く、見目麗しくは出来ないわねー。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析