忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 294 |  295 |  296 |  297 |  298 |  299 |  300 |  301 |  302 |  303 |  304 |
Posted : 2025/05/09 07:12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2011/02/02 21:20
ここにきて、野菜が高い気がしますなあ。
というかあまり美味しそうじゃないのに
この値段??みたいな感じです。

ロールキャベツなぞできません。
国産というか、地物野菜を使うようにしているので
なお高い。

たま

にらのオムレツですね。
にら1把に卵を4つも使ってしまいました。

塩・胡椒、ケチャップ、醤油、ウスターソースなど
どれをかけてもいいですけど、
私は、少しウスターソースをかけていただきました。
ふわあっとできあがっていてなかなかでした。









PR
Posted : 2011/02/01 17:48
うぐ

久々のお菓子であります。(そうかな?)

左はイチゴ大福ですが、
「イチゴ練乳大福」
皮の部分に練乳が混ぜ込んであり、
中の白餡部分もミルク味なんですって。

右は、毎年はずさない「うぐいす餅」でございます。
なんだか、品の良いうぐいす餅・・・・・・・。
もうちょっと、大きくて存在感があるほうが好みなんですけどね、
今回は、これで我慢。(一口で食べてしまうに違いない)

家族より一足先に食べたいけど、
やっぱり待とうかな。。。





Posted : 2011/01/31 21:09
昨日は、朝からまったくついていない日で、
家族がさがしものをしていて、
見つからないと大騒ぎ。
あちこちひっくり返し、おっくりかえし・・・・・。

出かけることになっていたのだけど、
時間をずらしてあれこれ大捜索。
でも見つからない。
結局、家の中にはないということになり、
出先にあちこち電話をしたけどお休み。
あきらめて出かけたけれど、
途中にちらほら雪がちらついたし、
さがしものが気になって仕方ないので、
お昼を食べて早々に帰った。

今日は、あまりに寒くて起きるのが大変だったけれど、
体が軽く動いて、いい感じ。
通勤も混まなかったし、
仕事もスムーズ。
家族から電話があって、
さがしものが出先で見つかったとのこと。

今日はついている日だったー。

明日から二月。
寒さは緩むようですがどうなるでしょうか。。。


Posted : 2011/01/30 21:12

ここ1週間ほど朝起きると、
白目部分が充血していて、
なおかつ目やにがすごい。

疲れ目なのかなと思っていたが、
疲れ目用の目薬が効かない。

鼻が冷たくなったのがそのあとだったので、
花粉は考えていなかったけれど、
花粉症用の目薬を点けてみたら、
すっきり~。

ということは、今年は一番早く症状が出たのが目ということなんだわー。
あー、やれやれ
やっぱり冬眠したいかも~。。。




 

Posted : 2011/01/29 21:23
寒くて眠いので、
「あー、冬眠したい。」
と言ったら、
「冬眠したいよねーー。」
と賛同者がいた。

「何ヶ月くらい冬眠したい?」
「3ヶ月くらいかな。」
「そうすれば、起きている9ヶ月はとても充実しているような気がするなあ。」
「そうねえ、でも3ヶ月経ってきちんと起きられるかな?」
「ヒグマは冬眠とはいってもずっと眠っているわけじゃないんだって、
だからずっと眠っていられるわけじゃないんじゃないの?」
「なんだぁ、そうかあ。」
などと好き勝手な話をしていた2人。

冬眠すれば、家事をしなくて済むからいいのになあ。(そこか!)

今日は、カレーうどんを作ろうと思って、
汁を作っていざ、ゆでたうどんを入れようとタッパーを開けてみたら、
「あれ!!3つしかない。」
3つとは3玉ではなく、3つの小さな山。
結局、茹でたそばがあったのを思い出して、
カレーそばにしたのだった。
温まりました!!



Posted : 2011/01/28 18:42
昨年は、1月の11日にはしもやけができたと騒いだ記事が載ってた。
この冬のほうが寒いのに、
しもやけができたのは遅め。

しかし、痛い。
右の耳にできているのだけど、薬を使ってもなかなか治らない。
髪を短くしたせいだと思っていたのだけれど・・・。

先日、マッサージをしてもらっていて、
「みづきさん、右がすごく張っていますね。」
「うん、そうなの。何でかなあ。」
「右のほうが冷えているとかありませんか?」
「へっ???わからないけど、右の耳にしもやけができちゃったのよね。」
「もしかして、左を下にして眠っていないですか?」
ガーーーーーーン、そのとおり。
仰向けで眠るのだけど、
どういうわけか、左側が下になり目覚めるのだ。
「きっと、寒いから寝返りをうたないで寝ていて、
右の耳が冷えたままで血行障害になりしもやけが治らないんですよ。」
と言われてしまった。

「ナイトキャップをするとか、イヤーマスクをするとかして眠ったほうがいいですよ。」
などと言われてしまった。
はあ、そういえば朝夕が一番痛い。

参ったなあ、ナイトキャップかあ。
探してくるまで、ミニ毛布を頭に巻きつけて寝ようかなあ。。。




Posted : 2011/01/27 20:59
今日も料理の話題。

今日は、寒ぶりのカマがとても安かったので買ってきた。
カマに熱湯をかけて霜降りにして、水で血合いをとりのぞく。
ねぎをぶつぎりにして、表面を焼く。
鍋に汁を作って焼きねぎを入れて煮立たせる。
煮立ったら、ぶりのカマを入れる。
ねぎがトロトロになったらできあがり。

牡蠣もお安かったので、買ってきて、
これは生姜とオイスターソース・酒・みりん・醤油で
煮からめる。

と、料理を作っていたら、家族1が部屋から出てきて
「今日は夕飯を食べない。」という。
お昼ごはんを食べたのが遅かったから~、なんだそうな。

えーー、せっかく作ったのに~。
プンプンだし・・・。

他の家族が帰って来ていなかったので、
一人で熱々のぶり鍋をいただきましたよ。
明日は、このぶり鍋の汁でおうどんを食べようかな~。。。


Posted : 2011/01/26 21:02
寒シジミ、寒ぶり、寒干し大根など、
寒に入ると旬の食べ物に「寒」がついて売っていますよね。

寒だらもその1つ。
鍋物に欠かせない食材。

今日は、たらを使ってクリーム煮を作りました。
たら、玉ねぎ、じゃがいも、牛乳。
ベーコンとじゃがいもという組み合わせは結構作るけれど、
たらでも美味しいですね。
塩だらを使ってもいいけれど、私は真だらで作ります。
味付けは塩・胡椒というシンプルなもの。

たらは柔らかく、じゃがいもはほっこりでおなかに優しい一品です。

こちらは低温で乾燥した日が続いています。
皆様、風邪にお気をつけ下さいね。




Posted : 2011/01/25 21:48
ロールキャベツ

インフルエンザが流行っていますね~。
皆様、大丈夫でしょうか?

キャベツを食べたくてロールキャベツを作りました。
中身の具より巻いてあるキャベツの量のほうが多いと・・・・・・。

具は、ひき肉・玉ねぎ・パン・牛乳・卵・塩・胡椒・ナツメグ
スープでコトコトコトコト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
キャベツに味がしみこんで美味しいですよね~~。

熱々をいただきます。







Posted : 2011/01/24 21:03
あたりい

「簡易書留でーす。」
「??なんだろう」
差出人は「平成23年用年賀はがきキャンペーン事務局」
「お正月、予約でめでたいプレゼント キャンペーン」

年賀はがきを予約した時に渡されたはがきでキャンペーンに応募したんですね。(ひとごとか?)

で、ダブルチャンスの方に当選したんですと・・・!
ダブルチャンスは「いろんな めでたい 選べる!ギフトカタログ」
というわけで、カタログで欲しいものを選んで申し込むんです。

グルメ~アイデアグッズまで8ジャンル、100点ですって。

じっくり選んで申し込みますわ~。
でも、食べ物になりそうな気がする・・・。







Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]