忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |  68 |
Posted : 2025/04/21 03:21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2017/06/16 20:46
今日は、お昼頃から遠雷が・・・。
あー、遠くで雷が鳴っているわ~。

と思ったら、1時過ぎにいきなりどーーーーーーん、バリバリバリバリ・・・・。
いやあ、大きい雷。
心臓に悪いわ。
そうしましたら、雹が降ってきましたわー。
晴れているのに雹ですがな、アナタ。
そのあと雹に交じって雨がざーーざー降りまして・・・。
最後は雨だけになりました。
40分くらい降ったかな。
そうしましたら、一気に晴れて・・・。



3時過ぎになってきて風が強くなって、
また遠雷。
4時頃また雹が降りだして、雨もザーザー。
なんと2回も降った。
2回目は小さい雹だったけど、1回目は2センチはあったかね。


茄子の葉っぱに被害が。。。


朝顔の葉っぱも。


やれやれ、ほかの被害がないといいけど。

蒸しケーキ作りました。



PR
Posted : 2017/06/15 19:18

今日は25度越え。
梅雨入り後、雨らしい雨はほとんど降っていません。
降らなくても怖いですなあ。

サ・バを使って初めて作ってみました。
カレー。
あ、サ・バって、サバの水煮缶ね。
作り方は普通のカレーと同じ。



さっぱりして、美味しかった。
せっかく作ったのに、
今日は夕飯食べてくるというメールがあちこちより・・・。

あー、久しぶりに静かでいいわい!




Posted : 2017/06/14 19:17
曇りでもムシムシします。
空梅雨でも、
やっぱり梅雨ですね。

なんと駐車場にネジバナが咲いていました。


ガクアジサイ。
咲きすすむと縁がピンクに染まります。


マリアコルネリアは、裏切らないクレマチスです。


ビオラはまだまだ頑張っています。
植え替えたら元気になっちゃって。。。
 

先日金魚の口だったグレタ・ガルボは、
無事に咲きました。


ツボサンゴ トウキョウ!


いろいろあって面白い。

スプリットペタルにお客さんがきました。
つづく・・・。
でも、鯨もん。さんは見ないでね。


Posted : 2017/06/13 19:18

先日青梅を煮てみました。
青梅のみつ煮。
青梅は弱火で煮ておいて、
1日あく抜きのために水につけておきました。
次の日、砂糖を煮溶かして、漬け液を作り、
水を切った青梅を漬けこみました。
日曜日の朝から漬けこんだから、もういいかな。

写りが暗い。
甘酸っぱーーーい!!!!
ふんわり柔らかくて、甘酸っぱい梅。
酸味が勝っていますけど、美味しくできました。
今度ははちみつで作ってみようかな。



甘いもの、こちらはわらび餅で、
作ったんじゃありません。
黒蜜入り。
うふふ、しあわせ。







Posted : 2017/06/12 17:12

過ごしやすい日。

紫陽花咲き進んでおりまする。


カシワバアジサイ。
今年は数個しか花がつきませなんだ。
昨年の剪定が失敗したのか、
それとも昨年は花が当たり年で、
今年ははずれで咲かないのかな。
 

カシワバアジサイは、多少剪定を失敗しても、
全然へこたれず、ものすごく繁ってしまいます。
が、花を咲かせる剪定は難しいですね。

朝顔。
南ちゃん。
可愛いでーす。
 


 


ビブレバカンス。




Posted : 2017/06/11 13:22

最近は、草引きした草を道に積んでおいて、
ミイラ?のようになってからゴミ袋に詰め込む。
草が生々しいと嵩高になり、
ゴミ袋がすぐいっぱいになってしまうのは周知の通り。
昨日草引きした草をゴミ袋に入れてから掃き掃除。

これから花柄摘みするマリア・テレジアに、
サシガメとコガネムシ。
花に潜り込んでいるコガネムシをサシガメが狙っているようだけど、
はたして堅い羽の部分に口を差し込めるかな。
 

ボニカ’82は、1番花最後。


グレタ・ガルボは、真ん中が金魚の口みたいだ。



白のサフィニア。



週末料理。
今日のランチは豪華。
 


梅雨前に豆類は使っちゃうのが一番。
炊飯器で小豆で赤飯を炊きました。

午後はお昼寝できるかな。
静かな一日。








Posted : 2017/06/10 20:42

土日は暑くなるとの予想で、
朝6時から庭仕事。
薔薇、群舞の伐採。

ジャングル化しそうな我が庭。
初雪カズラの剪定。
ワイルドストロベリー剪定。
草引きなどなど。
たった2時間でしたが、汗だく。

毎日咲いているスプリットペタル。

南ちゃん、絶好調。


干菓子さんたち。
 

変化朝顔。
 

どれも似ていますねえ。


後蒔き朝顔。


明日も暑いのかな。






Posted : 2017/06/09 20:38

年々、梅の出回りが早くなるような気がします。

山椒の実と梅が一緒?
山椒の実のほうが出回るのは早いと思ったんだけど・・・。

実の軸を外して水に浸しているところ。
右は、3時間かけてとった軸。
これから塩ゆでして使うときまで冷凍。
 

小梅パープルクイーンを
24時間以上凍らせておいて氷砂糖と一緒に瓶に入れました。
これは梅ジュース用。



今年は青梅の量を間違えて多く注文してしまって、
急遽梅酒を作ることになったのでした。


青梅の梅ジュースも作るので冷凍中。

来週は、梅干し用の梅が届く予定。


スプリットペタル、綺麗です。
南ちゃん。
 


週末は暑くなるようです。
皆様、ご自愛くださいね。



Posted : 2017/06/08 20:04
梅雨入りしておりますみづきうさぎ地方でございます。
今日は明るい曇りでした。
雨は、ぱらっと。。。

紫陽花が咲き始めております。


これ、なんていう種類かしら。


シモツケソウ。
 

今日は、コンビニでくじをひきましてん。
で、B賞でしたのよ!
 
夏目友人帳でおなじみのニャンコ先生。


パンケーキクッションでした。
アハハ。






Posted : 2017/06/07 19:18

なんと、今日梅雨入りですってよ。
四国から関東甲信まで梅雨入りとは、びっくり。

今日は曇りだったけど、たまに晴れたりしてました。
あ、職場のほうはね。
でも自宅近くは、雨がザーッと降ったって言っていたなあ。

南さん。
 

明日も咲くようです。



干菓子さんは一重。




大人の色合い、ブラックティー。



明日は、関東は雨模様だそうです。





Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]