頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は暖かかったですねえ。
でも夕方冷え込んできましたよ。
今日はぐい吞み。
はざまよいこさん 作。
いろんな色。
手にしっくりなじみます。
お酒じゃなくても良いみたい。
惚れ惚れしちゃうな。
目の保養中。
でも夕方冷え込んできましたよ。
今日はぐい吞み。
はざまよいこさん 作。
いろんな色。
手にしっくりなじみます。
お酒じゃなくても良いみたい。
惚れ惚れしちゃうな。
目の保養中。
PR
今日は仕事納め。
今年特にお世話になった方々に挨拶をして帰る。
クリスマスが過ぎたら鉢物が安くなるかなあという期待を持ってあちこちのHCに行ってみる。
今年シクラメンは安かったのですけど、
また一段と安くなっていましたね。
知人は、ガーデンシクラメンが1鉢100円になっていたのでケースごと買って、
小ぶりの鉢に1株ごとに植え替えて玄関先に並べているそうです。
結構見ごたえがあるとか・・・。
なるほど一工夫よねえ。
でもねえ、そこまで手をかけられないし、シクラメンは頂いたばかりだしね。
というわけで半額になっていたシンビジウムを買ってしまいました。
ウチには6鉢シンビジウムがあるのですけど、
昨年植え替えて、その後元気がないのでこの冬は花が見込めそうにないのです。
この種類の花はなかったので、思わず買ってしまいました。
1鉢だけで華やかになりますね。
玄関が明るくなるかな。
おっと、玄関を綺麗にしなくては・・・。
もう1つ?の衝動買いは・・・。
金さん。。。
はあ、とうとう買ってしまったよ。。。
実は、今年2匹死んでしまいました。
元気がなかった金魚、一時盛り返したものの3日後に一気に状態が悪くなりそのまま死んでしまったんです。
伊達さんと政宗さん、シロさんとアカさんはドジョウと共に元気ですけどね。
今日は、たーーーくさん、小赤がいたので(小さい金魚すくいくらいの金魚)その中から2匹選びました。
無事に冬越しができますように。
自分にご褒美の衝動買いでした。
今年特にお世話になった方々に挨拶をして帰る。
クリスマスが過ぎたら鉢物が安くなるかなあという期待を持ってあちこちのHCに行ってみる。
今年シクラメンは安かったのですけど、
また一段と安くなっていましたね。
知人は、ガーデンシクラメンが1鉢100円になっていたのでケースごと買って、
小ぶりの鉢に1株ごとに植え替えて玄関先に並べているそうです。
結構見ごたえがあるとか・・・。
なるほど一工夫よねえ。
でもねえ、そこまで手をかけられないし、シクラメンは頂いたばかりだしね。
というわけで半額になっていたシンビジウムを買ってしまいました。
ウチには6鉢シンビジウムがあるのですけど、
昨年植え替えて、その後元気がないのでこの冬は花が見込めそうにないのです。
この種類の花はなかったので、思わず買ってしまいました。
1鉢だけで華やかになりますね。
玄関が明るくなるかな。
おっと、玄関を綺麗にしなくては・・・。
もう1つ?の衝動買いは・・・。
金さん。。。
はあ、とうとう買ってしまったよ。。。
実は、今年2匹死んでしまいました。
元気がなかった金魚、一時盛り返したものの3日後に一気に状態が悪くなりそのまま死んでしまったんです。
伊達さんと政宗さん、シロさんとアカさんはドジョウと共に元気ですけどね。
今日は、たーーーくさん、小赤がいたので(小さい金魚すくいくらいの金魚)その中から2匹選びました。
無事に冬越しができますように。
自分にご褒美の衝動買いでした。
今年ももうすぐ終りだというのに、
仕事は最後まで忙しいようです。
今日の仕事は終わったけど、
「待ち」の仕事があって、「今年中に持ってきます」という話だったけど、
明日しかないよ。
明日朝一ならいいけど、午後だときついなあ。。。
今日は嬉しい頂きもの。
しもつかれです。
北関東の郷土料理。
見た目や香りやらで好みがはっきり分かれる料理ですね。
ワタシも小さい頃は食べられませんでした。
伯父が作ったしもつかれは美味しくて、それから目覚めましたね。
そう、しもつかれはそれぞれの家で味が違います。
結構、はっきり味が違うんですよね。
しもつかれを届けてくれたのは、ハハのお友達で今はワタシのお友達。
87歳なんだけどとっても元気な方です。
にんじんが多めなのでワタシ好み。
美味しくいただけます。
そうそう、ワタシの場合口が荒れていて熱をもっているときにこれを食べると口が冷えて落ち着くんですよ。
大切にいただきます。
卵も頂きました!
30個以上はありそう。
何に使おう!!
仕事は最後まで忙しいようです。
今日の仕事は終わったけど、
「待ち」の仕事があって、「今年中に持ってきます」という話だったけど、
明日しかないよ。
明日朝一ならいいけど、午後だときついなあ。。。
今日は嬉しい頂きもの。
しもつかれです。
北関東の郷土料理。
見た目や香りやらで好みがはっきり分かれる料理ですね。
ワタシも小さい頃は食べられませんでした。
伯父が作ったしもつかれは美味しくて、それから目覚めましたね。
そう、しもつかれはそれぞれの家で味が違います。
結構、はっきり味が違うんですよね。
しもつかれを届けてくれたのは、ハハのお友達で今はワタシのお友達。
87歳なんだけどとっても元気な方です。
にんじんが多めなのでワタシ好み。
美味しくいただけます。
そうそう、ワタシの場合口が荒れていて熱をもっているときにこれを食べると口が冷えて落ち着くんですよ。
大切にいただきます。
卵も頂きました!
30個以上はありそう。
何に使おう!!
にゃんこ先生のお茶碗ヾ(*´∀`*)ノ
ミニシリーズなのでお茶碗というより盃くらいの大きさ。
そしてストラップ~。(((o(*゚▽゚*)o)))
どちらも飾っておこうと思ったけど、
お茶碗は盃のように使っちゃおうかなあ。。。(´∀`*)
お酒は飲めないけど・・・。(^_^;)
ブロ友のうだジローさんが送ってくださった、にゃんこ先生グッズです!
我が家の近くには、にゃんこ先生のグッズのガチャポンもほとんど見かけないし、
コンビニでもいきあたらないのです。(´д`)
このミニシリーズは可愛くて、いいなあと指をくわえてみていましたが、
送っていただいちゃいました。(´∀`*)
おっとっと、送っていただいたのはこれだけじゃないんですよ。
六花亭の「マルセイキャラメル」!とハロウィンチョコ!!
ウフフ~。
楽しみ。。。
もったいなくて食べられないかな。
こっちを飾っておいたりして。(^^ゞ
うだジローさん、ありがとうございました。(≧∇≦)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析