忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |
Posted : 2025/04/21 08:24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2017/03/25 17:54

朝から張り切って?
庭仕事。
ひざはつかなければ大丈夫だし、
腰も今のところ痛くない。

友人からもらったオルレアの地植え。
プランター1つ分。
2つもらったけど、とりあえず1つ分のみ。
草引きしながら、あちこちに植えつけ。


鉢植えパンジー6株を地植えにしました。

お盆咲きの大輪菊の苗が届いてしまったので、
取り急ぎ植えつけ。


4色。
赤・白・黄・ピンク。
黄色の根張りが悪かったけど、大丈夫かな。
 

ペチュニアの植えつけ。
 

本当はこの紫がかった青だけ欲しかったんだけど、
1つしかありませんでした。
 

鹿沼の花市で買わされた万年青の植え替え。
 

地植えで不調な南天を掘り上げてもらって、
鉢上げです。
これはオタフクナンテン。


白南天1株は、植えなおそうとしたら3つにわかれちゃった。
うまくいくかなあ。
 
ウチの庭にはわかっているだけで、
3か所に鳥の落としものの普通の南天があります。
良い場所にあるので(鬼門とかに)、
そのままにして大きくならないように時々剪定してます。

汗かいて、本日はここまで。

鳥の食害を免れているクロッカス。
群生だときれいですね。


こちらは食害にあっているクロッカス。


チオノドクサ?かな。


アネモネに蕾がつきました。


部屋に入ったら、くしゃみばかり。









PR
Posted : 2017/03/24 20:45

お騒がせしております。
ひざは徐々に良くなっております。
膝をつくのはしばらくお預けですが。

ここのところ、部屋の模様替えをしていて、
本も処分していますが、
これがゴミになるか、
リサイクルになるか悩ましいところ。
今日は19冊リサイクル、
6冊は、寄付でゴミにならなくて済みました。
寄付のほうは喜ばれて二重に嬉しいです。

風が冷たい日でございました。
明日も風が冷たいらしいので庭仕事が捗るかどうかわからない。
でもねえ、ちょっと苗がきちゃったので、
どうしてもやらねばならぬ、やらねばならぬのだーー!

今日はルーを使わないチキンカレーを作りました。
トマトジュースたっぷり使って、
優しい味に仕上がっています。


シンビジウム、咲き始めました!!
 

皆様、良い週末をお過ごしください。





Posted : 2017/03/23 19:32
数日前に、
石段を踏み外しましてな・・・。
あるはず・・・と思っていたのになかったんですよ石段が。。。
右ひざをついちゃって、
右手があとからついてきました。

ちょっと擦り傷でした。
と思ったんだけど・・・。
右ひざをつくと痛い。
地味に痛いんですわ。

はあ・・・・・・・。
しかしおっちょこちょいだよなあ。

薔薇が芽吹いてきています。

ミニバラとミミエデン。
芽吹いたのが早いからって、
花が早く咲くとは限らないのよねえ。
 


今年は水仙が咲くのが遅いような気がします。
 



家のなかでは、シクラメンが元気です。
 



すごいよねえ。。。。












Posted : 2017/03/22 19:35

お彼岸から、
左耳がヘンです。

耳が塞がっている感じ。
花粉症の症状全開状態なのでしょうが、
なかなかうっとうしい。

花粉症で耳がおかしい感じの症状があっても、
耳に付けるクスリはないので、
鼻用の点鼻薬を出してもらいました。

少し楽になったような気がします。
今年は鼻の症状はあまりないので楽ですが、
点鼻薬を使うとあんがい症状が出ていたんだなあと思います。


ビオラが良い感じ。
ビオラって本当に好きだなあと思う。



Posted : 2017/03/21 19:20
 今日は、1日雨よ。
最高気温が8度くらいだったかな。
つまり寒かった。

この連休、台所が停電になりましてな。
台所と玄関が停電でした。
ブレーカーが落ちたのかなと思ったのですが、
ブレーカーは無事。
ブレーカーを入れなおしても直らず。

電力会社に電話と相成りました。
電話してから、30分以内で来てくれましたよ!

家の中の配電盤に問題があるわけではなく、
電柱のトランスヒューズが切れていたようです。
早く解決して良かった良かった。

昨日、目録が届きました。
株式会社化学同人。。。
変化朝顔の本を出している会社からです。


この図柄12モンキーズを思いだしちゃったよ。
 

ううむ、ワタシが読むような本あるかしらん?
 

 

結構面白そうです。

朝顔、忘れずに種を蒔かなくっちゃねえ。







 


Posted : 2017/03/20 15:05
連休最終日も穏やかな晴天です。
ウグイスの初音とか。

今日は1日ゆるく過ごすことに決めていたので、
気持ちが楽。

クレマチスに肥料をやりました。
リュウキンカが咲き出しています。


沈丁花も。


紫のクロッカスが咲いてきました。
ウチ、白→黄→紫の順で咲いているようです。

 

鯉の水槽の水替え。
大きくなっているようです。(汗)


パンを焼いたり~。

左プレーン。
右あんずジャム+イチジク入り。

種がいろいろ見つかりました。


缶の中身。
 

朝顔の種も。


新しい種も発見。
今年こそ、蒔こうかな。


明日は雨でしょうかね。
寒くないといいな。






Posted : 2017/03/19 19:20
今日は花壇の整理。
芝桜の花つきが悪くて、今年は1つしか咲かず。
1つですよ、1つ。
肥料もやらなかったし、
乾燥気味の場所なのでうまく育たなかったかな。
というわけで、芝桜撤去。
跡地に、アリッサム植えつけ。

芝桜がはびこっていたところに芽を出していた菊をとって、
プランターに植えつけ。


うまく根付くかな。


ハイビスカス、植え替え3鉢。
乾燥しかけているダリアの球根を植えつけ。
何とか冬越ししたオレガノビューティーを植え替え。
 

棚のスプレー塗装をしておしまい。

マスクをして完全防備でしたけど、
頭がボーッとしてきて、
目も痒くなってきました。
やっぱり花粉症は侮れませんねえ。

ヒマラヤユキノシタが咲いていました。


いただいた花束の中の薔薇。
 

 









Posted : 2017/03/18 19:44
今日は穏やかな1日。
風もなく、良い日和でした。

今日は連れ合いの実家のそのまた本家へ、
義母の姉弟が集まりお墓参り。
高齢になった義母の義兄が、
一度ゆっくりみんなで墓参りしたいと言いだして実現しました。

76歳から92歳までの姉弟。
みんな元気で集まれました。
お墓参り、みんなであーだこーだ言いながら、
わいわいがやがや、
無事に済ませました。

叔父さんがうどんを打つというので、
お昼は食べないで来てね~とのことで、
我々若手はお手伝いのつもりでしたが、
しっかりお相伴にあずかりました。

刺身やら、オードブル、
お煮しめにきんぴら、セリの胡麻和え、
お団子などなどたくさんいただきました。

手打ちうどんも。
 

ぼたもち。
うるち米ともち米を合わせて炊いたご飯の上に、
餡子がデーーーンと載っていました。
ご飯が温かくて美味しかった!


帰りにイチゴをいただきました。
大きなイチゴ。
とても甘い。



少しは孝行できたかな。
って?うーん、いただくばかりでしたね。




Posted : 2017/03/17 19:33
今日は、彼岸の入り。

朝晩はやはり冷えますねえ。
昼間は暖かくいいんだけど、
夕方は寒い。
でも、氷点下が減ってきましたから嬉しい。

忙しい日々が続く3月ですが、
もう半分過ぎてしまったんですよねえ。
3月も早いですよ。

ずっと日本水仙が咲いていましたが、
第2弾はテータ・テート。
ミニスイセンです。
 


ヘレボラス。
2種。


綺麗ですよね。



3連休は忙しいです。
皆様も良い週末をお過ごしくださいね。



Posted : 2017/03/16 20:33
今日は朝は氷点下、
昼間は暖かな1日でしたね。

彼岸の入りは明日ですが、
1日早くお墓参りに行ってまいりました。
今日は用事を済ませるべく、
お休みを取ったのですけど、
花粉症の症状全開でございます。
頭がボワーーーんとしていました。

頭を使う用事じゃなくてよござんしたよ。

娘にアッシーを頼んだので、
ランチを一緒に取りました。

ポークソテー。
きのこクリームソース。
グリルした野菜が添えてありました。


デザートはチーズケーキなり。
首をかしげてみてください。



家人はお花をいただいてきました。
ミモザの花束です。









Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]