忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 82 |  83 |  84 |  85 |  86 |  87 |  88 |  89 |  90 |  91 |  92 |
Posted : 2025/04/21 18:54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2016/10/03 19:08

今日は曇りから雨です。

台風18号って、「猛烈な台風」になっているんですね?
風がすごいじゃないですか!
沖縄、大丈夫でしょうか?
はあ、本当に被害がないといいなあ。

関東は明日は晴れるらしいですが、
水・木曜日あたりは、あぶないですね。
皆様、くれぐれも気をつけてくださいませ。


昨日、糸を買いましたけど、
ただいまは、これ。
薄い水色の糸で編んでおります。



こんな感じ。
ベストですかね?(誰に聞いてるの?)
2年越しで、編んでいて編み図が無くなってしまった。


袖編みたくないんだもん。。。
ベストにしましょう。。。(なんていい加減な)






PR
Posted : 2016/10/02 21:44

今日は晴れ。
お出かけでした。

佐野市のホテルで展示されていた、
66百貨店。


佐野の手仕事作家の展示会。


染色・シルバーアクセサリー・木工・皮工芸・
人形・織物・ろうそく・陶芸・パッチワーク・
ヘンプアクセサリー・とんぼ玉・コサージュなど。

ため息が出るばかりの作品の数々でした。
こういう展示会は面白いです。

戦利品は、やはり糸。
染色・織物の「日野山房」の「キビソ」の糸だそうです。
キビソとは、お蚕の繭の上等な糸にならない部分を糸にしたもの。


一番左は玉ねぎ。
真ん中はケヤキ。
右はミントで染めた糸です。
光沢があって柔らかい糸です。
日野山房の日野さんは、
いろんな色を組み合わせて編むと良いよと話されたので
選んできました。
というか同じ色の糸はなかったんだけどね。

楽しみが増えました。
ううむ、編まなくちゃねえ。





Posted : 2016/10/01 19:00

本日、2投稿目。
リンゴ、紅玉をデリで取り寄せたけど、
4つが4つとも傷みがあって、
結局、リンゴジャムを作ることに・・・。

1ビンだけだったなあ。
脱気中。



豚挽肉を解凍しているのをすっかり忘れていた。
慌てて、作ったのはミートローフ。
チーズでおめかし。
 

ミートローフってアメリカ料理なんですね?
どこの料理なのかなと思っておりました。
焼き上がり。


ごちそう風。
茹でブロッコリー。
キュウリとトマトは塩こうじ漬け。
 

味付けにカレー粉を入れたので、
スパイシー。
あっさり仕上がりました。












Posted : 2016/10/01 17:42

今朝は17度くらいで、雨が降った後という感じ。
昼間は、20度くらいかなあ。
長袖のTシャツでちょうどいい感じ。

コリウス。
 

どちらも成績がいいように見えますけど・・・。
こんなに勢いが違います。
元は同じくらいの大きさの株で、
同じ日に植えつけたのですけどね。


この長雨で、やらかしてしまったことがありまして、
口が開いた堆肥に雨が入りこみ、
発酵してすごい臭いを発し、虫が湧いてしまいました。
鼻がもげそうな強烈な臭いでした。
古タオルに臭い水を吸わせて、ゴミ袋に入れて幾重にも縛っておいてあります。
堆肥も使えないので処分。
いやはや、もったいないことをしました。
あああーあ。

morninggloryさんのブログで、
朝顔の種にオオタバコガの幼虫が入りこんでいる写真をみて、
にわかに心配になったワタシ。

蚊取り線香をたくさん焚いていざ、朝顔の元へ。。。

暁の露、黒鳩は行灯仕立てですが、
どちらにもオオタバコガの幼虫が2匹ずついました!
花と種に入りこんで食べていました。
仕方ないので、無事な種を採って、
行灯仕立ても抜くことにしました。
南向きカーテンもちゃんと外して処分。
カーテンには、スズメガの幼虫が1匹。

暁の露。
7つ種が採れました。


でもね。
穴あきがあり。
穴あきは、種は空。
ほかにも空の種がありました。
でも、12個採れましたからね。良かったわ。
あと1日遅かったら全部食べられていたかもです。
→ 

スプリットさん集めてます。


オシロイバナを1部撤去。
薔薇の根元を綺麗にしたら、水仙が芽を出し始めていました。
水仙の球根植えなくてはいけないけど、
晴れないなあ。


四季咲き銀木犀が咲いています。


庭仕事、やはり汗はかきましたね。







Posted : 2016/09/30 19:42
今日は、少し晴れましたよ。
今朝は15度でした。。。

ぽっぽっぽー、鳩ぽっぽーじゃなくて・・・。
ポポ。
地場野菜売り場で見つけました。
食べごろになるととても甘い・・・・、
うーーんリンゴの蜜入りのような香りがします。



でも、味はリンゴではなくてバナナに似ているかな。
皮はすーーーっと手で剥けました。
口でとろけます。
ペリカンマンゴーみたいにほんのり青臭いです。



アケビ系なんですかね?
種が大きい。


良く洗ってみました。


蒔いてみようかな???


ところで、台風が来そうなんですね???
はあ、もう来なくっていいですけど。。。










Posted : 2016/09/29 19:14

体に痛みがあると、
朝が憂鬱です。
朝の起床時、痛みはどうか?と体に耳を澄ませる毎日。
からだのあちこちをゆっくり伸ばして、ストレッチ。

で、やっと活動するわけですなあ。

やれやれ。。。

 

スプリットさん、干菓子ですが、
種採れるかなあ。。。

黒鳩さんも咲いている。



職場に訪問者アリ。
お菓子をもらっちゃった。


よくわかりませんな。
1つはこれでした。



夜はお風呂で体を温めて、
のばして、ストレッチ。
お風呂だと痛くないのにね。
重力とはすごい。。。





Posted : 2016/09/28 20:00

昨夜は寝苦しかったです。
朝から、ムシムシ。
湿度100%じゃないですかね??

はあ。

ボケておりますが、除湿機「高湿」となっております。
うんうんうなりながら除湿してくれております。

ウチは剪定してしまったので香らないのですけど、
あちこちでキンモクセイの香りが漂ってきていますね。

コルチカムが咲き始めてきました。
 

またまた初雪カズラ。


暁の露。




レンコンチーズ!は食べ物ですよ。








Posted : 2016/09/27 19:23

ここ数日、関節があちこち痛いですけど、
特に変形すべり症のひきつれた痛みが出ております。
鎮痛剤を飲んだ方が良いかなあなどと思案中。

午前中は、あれこれ少し動いて、
お昼は気の置けない友人たちとランチ。
ゆっくり食事を摂って、
おしゃべり。
楽しい時間を過ごしました。

お菓子をもらっちゃった。
 


その後、咲いている朝顔。

 

東向きのカーテンだけ残っています。


本日の最高気温は30度、ムシムシした日でした。
明日は雨模様の予報ですが、やはり蒸し暑いようです。
熱中症に気をつけないといけないですね。






Posted : 2016/09/26 19:53

今日は明るい曇り。
晴れたのは15分くらいかな。
すごく蒸し暑かったですよ。。。

今日は久々に、真面目に野菜の買い物をしようと思いましたが・・・。
人参は本当に高いんですね。
2本で250円くらい。
普段の倍ですね。
それに、野菜の種類自体が少ない。
葉物も少ないし、キュウリは1本もなし。
青い色の野菜が少ないんだな。

レンコンとサツマイモとかぼちゃはたくさんありました。
いも類は好きだけど・・・、
今日欲しいのは違うのよ~。
買ってきたのはニラとキャベツ。
キャベツも高かったのでとりあえず半分。

しばらく野菜を探してお店回りをすることになるかな。


家の中に飛び込んできたアキアカネ。

冷蔵庫に止まったので、
外に放してやりました。

明日は晴れみたいなんですけどね、
そのあとはまた雨模様らしい。




Posted : 2016/09/25 20:32

今日は、天気予報通り晴れました。
夕方までもちましたね。

カーテンを開けたら、
今朝は3匹のスズメガの幼虫。。。
どこに隠れているんだろうなあ。

庭仕事は全然やる気なし。
関節があちこち痛いというかきしむんですよね。
でも、南向きの朝顔カーテンの1部を外しました。
スズメガの幼虫のフン量がすごくて犬走がとっても汚くなってしまったんです。
なので、カーテンを外して下を掃いてきれいにしました。

家の中が湿っぽいので、
掃除機をかけながら、
あちこち開け放して風を通して、
扇風機もかけて空気の入れ替えです。

晴れると気持がいいですね。
ちょっと暑かったけど。。。

休みのたびにカレーを作っている気がする。
ヨーグルトで漬けこんだチキンを煮て作っています。
小麦粉なしのカレー。

レシピには辛くないと書かれていたけど、
結構辛い。

昨日焼いたブルーベリージャム入りのパンは、
息子に持たせてしまったので、
今日は梅ジャム入りのパンを焼きました。

酸味があるジャムより甘いジャムのほうが合うわねえ。
でも、美味しくいただきました。




Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]