頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、ピーカン。
なんとしてもやらねばならぬということで、
午前中は、アネモネとラナンキュラスを植えつけました。
昨夜、球根を吸水させておきました。
アネモネって三角錐で、平らな方が上、
でもわからなければ横にして植えつけるといいんだって。
プランター2つと植木鉢2つ完了。
明日まで気温が高めなので、安心。
軽いお昼を食べて、
とちぎ秋まつり に出かけました。
栃木市で11日から13日まで行われているんです。
実は初めて出かけたんです。
友人がお店を出しているのでにぎやかしに行ったのです。
(あちこちうろうろしていてにぎやかしにならなかったけど)
11日は子供神輿、市内の小学生1200人が出たんだとか。
山車の写真って難しいよねえ。
人も多いし。
それぞれの町の山車がぜんぶで10、あるわけなんだけど、
全部は撮れませんでした。
これはぶっつけ。
お互いのお囃子で競うのだそうです。

川とさぎ?
栃木市のマンホール。
蔵の街の様子ですね。
帰ってきても、お囃子の音が耳に残っております。
楽しかったなあ。
なんとしてもやらねばならぬということで、
午前中は、アネモネとラナンキュラスを植えつけました。
昨夜、球根を吸水させておきました。
アネモネって三角錐で、平らな方が上、
でもわからなければ横にして植えつけるといいんだって。
プランター2つと植木鉢2つ完了。
明日まで気温が高めなので、安心。
軽いお昼を食べて、
とちぎ秋まつり に出かけました。
栃木市で11日から13日まで行われているんです。
実は初めて出かけたんです。
友人がお店を出しているのでにぎやかしに行ったのです。
(あちこちうろうろしていてにぎやかしにならなかったけど)
11日は子供神輿、市内の小学生1200人が出たんだとか。
山車の写真って難しいよねえ。
人も多いし。
それぞれの町の山車がぜんぶで10、あるわけなんだけど、
全部は撮れませんでした。
これはぶっつけ。
お互いのお囃子で競うのだそうです。
川とさぎ?
栃木市のマンホール。
蔵の街の様子ですね。
帰ってきても、お囃子の音が耳に残っております。
楽しかったなあ。
数日前に、
キクイモとヤーコンとウコンをもらったんですよ。。。
どれも食べたことがなかった。
なのでどうやって食べたらいいかわからん。
レシピを検索するとみなさん研究していらっしゃる。。。
けど、面倒な料理はしたくないワタシ。
これはキクイモ。
外見は生姜の小さいヤツ。
でも、生でかじっても辛くない。。。(そりゃあそうでしょう)
味噌漬けにしてみました。
薄くスライス。
一見たくわん、なんですけどね。
パリパリ感はありますよ。
なんていうか、ゴボウに食感が似ている。
のできんぴらにもしてみました。
お茶うけにいいかも。
次はヤーコンか???
嵯峨菊、開いてきました。
立冬の今朝は4度でした。
明日は3度の予定。
更新中ですねえ。
11月3日~11月7日まで、
益子陶器市が開かれています。
今日は出足が遅くて駐車場にうまく入れるか危なかったのですけど、
何とか入れました。
朝早くから人出が多くてちょっとびっくり。
発表だと、5万人以上の人出だったらしい。
会場の城内坂は、すれ違うのも大変な賑わいでした。
少し紅葉。
テント。人が少ないところ。
右の写真は、「鼻笛」だそうで、
鼻で吹くんだそうですよ。
お目当てのお店の前で、
あまりの人の多さに、入店を断念したり・・・。
買い物ができそうにないので、
素通りしたり・・・。
おかげで、今まで素通りしていたお店をじっくり見られました。
長谷川風子さんのお皿。
今回は作品が少ないとのことでしたけど、
ゲットできました。
石川巳洋さんの飯茶碗。
木のボタンと成良恵奈さんのフェルトのブローチ。
ゆかり。。。
フローラRIEさんの多肉。
なじみの作家さんとも話せたし~、
楽しいお出かけでした。
益子陶器市が開かれています。
今日は出足が遅くて駐車場にうまく入れるか危なかったのですけど、
何とか入れました。
朝早くから人出が多くてちょっとびっくり。
発表だと、5万人以上の人出だったらしい。
会場の城内坂は、すれ違うのも大変な賑わいでした。
少し紅葉。
テント。人が少ないところ。
右の写真は、「鼻笛」だそうで、
鼻で吹くんだそうですよ。
お目当てのお店の前で、
あまりの人の多さに、入店を断念したり・・・。
買い物ができそうにないので、
素通りしたり・・・。
おかげで、今まで素通りしていたお店をじっくり見られました。
長谷川風子さんのお皿。
今回は作品が少ないとのことでしたけど、
ゲットできました。
石川巳洋さんの飯茶碗。
木のボタンと成良恵奈さんのフェルトのブローチ。
ゆかり。。。
フローラRIEさんの多肉。
なじみの作家さんとも話せたし~、
楽しいお出かけでした。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析