忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 295 |  296 |  297 |  298 |  299 |  300 |  301 |  302 |  303 |  304 |  305 |
Posted : 2025/05/09 06:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2011/01/23 20:55
いつも元気な義母。
満80歳を過ぎて、なお盛ん。

そんな頑張っている義母に、
遅まきながら「傘寿」のお祝いをしようと親族が集まりました。

義母には内緒で、あれこれ動いていたので大変でしたが、
弟夫婦が頑張ってくれて、
私も影ながらあれこれ調達を手伝い準備しました。

義母は驚きながらも笑顔にかわり、
みんなの拍手を受けて席に着きました。

子どもや孫達に囲まれて、楽しく嬉しそうな義母。
こちらも嬉しくなりました。

ご馳走も食べ切れないほど並び、
私が用意したのは、これ

たいもり

写真がまずいですが、
いつもの鯛焼きやさんの、
「祝い盛」とよばれている鯛焼き。

25個の鯛焼きを大きな丸盆に並べて、
お祝いメッセージを入れてもらいました。

コレは大うけで、ご馳走がいっぱいあったのに、
気がついたら半分くらいはなくなっていました!
嬉しや~。

しゃべったり、歌ったり、食べたり飲んだり。
義母はとても喜んでくれて、
私たちは、元気をもらって帰ってきました。

いつまでも元気でいてくれますように・・・。







PR
Posted : 2011/01/23 00:16
いちご

15、えーイチゴであります。

イチゴは県の名産品で、
なんでも同じ銘柄のイチゴでも、県外と県内では味が違うと
県外に住む友人から言われています。
そうなの?
県外で買い求めたことがないのでわかりませんが・・・。

少し安くなっていたと思ったら、
バレンタインに向けて、高くなってきております。

それでも、食べたくなって買ってまいりました。
1パック450円。。。
不ぞろいですが、味は抜群。
甘くてジューシー。
久しぶりに堪能いたしました。


Posted : 2011/01/21 20:21
ここのところマメにテンプレートを変えているので、
ご迷惑をおかけしているかもしれませんが、
どうも、白っぽい背景だと寒さが堪えてダメです。

年齢のせいもあるのかなあと思いますが、
寒いですわぁ。
というわけで、こういうテンプレートになっております。

ここのところ、節分グッズ?が店頭に並んでおりますが、
鬼の面やら、マメ。
セットになっているのもありますね。

マメを買おうとしていて思わず手が出てしまったモノ。

おに

その名も、「鬼のあしあと」という商品名。。。
これは、べっこう飴なんですよ。
初めてみましたけど、なぜ鬼の足あと。。。
鬼というより、赤ちゃんの足あとみたいで、買っちゃったんです。

封をあけたら、いろんな形に並べてみるつもりです。




Posted : 2011/01/20 19:56
さつま

冬は、やっぱりこれよねー。

買ってきてもいいけど、ウチだと
ガスレンジで40分で焼けちゃう。
熱々でホクホク~。
マーガリンなどを載せていただきます。

って、わかりますでしょ?
そう、焼き芋でした~。
口をやけどしちゃったあ~。




Posted : 2011/01/19 21:51
今日は鼻先が冷たい。

毎年1月末近くになると、よく鼻先が冷たくなる。
別に、私の鼻がクレオパトラのように高いわけではなくて、
普通の高さなのだけれど、
鼻先が冷たくなる。

なんというか鼻先だけ別のモノ?みたいな感覚。
鼻先が冷たくて、くしゃみが出たり
ツツーと鼻水が出たりするのだけれど、
コレが曲者で・・・・・。
初めはこれは風邪か?と思っていたのだけれど、
どうも花粉症のはしり?のような症状。

鼻先が冷たくなり、くしゃみがでるようになると、
だんだんむずがゆくなってきて・・・・。
その先は、想像したくない感じ・・・。
どっぷり花粉が・・・・。

あー、気のせいだといいんだけどなあ。。。



Posted : 2011/01/18 21:14

刺身が食べたいけれど、
そのまま食べるには寒いというか、なんというか・・・。

でも、今日は昼間手を使いすぎ(仕事で)手できるだけ手を抜きたいので、
サーモンの刺身、プチヴェール、ザワークラウト、オリーブと
市販のカルパッチョソースを使ってこんなふうに飾ってみました。

さーもん

ちょっとした工夫で豪華に見えるものですね~。
美味しくいただきました。


Posted : 2011/01/17 20:15
今朝起きてみたら、夜のうちに雪が少し積もっていました。
道路はカチンカチンに凍っていて歩くのも怖いようでしたね。


te

年末から騒いでおりました、左中指の付け根の負傷は
こんな具合。
わかりにくいですねー。
左中指の付け根と、左中指の付け根とひだり人差し指の付け根の間が腫れております。
腫れたまま固まったようです。

ちょっと寒くなると赤くなるんですね。
寒さが厳しいとまだ痛いですが、何とか普通に動かせるようになっています。
マッサージをして血行を良くしてやりすごしています。

耳にしもやけ。
触ると痛痒い・・・・。
やれやれ、あちこち血行障害になっておりまする。。。








Posted : 2011/01/16 16:29
ゆき

5センチくらいですか。
県央では昨夜から雪が降り始めて、朝はすっかり晴れておりました。
鉢植えはこんな感じでしたが、昼頃にはすっかり溶けました。

用事をこなしにあちこち外出。
昼間は晴れましたが、
お昼頃から冷たい風が吹き始めて空は所々しぐれ模様。
今夜は冷えそうです。


年末に友人からいただいた、「杏ぐらっせ」
長野県産の杏をぐらっせにしたもの。



お正月料理に華を添えましたが、
残りは秘かに、
私だけ・・・・で、食べておりました。
本日完食。
ご馳走様でした。



Posted : 2011/01/15 19:33
今日は、首の痛みが続いているので無理はせずに、
動いておりました。
昼間は晴れでしたけど、
今は雪がちらついております。

で、簡単にできる料理というわけで、
お昼はポトフー。
夜は、オーブン料理。


デナー

今日のデナー。
違うし、ディナー。

チキンのハーブ焼き、チーズおむすび、
さつまいものソテー、ヨモギ麩(山形県の鈴木製麩所製)・大根・人参のポトフ。
みんな予定があってバラバラな時間に食事なので、温めやすいメニューに。



今日、整理していて見つけた毛糸のコート。
着なくなったので、毛糸をほどくことにしました。

夕飯を済ませて、毛糸と格闘中。



Posted : 2011/01/14 21:07
今朝の夢はリアルだった。
感触が伝わってくるような感じ。

私を含めて5,6人の仲間?がビルの上の方のガラス張りの部屋に
軟禁状態になっている。
8人の男たちが見張っている。
ガラス張りの部屋は2部屋あって、部屋と部屋の間はL字のギャラリーでつながっていて
お互いの部屋がガラスの壁越しに見えている。

軟禁状態とはいってもしばられているわけではなく、
フロア内は自由に動ける。
男達の中にリーダーがいて、私と向き合っている。
リーダーは何も言わないが、
部屋から出てはいけないと思っていることが私にはわかっている。

でも私たちは出なくてはいけないという使命を持っている。
仲間同士でしゃべることができないので、
指の動きや目の動きで伝え合い、抜け出す画策しているという夢。

いや疲れたわ。。。このあと、どうなったんだろうか。。。

で、起きましたら首をちがえておりました。
右と後ろに曲げられません。
布団の上に起き上がってしばらく動けませんでした。

ようやっと着替えたら、
変な感じ。
ここのところ身につけている石が重く感じたので、
もう1つ身につける。

何とか出勤したら、途中でバックしてきた車にあわやぶつけられそうになる。
周りは唖然!
バックしてきた車は何事もなかったかのように飛ばして行ってしまった。

今日はこういう日なんだなと思って、
事務所に行ったら、ミスが発覚。
何とかミスを直していたら、事務所に来るはずの人が
時間通りに来られないと連絡があった。

気を取り直して仕事を慎重の上にも慎重に行う。
首が冷えてきたのでホッカイロを肩に当てて保護。

お昼を境になんとかバイオリズムが上がってきたようで、
良い話も舞い込む。
仕事がらみの電話は全部、OK!待ち人も来て今日の分の仕事は終わった。
良かった。


無事に帰らなくてはと思ったら、
途中で知人につかまりぺちゃくちゃお話。

買い物も、店員さんがみんな当たり!で気持ちが良かった。

何とか家にたどり着いたら、
ホッとして首の痛みがぶり返す。。。

それにしても、なんとか無事でよかったわ~。
無事に帰れたことに感謝。。。









Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]