忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 109 |  110 |  111 |  112 |  113 |  114 |  115 |  116 |  117 |  118 |  119 |
Posted : 2025/04/22 11:00
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2016/01/05 18:53

県内では、蝋梅(ろうばい)と梅が一緒に咲いているところがあるそうな。
早いですねえ。
でも明日からは寒くなるみたい。

今日も絶好調だったはずなんですけど、
午後、足が冷えてしまって、
職場で意味もなく歩き回って足を温めていました。

そうそうに帰宅して、
マッサージ。

正月明けは、
食べ疲れているせいか??体に優しい食べ物に目がいきますね。


キャベツのスープ。
トマト、燻製鶏、チーズが入っています。
トマトの酸味が良いですよ。
 


自然薯。
半分はすりおろしていただきましたけど、
残りは2センチ幅の輪切りにして、
柚子のジャムと塩こうじを入れて煮てみました。
 
オツな味に仕上がっていますよ。







PR
Posted : 2016/01/04 20:28

今日は、仕事はじめ!
うまくいった日でした!
始めよければ全て良しを信じて、今年は行きたいなあ。


シクラメンに水やりをしていたらですね、
ちょっと変わった蕾を見つけたのです。
 

普通、株元からひゅっと茎だけが伸びて先に蕾がつくと思うんですけど。
茎が伸びて、途中で枝分かれしているんですよ!
不思議だわ。。。
今のところ、この部分だけなんですけどね。



昨日のお出かけでゲットした豆皿。
長谷川風子さん作。


海野仁美さん作。


ほっこりです。





Posted : 2016/01/03 18:03
ここ数年、3日は益子の展示会へ出かけています。

お正月は、今はなき益子焼作家、
浜田庄司、島岡達三、加守田章二さんなどの作品があちこちのお店で見られる時期でもあります。
益子焼の福袋もありますね。
高額の福袋では、中身を写真に撮って貼ってあったりするし、
ショーケースに飾ってあったりもします。
百万円の福袋(もはや福袋には入らない感じだけど)もありました。
だいたい、倍額くらいの品物が入るそうです。
ちなみに浜田先生の作品でした。

恒例の「平成の招き猫展」 。
猫がたーっくさん。
 

 



今年は、連れて帰る作品はありませんでした。
またの機会を楽しみに。

益子マルシェで買い物。
早くも七草セットを買いました!


明日から仕事です!
幸先良いスタートでありますように。






Posted : 2016/01/02 20:17

我が家は、2日が初詣となっております。
ラジオの箱根駅伝の中継を聞きながら、お出かけ。

神社に行ってみて驚き。
昨年の9月の豪雨で、がけ崩れがあったのでした。

 
本来、社殿の後ろ側は際まで常緑樹が茂っておりましたが、
崩れてしまっております。
社殿を含め、数か所に被害があったようです。
これ以上崩れないように大木を間引きしてあったりしていました。
これから修復の計画があります。


いつも通りちゃんとお参りをして、おみくじをひきました。
今年は、全員が「吉」でした!


あちこちで蝋梅開花の便りがありましたけど、
この神社でも、咲いていました。
 


今年は、自然災害がありませんように。


ところで、皆様初夢はみましたか?
ワタシは、覚えていないんですよね。
夢は見なかったのかしら。。。




Posted : 2016/01/01 20:55

今日は、穏やかな1日にしました!
何もしなかったぞ!

久しぶりにウォーキングしてきました。
幸先いいかな。


年賀状が届いたし、
おせちをいただいたし・・・。

 

毎度、正月は温かいものを用意しますけど、
今年は、鴨鍋でした。

奥ゆかしいお菓子も。
薄小倉。
 


小豆を堅い砂糖で固めてありまする。



お菓子始め?





Posted : 2016/01/01 06:51

皆様、新年あけましておめでとうございます。

幸い多き年でありますようにお祈り申し上げます。


本年もよろしくお願いいたします。


今年は引き続き、
「笑うこと」
「マメに動くこと」
が目標になっておりますが、
「よく話を聞くこと。」
もいれてみました。

目標を忘れないようにしないと。。。














Posted : 2015/12/31 21:46

あと2時間ちょっと。
雨が降ってきました!

31日は忘年会を兼ねております。
今夜のメニュー。



グリルチキン。
付け合わせは、プチベール・人参サラダ、
ハモンセラーノ、ソフトサラミ。
玉ねぎ・茄子のグリル。
プチトマトのグリルでした。

ケーキの代わりに、
アイスケーキ!(クリスマス仕様だけど)
 
これで、満足してお正月を迎えられますわあ。




Posted : 2015/12/31 15:02
 

やっと、ミニバラ以外の薔薇のはっぱむしりが完了いたしました。
新しく芽吹いているのもあるんですよねー。
一番葉が多かったというか、
普段通りだったのは、カール・ブロヘルガーでした。
このバラは夏、強剪定したんですけど、
その後、2m以上に伸びてしまって冬どういうふうに剪定しようか考え中。

咲いていた薔薇も摘み、蕾も摘んで花瓶に挿しました。
  

1月になったら寒肥ですね。


芽が出ずに心配していたアマリリス。
加湿が原因だったようで、
乾き気味にしましたら芽が出てきました。
うまく育ちますように。



息子が作ってきてくれたドライフルーツいっぱいの
蒸しケーキ。
酸味たっぷりでさっぱりしています。


年越しそばも食べたし、
良い大みそかです。







Posted : 2015/12/30 17:58

年末は着々と過ぎていきますねえ。

今日は餅つきの日。
1回分だけ餅つき機でつきました。
のしもち用のビニール袋でのしましたけど、
難しいですね。



カレンダーを架け替えたり、
しめ飾りを飾るのも今日。


スモークローストポークを作りました。
麹味とバジル味。



チーズケーキが無くなったので、
パンプディングを作ってみました。
ドライフルーツたっぷりです。




いよいよ明日1日ですね。








Posted : 2015/12/29 18:25

朝、氷点下続きの我が地方。
これが、本来の気温なのでしょうけれども、
暖冬だったので寒さが身に沁みます。

今日は、お墓のお掃除をしてきました。
今年は、父の27回忌の年でしたけれど、
罰当たりなことにあまり墓参りができませんでした。
日頃の無沙汰をわびて綺麗にしました。


昨日は、帰宅したらカレーができていて!
嬉しかった。娘に感謝!
 


恒例の田作り。。。
クルミ入りです。
→ 

年末年始、食料が豊富にあるので危ない。
野菜をたっぷりとりたいものです。
プチヴェール。
湯がいてドレッシングをかけていただきます。


岩手産のワカメをいただいたので、
生姜を入れて煮びたし。
 


体に優しいメニューが嬉しいですね。
明日も、何か作る予定だったような・・・。








Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]