頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファイル容量が乏しくなってきたので、
ブログを移動です。
よろしければ、お付き合いください。
↓
つきそらのあれこれ
https://hiyohiyodori.ko-me.com
ブログを移動です。
よろしければ、お付き合いください。
↓
つきそらのあれこれ
https://hiyohiyodori.ko-me.com
PR
寒中お見舞い申し上げます。
「寒いねえ。」があいさつ代わりとなっているこの頃。
今日は明るい曇りで気温が上がりません。
ちらっと雪も舞ったりしてるんですけどね。
我が家では、年始早々食器洗い機が壊れまして、修理。
ソファーベッドがいよいよへたれてきてしまって、
ベッドを購入したりと
新年早々、お金が飛んでいってます。
(はあ、どうなるんだろうねえ、今年は)
完熟たい肥が届いたので、
薔薇の株元に防寒も兼ねてマルチング。
地植えの薔薇の剪定も終わったので、
あとは寒肥だな。
この糸を使うと右側の色合いになります。
右側の糸は、数年前に染色やさんから購入したのですけど、
数年経ったら色が暗めに落ち着いてきてしまって、
淡い黄色と組み合わせてみました。
遠くから見ると暗めだけどモヘヤなので実際は軽い感じ。
Tシャツや長袖の薄手のセーターの上にダボッと着る感じの、
プルオーバーになる予定。
1か月以上もっている薔薇。
我が家が寒いからか・・・。
寒さ厳しき折、
皆様十分お気をつけくださいな。
北日本や北陸では荒天続きですね。
くれぐれもお気を付けください。
毎日、寒いという言葉しか出てこないこの頃。
年のせいか寒さが身に沁みます。
今朝、ファンヒーターの表示温度は1度。
この間は「Lo」でしたからね、まだましです。
七草粥は忘れなかったのに、
「鏡開き」はすっかり忘れちゃって・・・・。
はあ、小正月は明日でしたか?やれやれ。
寒中なので、水に餅をつけています。
むかーーーーし、
知人から「寒の水に餅をつけておくとかびない」と
教えてもらってからの慣習。
庭木の伐採。
これはシラカシなのですが、
虫が入っていたのかな。
伐採したら、「伐根」(文字通り根っこを抜く)しないと、
白アリなどの温床になってしまうのだそう。
でも伐根は手間がかかって大変なので、
まず株に穴を開けて薬を注入し、
根を腐らせてから根っこを抜くと比較的楽なのだそうです。
株元にお酒をかけてねぎらいました。
鉢植えの薔薇を剪定していて、
残念な発見を・・・。
ダメもとで薬を注入。しかし枝が1本だもんねえ。。。
ウオーマーやっと1組仕上がりました。
ウオーマーって、なかなか編み進まない。。。
早くも30日。
今朝、台所は2度でした。
ここ数日寒いです。
ここ数日、肩こりがひどくパンパンでイマイチの体調でしたが、
今日は持ち直しました。
この肩こりの原因が、
むち打ちのせいなのかストレートネックのせいか、
それとも寒さのせいか、
親知らずの嚢胞(経過観察中)が痛んでいるのか、
悩ましいところです。
掃除したり、
庭仕事したり、
カレンダーをかけ替えたり、
お飾りを飾ったり。
料理も少し作りました。
さて、今年もあと1日。
まあ、いろいろあった1年でございました。
来年は良い年にしたい。
今年も拙ブログに訪問、またコメントをありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
来年は、皆様にとって良い年でありますように、
お祈り申し上げます。
まあねえ、生きていればいろいろあるとは思いますけどね・・・・・。
先日、
なんとウォーキング中に、車にぶつけられましてな・・・・。
「はあ??????」
気が付いたら道路上に転んで?いました。
横断歩道を渡っているさなかに、
右折してきた車の左前方にぶつけられたようです。
(右前方だったら危なかったかもなあ)
「いやいや、何でぶつかるかな???」
明るいし、
車の通りも少ないし、
ワタシは、そんなに小さいわけでもないし・・・。
などと考えましたわ。
幸い骨折はなく、打ち身とかすり傷くらいで済んでいますが、
まあ地味に痛みはあります。
「とっさに受け身をとったんじゃない?」とか、
「ウォーキングをしていたから、骨折しないで済んだんですよ。」
と慰められています。
皆さんも重々お気を付けくださいまし。
日曜日は立冬でしたけど、
あたたかな日和でした。
今我が家に咲いている菊は2種類。
ミツバチが忙しく飛んでいます。
摘むと、それなりに豪華。
お墓参りにぴったり。
今年の菊花展はどうなっているんでしょ?
やっているのかな。
菊づくりをする人が減って展示会も小規模になりつつあるらしいですけどね。
菊はむずかしいですもんねえ。
久々にホームベーカリーで餅を搗いてみました。
まだ水加減とかうまくいかず、
良い出来とは言えないですけど、
少しずつ上達?してるかな。
年末はもう少しうまい加減にしたい。
ご心配いただいている坐骨神経痛。
筋トレを増やしてから痛みが軽減しました!
やっぱり腹筋と背筋は大切と実感しております。
今日は久々の雨で、
先ほどは大雨でした。
これで季節が進むでしょうか。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析