忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 123 |  124 |  125 |  126 |  127 |  128 |  129 |  130 |  131 |  132 |  133 |
Posted : 2025/04/22 21:49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2015/08/20 19:22

夏顔の薔薇も咲いています。

ブリーズ。
 
            ストロベリーアイス。
               

夢香。
 
              ミニバラ。
ローズシネルジック。    


                イングリッシュアイズ。
                

マリアテレジア。


                ミッドナイトブルー。
                





PR
Posted : 2015/08/19 19:44

なんとジンジャーが咲き始めました。

明日、雨が降るらしいので、
切り花にして玄関先に飾ってあります。
とてもいい香りがします。


昨年は、9月4日にジンジャーの花がアップされています。
ちょっと早いよねえ。
一昨年は、8月23日に咲き始めているという記事がアップされていました。
秋明菊も蕾がしっかりできていて、
来週には咲きそうです。

紅と水色の覆輪。
地植えのほうはやはり元気です。
 

こんな感じですもんね。


白と、薄紫。
 

やっぱり地植えは元気だなあ。


絞りピンクです。


 

明日は雨の予報。
強い台風が2つきているようですね。
被害がないといいのですけど。

皆様、気をつけてくださいね。



Posted : 2015/08/18 19:38
今日は、久々の晴れ。
曇りがちの晴れでした。

朝からチェーンソーの音がしていまして、
何事かと思ったら、
ご近所の松が切られている!
どうやら、業者に頼んで切ってもらったようです。

ウチにも松がある。
松は好きなので、このままにしておきたいけど、
手間がかかるからなあ。。。
そういえば、松を処分するのが大変なので、
枯らしてしまったお宅も数件ありますね。
考えさせられます。

アーリーコールミックス薄紫。


 

行灯仕立ての絞りピンク。


水色の覆輪は、
覆輪部分が狭くなってきて爪覆輪ですね。
 

スプリットペタルは細々と咲いています。


さて、先日は、ボケの花が狂い咲きしていました。
今日は、この2つ。
本来は春に咲きます。
ヤマブキ。


ヒマラヤユキノシタ。


どうしたのかなあ??






Posted : 2015/08/17 20:31

このバラは、ローズシネルジックなのですけど、
春と花色が全然違います。
ピンクの薔薇みたい。
本来は、薄紫なんですよ。


我が地方は、夕べからざーーざーー降り。

今日は1日中雨でした。
最高気温25度との事でしたけど、
湿気がすごくて、
蚊取り線香がビヨーーーーンと伸びてましたよ。

休み明けの仕事はつらいです。
風邪をひいてから、
まだ、本来の調子に戻っていない感じなんですよね。
とにかく、睡眠をよくとらねば。。。


今夜は、ベーコンや骨付きソーセージを使って、
ジャーマンポテト風。




Posted : 2015/08/16 14:17

今日は送り盆。

ここ数日、不安定な天気が続いていて、
晴れたり、曇ったり、雨が降ったりやんだりと忙しい。
夜、雨が降ることが多いので、
朝顔がびしょぬれになってしまっていることも多いです。
軒下だと免れるのですけどね。

水色の覆輪。
 

 紅。
 

絞りピンク。
 

模様が違いますね。高いので撮るのが大変。。。
 



ロイヤルブルーです。



今日は肥料を施しました。
もう少し、咲いてくれるかな。



Posted : 2015/08/16 13:54

薔薇が咲き始めています。

ミミエデン。


夢香。


ストロベリーアイス。


ローゼンドルフシュバリーズホウプ。


ピンクが多い。。。

赤のミニバラ。



イングリッシュアイズ。
凍害に遭い、鉢を小さくして養生中。
シュートが伸びてきました。
Posted : 2015/08/14 20:09
 

お盆に入りましたね。
今日は午前中のんびり。
雨も降っていたので、最低限の水やりだけで済みました。

暁の空、水色の覆輪、絞りピンク、薄紫。
   

  


 


 

ここのところ、雨続きで涼しいのですけど湿気はあります。


地植えの朝顔はワサワサ。




おまけ
ジュリエット・グレコが夏顔です。
 


静かなお盆です。






Posted : 2015/08/13 19:50

花が咲かない植物が好きな友人より、
いただきもの。
サンスベリア・・・。emoji

だけど、これ花咲きますでしょ?
しかーし、この友人は、たくさんサンスベリアを持っていますけど、
一度も花を見たことがないのだそうです。emoji
増やすのが好きで、子供がたくさんできちゃって、
鉢がいっぱいになるとかわいそうなので株分けしてまた鉢が増えちゃうんだとか・・・。
毎週液肥をやっているというから、
すごい可愛がりよう~~。emoji
あまりに可愛がるから花が咲かないんじゃ?とは言いませんでしたけどね。emoji


やっともう1か所の地植え、
アーリーコールミックスが咲きました。emoji
 
薄紫ですね。
朝、雨が降っていたのでピンとは咲きませんでした。

絞りピンク。
 


スプリットペタル。



7月までうんともすんとも伸びなかったデンファレ。
外に出したら機嫌が良くなり、
葉が出てきました。
さて、冬までうまく育つかな。emoji

 



Posted : 2015/08/12 20:15
やった!!!!
咲いた!咲いた!!

ブロ友のOGULA AZUKIさんからいただいた種を蒔いて、
なかなか芽が出なかったのでどうなるかと思いましたけど、
咲きました!!
絞りピンクです。
これはカーテンです。
 


 



行灯仕立てはちょっと小ぶりです。
 

いやあ、良かったわあ。
今年初の絞りです。

ほかの朝顔はこんな感じです。
  

      

 
百花繚乱~~~。
幸せ~~~。

あれ?やっぱりエコバックではなくて、マイバックなのかな。




Posted : 2015/08/11 18:57

35度以下って嬉しいわあ。
ちょっと息がつけます。

高いカーテンに咲いた朝顔。
引っ張って逆光で撮りました。
色はこのままですね。
ほんの少し覆輪になっているのわかりますか?
いくつか咲かないとわかりませんけど、
赤ちゃん朝顔の零れ種かなと思います。


実は、もう1種類おニューがあったのですけど高くて撮れません。
そのうち降りてきたら撮ります。

アーリーコールミックスはピンと咲きます。
 

どちらも覆輪。
 

白はコンスタントに咲いています。


ロイヤルブルー。
 



ダブルのペチュニアの鉢には別の植物も植わっています。
マリーゴールドとペンタス。
 


今日はもしかして弐の丑なんですか?
回転すし屋に「うなぎ」ののぼりが上がっていたんですよ。
買い物によるつもりがエコバックを忘れちゃったので、
買い物はなし。
今夜は、フィンランドキャセロールもどき。





Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]