頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は右手の人差し指の先を切って、
今日は左手がドアの取っ手の間に挟まって、
手の甲にあざが・・・・・。
手の故障って、とても不便です。
まったく、気をつけないとねえ。
昨晩から雨模様。
今日は涼しい1日になりました。
ご近所さんから、先日の栗蒸し羊羹のお返しに、
新米で炊いた栗ご飯をいただきました。
昆布が入っていておいしかった。
リハビリ中にうとうとしてしまいました。
今日こそ、早く寝ますぞ!!
PR
秋眠、暁を覚えず・・・。
最近、午後2時ころ、眠気に襲われております。
仕事中も家でもです。
今は眠るのにも良い気候なのでしょうけれども、
夜よりも昼寝のほうがよく眠れる気がする・・・。
薔薇のアーチに絡ませた西洋朝顔は今が盛りです。
おかげさまで首の痛みは楽になりましたけど、
下を向くと背中が張るので、
今のところ、ネックサポーターを着けていたほうがいいようです。
ネックサポータを着けて、庭仕事。
赤ちゃん朝顔の片づけ。
7センチサイズのスズメガの幼虫が5匹。
赤ちゃん朝顔と、西洋朝顔、お隣の朝顔にくっついていました。
いやあ、大きいなあと思ってみていましたけど、
息子が昨日見たのは13センチの幼虫だったそうで、
さすがに気持ちが悪くなったそうです。
カラミンサの切り戻し。
今日はここまで。
紫外線が強いうえに、ネックサポーターをつけているので暑い!
汗びっしょりになりました。
少しずつ、夏の庭の整理です。
おまけ
新レンコンの炒め煮。
味付けはコンソメスープとブルサンガーリック。
ブルサンガーリックは久しぶりに店頭に出たので嬉しい。
ちょっと、おつな味ですよ。
今朝は13度くらいかな。
肌寒い朝でした。
空気が乾いていて、秋のにおいがしています。
→
夏の間お休みしていたダリアが咲き出しました。
こんな顔のダリアもあります。
これはコルチカム。
確か、土がなくても花が咲くという花だったと思いますけれど、
地植えをしたらたくさん咲いてくれましたね。
一重のマリーゴールド。
これは種を蒔くのが遅かったのですけど、咲き始めています。
どこかのお宅の金木犀の香りが漂ってくるようになりました。
我が家は、今年強剪定してしまったので花が付きません。
でもいい香りがしているなあと思ったら、四季咲き銀木犀が咲いていました。
植えて3年くらいになるでしょうか。
香りは金木犀より穏やかですけど、ほのかに香っています。
ニュースで、セアカゴケグモの話が出ていましたけど、
今年、ウチではすごく蜘蛛の巣が多いです。
朝とっても、夕方にはまた同じところにできている始末。
1日に何度もつくるツワモノもいて、嫌になります。
蚊とかセアカゴケグモとか・・・。
今度は何だろう?
肌寒い朝でした。
空気が乾いていて、秋のにおいがしています。
夏の間お休みしていたダリアが咲き出しました。
こんな顔のダリアもあります。
確か、土がなくても花が咲くという花だったと思いますけれど、
地植えをしたらたくさん咲いてくれましたね。
これは種を蒔くのが遅かったのですけど、咲き始めています。
どこかのお宅の金木犀の香りが漂ってくるようになりました。
我が家は、今年強剪定してしまったので花が付きません。
でもいい香りがしているなあと思ったら、四季咲き銀木犀が咲いていました。
植えて3年くらいになるでしょうか。
香りは金木犀より穏やかですけど、ほのかに香っています。
ニュースで、セアカゴケグモの話が出ていましたけど、
今年、ウチではすごく蜘蛛の巣が多いです。
朝とっても、夕方にはまた同じところにできている始末。
1日に何度もつくるツワモノもいて、嫌になります。
蚊とかセアカゴケグモとか・・・。
今度は何だろう?
台風は低気圧に変わったようですが、
皆様のところは被害はありませんか?
こちらは夕方から雨が降り始めました。
地植えの西洋朝顔たち。
これが最後ですね。暁の空。
紅覆輪も最後です。
お隣の朝顔。 こぼれだねの何か・・・。
月曜日から首が張っていましたけど、
今朝は、首から肩が異様に張っていて、上を向こうとすると首と肩が痛い。
左腕もしびれぎみ。
今日は1日、カメが甲羅から首を出しているような姿勢で仕事をしていました。
夕方整形外科によって診察してもらいましたら、
ストレートネックということもあるけど、首が何らかの原因で腫れていて、
肩も張っているのではないかというのね。
で、これ ↓ を、処方されました。
お風呂以外の時に、寝ているときも着けていていいんだそうです。
あとはリハビリで様子を見ましょうとのこと。
診察室からこれを着けて出てきたら待合室の患者さんに驚かれました。(^^;)
早く良くなるといいなあ。
皆様のところは被害はありませんか?
こちらは夕方から雨が降り始めました。
地植えの西洋朝顔たち。
これが最後ですね。暁の空。
紅覆輪も最後です。
お隣の朝顔。 こぼれだねの何か・・・。
月曜日から首が張っていましたけど、
今朝は、首から肩が異様に張っていて、上を向こうとすると首と肩が痛い。
左腕もしびれぎみ。
今日は1日、カメが甲羅から首を出しているような姿勢で仕事をしていました。
夕方整形外科によって診察してもらいましたら、
ストレートネックということもあるけど、首が何らかの原因で腫れていて、
肩も張っているのではないかというのね。
で、これ ↓ を、処方されました。
お風呂以外の時に、寝ているときも着けていていいんだそうです。
あとはリハビリで様子を見ましょうとのこと。
診察室からこれを着けて出てきたら待合室の患者さんに驚かれました。(^^;)
早く良くなるといいなあ。
新しいPCが来ているのですけど、
設定やらデーター移行やらで、大変そうです。
頭から湯気を出しているというのはああいう状態の事を言うんだな。
頭が下がりまする。
というわけで、皆様のブログへなかなかお邪魔できないです。
申し訳ありません。
西洋朝顔がよく咲いています。
スプリットペタルのカーテンを片づけました。
秋植え球根を植える場所、3か所確保して雑草やら、ごみをのぞいて、
苦土石灰と腐葉土を混ぜて、整地。
これで少しめどがついたかな。
秋明菊が咲き始めました。
今年は場所を移動して、正解でした。
元気な顔を見せてくれました。
ところで、先日枯れそうになっているベコニアを植え替えたのですけど、
しばらくしたら、朝顔の芽がでてきちゃった。
しかも一つではない・・・・。
なぜかしら。肝心のベコニアはだめそうです。
おまけ
栗をいただいたので栗を甘く煮て、
先日のあんこを使って栗むしようかんを作りました。
ちょっと塩気が多かったかも・・・。
でもまあまあの出来上がり。
ただいま、あんこ大尽になっております。
設定やらデーター移行やらで、大変そうです。
頭から湯気を出しているというのはああいう状態の事を言うんだな。
頭が下がりまする。
というわけで、皆様のブログへなかなかお邪魔できないです。
申し訳ありません。
西洋朝顔がよく咲いています。
スプリットペタルのカーテンを片づけました。
秋植え球根を植える場所、3か所確保して雑草やら、ごみをのぞいて、
苦土石灰と腐葉土を混ぜて、整地。
これで少しめどがついたかな。
秋明菊が咲き始めました。
今年は場所を移動して、正解でした。
元気な顔を見せてくれました。
ところで、先日枯れそうになっているベコニアを植え替えたのですけど、
しばらくしたら、朝顔の芽がでてきちゃった。
しかも一つではない・・・・。
なぜかしら。肝心のベコニアはだめそうです。
おまけ
栗をいただいたので栗を甘く煮て、
先日のあんこを使って栗むしようかんを作りました。
ちょっと塩気が多かったかも・・・。
でもまあまあの出来上がり。
ただいま、あんこ大尽になっております。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析