頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
無題
こんにちは。
『枯れる』という言葉にナーバスな鯨もん。です(笑)
諦めずに信じて待ちましょう...(自分に言い聞かせる:笑)
お祝い事の時はお赤飯。良いですなぁ〜
久しぶりに食べたくなりました。
『枯れる』という言葉にナーバスな鯨もん。です(笑)
諦めずに信じて待ちましょう...(自分に言い聞かせる:笑)
お祝い事の時はお赤飯。良いですなぁ〜
久しぶりに食べたくなりました。
Re:無題
鯨もん。さん、おはようございます。
は、済みませぬ。
実は、この冬、枯れたかもっていう草木が多いんですよ。
薔薇は2,3年毎年1本は枯れています。
でもねえ、今回は日当たりも良く成績が悪くなかった薔薇で思わず枯れたかもって、
つぶやいてしまいましたよ。
気温の上下が関係していると思われます。
そうそう祝い事には赤飯ですよね。
美味しくいただきました。
は、済みませぬ。
実は、この冬、枯れたかもっていう草木が多いんですよ。
薔薇は2,3年毎年1本は枯れています。
でもねえ、今回は日当たりも良く成績が悪くなかった薔薇で思わず枯れたかもって、
つぶやいてしまいましたよ。
気温の上下が関係していると思われます。
そうそう祝い事には赤飯ですよね。
美味しくいただきました。
剪定
薔薇の剪定したんですね
月青さんのところはたくさん植えてるから
剪定も大変そうですね
うちも先週の寒い時に剪定しました
何かで読んだのが2月〜3月だったのでしたのですが
もう結構新芽が出てました
かなり大規模に切ったので
今年咲くのか不安です
薔薇の剪定って時期や規模が分からなくて困ります
月青さんのところはたくさん植えてるから
剪定も大変そうですね
うちも先週の寒い時に剪定しました
何かで読んだのが2月〜3月だったのでしたのですが
もう結構新芽が出てました
かなり大規模に切ったので
今年咲くのか不安です
薔薇の剪定って時期や規模が分からなくて困ります
Re:剪定
エリア55さん、おはようございます。
薔薇の剪定、我が家は1月中に完了させています。
鉢植えの薔薇は12月の植え替えの時に剪定して、
庭植えの剪定は1月中です。(今年は8日にしました)
例年、2月中に剪定完了させた方が良いと言われていましたけど、
温暖化で芽ぶきが早いので、
1月中に終わらせた方が良いという話になっているみたいですよ。
鉢植えは、株の2分の1、鉢植えは3分の1くらいまで切り戻しています。
気温が上下するので植物も大変ですよねえ。(--;
薔薇の剪定、我が家は1月中に完了させています。
鉢植えの薔薇は12月の植え替えの時に剪定して、
庭植えの剪定は1月中です。(今年は8日にしました)
例年、2月中に剪定完了させた方が良いと言われていましたけど、
温暖化で芽ぶきが早いので、
1月中に終わらせた方が良いという話になっているみたいですよ。
鉢植えは、株の2分の1、鉢植えは3分の1くらいまで切り戻しています。
気温が上下するので植物も大変ですよねえ。(--;
Re:無題
モモママさん、おはようございます。
いえいえ、昔は旗日に赤飯を炊いて祝いましたよね。
当日行事に参加すると赤飯をいただいて帰ってきた思い出があります。
そういえば、今は国旗を飾るお家も見かけませんね。(遠い目)
食べたいときに食べられる幸せですよ!
いえいえ、昔は旗日に赤飯を炊いて祝いましたよね。
当日行事に参加すると赤飯をいただいて帰ってきた思い出があります。
そういえば、今は国旗を飾るお家も見かけませんね。(遠い目)
食べたいときに食べられる幸せですよ!
うーむ・・・
どうしちゃったんでしょうねぇ・・・(´・ω・`)
ちょっと気になったんですが、薔薇の場合は幹が木のようになっても成長に問題無いんでしょうか?
青木の場合だと老化なので根元からバッサリ切っちゃってもいいようです。
てことは、逆に言えば老化なのでそこから新芽は出ないてことなのかな?
などと、疑問に思いました。(薔薇は別物とは思いますが)
ちょっと気になったんですが、薔薇の場合は幹が木のようになっても成長に問題無いんでしょうか?
青木の場合だと老化なので根元からバッサリ切っちゃってもいいようです。
てことは、逆に言えば老化なのでそこから新芽は出ないてことなのかな?
などと、疑問に思いました。(薔薇は別物とは思いますが)
Re:うーむ・・・
OGULA AZUKIさん、おはようございます。
気温の変化についていけないのか、
もともと花が咲くのが遅い薔薇なので芽吹きも遅いのかですが、
もうちょっと待ってみます。
薔薇が木質化すると成長は遅くなるかもしれません。
薔薇は、株元からシュートとよばれる若い枝が出て、
それを育てて、古くなった木質化した枝は伐採するという方法で若返り?をはかっているんだと思います。
ただ、シュートが出にくい薔薇もあって、
そういう薔薇は古い枝を大事に育てていくということになりますね。
寿命が10年といわれていた時もありますけどどうなのかなあ。
気温の変化についていけないのか、
もともと花が咲くのが遅い薔薇なので芽吹きも遅いのかですが、
もうちょっと待ってみます。
薔薇が木質化すると成長は遅くなるかもしれません。
薔薇は、株元からシュートとよばれる若い枝が出て、
それを育てて、古くなった木質化した枝は伐採するという方法で若返り?をはかっているんだと思います。
ただ、シュートが出にくい薔薇もあって、
そういう薔薇は古い枝を大事に育てていくということになりますね。
寿命が10年といわれていた時もありますけどどうなのかなあ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析