頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はあ、忙しい。
3月は年度末もあって忙しいです。
毎日、あっという間に過ぎていく。
考えなくちゃならないこともいろいろあって、なおあっという間なの。
そんななか。。。
例のヤツが出来上がりました。
え?ベストじゃなかったのかって?
そうなんですよ。
ベストのわけだった、初めは。
でも身頃(胴体部分ですね)を編み終わったころはすごく寒かった。
ので、襟もつけてみた。
まだ寒いので袖もつけたわけです。
というわけでセーターになりました。
編み上がったけど、今度は暖かくなっているので、
今のところ着る機会があるかどうかはわからないなあ。
モヘアで編んであれば春先~初夏に着られるだけど、太い糸だからねえ。
いつもながら?袖の模様は右と左で違います。
でも、ちゃんと1つ編めた!
腱鞘炎も悪化しなかったし!
無理をしなかったのが良かったのね。
また、細々と編もうっと。。。
3月は年度末もあって忙しいです。
毎日、あっという間に過ぎていく。

考えなくちゃならないこともいろいろあって、なおあっという間なの。

そんななか。。。
例のヤツが出来上がりました。

え?ベストじゃなかったのかって?
そうなんですよ。
ベストのわけだった、初めは。

でも身頃(胴体部分ですね)を編み終わったころはすごく寒かった。

ので、襟もつけてみた。
まだ寒いので袖もつけたわけです。

というわけでセーターになりました。
編み上がったけど、今度は暖かくなっているので、
今のところ着る機会があるかどうかはわからないなあ。

モヘアで編んであれば春先~初夏に着られるだけど、太い糸だからねえ。
いつもながら?袖の模様は右と左で違います。

でも、ちゃんと1つ編めた!
腱鞘炎も悪化しなかったし!
無理をしなかったのが良かったのね。

また、細々と編もうっと。。。
冷たい雨に打たれて~、
街をさまよったの~♪
冷たい雨で、本降りです。
今日は野暮用で半ドン。
ぬくぬくと温まっております。
家の中は、シクラメンが元気。
似たような色が多いですけど、このシクラメンは寒風にさらされて萎れていたのを買ってきました。
少しずつ元気になっております。
昨年、200本くらい咲いていた(200本以上数えるのは止めたんです)前冬にもらったシクラメン。
今年もすごいんですけど、株元に小さな蕾はあまりありません。
一気に咲いて終わりかな。
夏も咲いていましたからね。休む暇がなくてかわいそうだったわ。
やっと蕾が膨れてきたシンビジューム。
今年は、花芽を持ったのはこの鉢だけです。
というかあとの鉢は寒さでダメになったかも。(--)
これだけは、もたせなくちゃね。
街をさまよったの~♪
冷たい雨で、本降りです。
今日は野暮用で半ドン。
ぬくぬくと温まっております。
家の中は、シクラメンが元気。
似たような色が多いですけど、このシクラメンは寒風にさらされて萎れていたのを買ってきました。
少しずつ元気になっております。
昨年、200本くらい咲いていた(200本以上数えるのは止めたんです)前冬にもらったシクラメン。
今年もすごいんですけど、株元に小さな蕾はあまりありません。
一気に咲いて終わりかな。
夏も咲いていましたからね。休む暇がなくてかわいそうだったわ。
やっと蕾が膨れてきたシンビジューム。
今年は、花芽を持ったのはこの鉢だけです。
というかあとの鉢は寒さでダメになったかも。(--)
これだけは、もたせなくちゃね。
長い霜柱です。
今朝はー3.8度。なかなか暖かくなりませんねえ。
今週は後半がより寒いのだとか・・・。
皆様、お気をつけあそばせ。
ウチの梅はいつ咲くのやら・・・。
鼻が冷たくて仕方ないですわあ・・・。
まさか、もうしもやけにはならないだろうなあ。
今日は、おかずをサクサク作りました。
一番上はアピオスの塩ゆで。
ポクポクしていてちょっと甘いので食べだすと止まらないです。
レンコンは、バルサミコ酢と醤油で味付けたきんぴらです。
右は、ちぢみ小松菜のニンニク炒め。
左は塩茹でのもやしなり。
「もやしのうまたれ」というたれを買ったので、味見しようっと。
手前はまたまたブリ大根です。
明日のお弁当のおかずはばっちり.(^^)/
今日はひな祭りですね。
ウチは、お雛様を飾って、お菓子を飾ってまで。
モモの花も、ケーキもさくら餅も用意しませんでした。
ブロ友さんのとこで拝見で終わりだわ。(^^;)
さて、今日は1日おちょぼ口でした。
なぜか?
恒例の?唇の割れが始まりましたのですよ。
春先は特に割れますねえ。
乾燥だけでなく、アレルギーのせいもあるかな。
今朝、大口を開けましたら、2か所割れてしまったので、
そこにリップクリームをたっぷり塗りこみました。
こういうふうに唇が割れるときは唇に熱を持っていることが多いので、
すぐ乾いてしまい、1日中塗っておりました。
普段から無口ですが???、今日は一段と無口にしておりましたよ。
調子もいまいちなのかな。
今日は早く寝ます。
今日は暖かかった・・・んだと思うんだけど、
あまり暖かく感じなかったのねえ。
人によって寒いよねと言ったり、
今日は暑すぎると言ったりしているし、わからん。
ん?天気予報を見たら最高気温は9.6度だったんだって。
昨日より3度くらい低かったんですね。
雨でした。
家の北東に、2.5mくらいのアオキが植えてあるのですけど、
狭いスペースに雪庇が大量に落ちてアオキの株元に雪が1m近く山積みになってしまって、
アオキがかしいでいました。
今日は、融けているかなと期待していきましたら、
山の頂上は50センチくらいかな。
でも、株元の周りの雪はサクサクしていたので、棒でつつきながら雪寄せをしていましたら、
「?、これ何?」
なんと、雨樋の集水器?が落ちて雪に埋まっておりました。(-"-)
上を見上げると軒樋にぽっかりと穴が・・・・。
はあ。。。(--;)
今日は何もできないから、とにかくアオキの周りの雪を除けて、
アオキをまっすぐにするために支柱をしておしまい。
この調子だと雪解けがすすむと、またとんでもないものが出てきたりして。。。
ううむ、日曜大工で直してもらえるだろうか。。。
気を取り直して、夕飯作り。
オムライスですよ~~。
美味しそうでしょう???(自画自賛)
久々に作りました。
今日はちょっと美味しい卵をいただいたんですよ~。(^^)/
やっぱり卵が肝心よ!
あまり暖かく感じなかったのねえ。
人によって寒いよねと言ったり、
今日は暑すぎると言ったりしているし、わからん。
ん?天気予報を見たら最高気温は9.6度だったんだって。
昨日より3度くらい低かったんですね。
雨でした。
家の北東に、2.5mくらいのアオキが植えてあるのですけど、
狭いスペースに雪庇が大量に落ちてアオキの株元に雪が1m近く山積みになってしまって、
アオキがかしいでいました。
今日は、融けているかなと期待していきましたら、
山の頂上は50センチくらいかな。
でも、株元の周りの雪はサクサクしていたので、棒でつつきながら雪寄せをしていましたら、
「?、これ何?」
なんと、雨樋の集水器?が落ちて雪に埋まっておりました。(-"-)
上を見上げると軒樋にぽっかりと穴が・・・・。
はあ。。。(--;)
今日は何もできないから、とにかくアオキの周りの雪を除けて、
アオキをまっすぐにするために支柱をしておしまい。
この調子だと雪解けがすすむと、またとんでもないものが出てきたりして。。。
ううむ、日曜大工で直してもらえるだろうか。。。
気を取り直して、夕飯作り。
オムライスですよ~~。
美味しそうでしょう???(自画自賛)
久々に作りました。
今日はちょっと美味しい卵をいただいたんですよ~。(^^)/
やっぱり卵が肝心よ!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析