忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 177 |  178 |  179 |  180 |  181 |  182 |  183 |  184 |  185 |  186 |  187 |
Posted : 2025/05/04 19:00
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2014/02/15 09:20
30センチは積っているでしょうかね。



結局、夜じゅう雪が降っていて、朝から霙になっています。
この霙が雨になるのか雪になるのかで状況はずいぶん変わりますが。
竜巻注意報が出ました。
時折強い風が吹くんですね。
大雪で、公共交通が運転見合わせ状態に。

奥日光の積雪は計測不能となっているけど大丈夫かな。
大雪警報が出ているところもあるので注意ですね。

予報では、雨が降っても雪が解けずに残るので注意となっています。
重い雪だなあ。。。

午後は降りが治まるので、それから動き出すことになるかな。
まずは道を確保しなくては。





PR
Posted : 2014/02/14 20:27
雪です。



今日は重い雪なので、電線や庭木に被害がなければいいな。
すでに凍りかけていますね。。。

今日はバレンタインデーでしたね。(すでに過去形)



友人から、チョコせんべいをいただきました。
ハート型のせんべいにチョコレートでコーティングしてある。。。
面白い味です。

自分用に用意したのは、いつものこれ。
ちなみに家族にもこれが1つと、今年は帝国ホテルの渋めのチョコを贈っています。



テリーズチョコレートオレンジミルク。



オレンジの房のように20個に分かれています。
オレンジの香りがして美味しいです。
今、カロリーをみたら569カロリーだって!
ええっと20個だから、1つ28、45カロリーだ・・・・・。
ふうむ。
ロッテのラミーは1本238カロリーなのよねえ。
いやはや、カロリーを隠して食べなくっちゃ。。

なんだか棒読みのような文章だなあ。。。







Posted : 2014/02/13 18:55
こちらでは明日から天気が崩れるようです。
さて、雪か・・・・・、雨か・・・・・・?
悩ましいところですけど、雪という予報なんですねえ。。。
明日は仕事だからなあ、あまり降ってほしくないわあ。


今日は芽キャベツを見つけまして。。。



人参とコンソメで煮ました。
冬になると1度は芽キャベツが食卓に上ります。
1度ならず、何度でも食べたいところだけど、
こちらではなかなか売っていないんですよね~~~。




こちらは、春の味「独活」です。
独活のきんぴら。
独活は捨てるところがないといいますよね。

季節も食卓も春に向かって行っていますね。

皆様、足元に気をつけてくださいませ。









Posted : 2014/02/12 20:24
んーーん、
今日はえがおえがおと暇さえあればつぶやいていた。

ここ数日、ハハがらみで気分が晴れないことがあって、
今朝もだった。ため息。。。
気分がずおーーーーーーんと低いまま仕事にいって、
最初に会ったのは仲が良い同僚だったのでほんのわずか気分が盛り上がる。

仕事が山積み。。。
ずずずおーーーーん。emoji
そこに、気が利く同僚から電話。
仕事には運が必要だ!
えがおえがお。
サクサクと進む。

そこに、2人から電話。
それぞれうまく処理できた。
仕事には運が必要よ!!
えがおえがおと呟いて、ついでに顔も笑顔にしてみる。emoji
いいかもね。

お昼休みに友人より嬉しいメールが届く。
本当に笑顔になった!
やれ、ありがたや~~~。emoji

明日も笑顔で・・・。emoji













Posted : 2014/02/11 16:27
今朝は冷えて、なかなか温まらず。

午前中野暮用で、100均に行きましたが、混んでいました。
レジは、20人くらい並んでいて唖然としましたけど、家族で並んでいるのが多かったから、
スムーズでしたね。

午後は、デリで頼んだ宿根草(はごろも草)の苗?根っこ?をプランターに仮植えする。
雪が降ると思わなかったから、いただいた苗とか頼んだ苗は地植えに出来ず鉢かプランターに仮植え。
まあ、これからまた雪が降るかもしれないし、冷え込みもあると思うので仮植えが無難かもしれないな。

ちなみに、庭の雪が積もっている薔薇のあたりはこんな感じ。



いつ解けるかな。。。


芽出し水仙だけは、雪が積もっていない場所の薔薇と薔薇の間に植える。
モッコクは雪もすでに解けて乾燥していたので残りの剪定を終わらせて、
曇ってきて寒くなってきたのでここまで。


コーヒーを入れて、甘味。



今日はすずらん本舗の塩まめ大福。俵型・・・・。
俵型じゃないほうが好きかな。


お雛様に、お供え。
 
これ可愛いですよね。お雛様に見立ててあるんですよ。
右はおなじみの金平糖。


少し時間があるので、久しぶりに買った本を見る。



うわ!いくつ読めるかな。。。




Posted : 2014/02/10 18:55
バリバリバリバリ・・・・・・・・。
通勤時、雪が解けていない道での音。
朝は冷えているから、道路凍結あちこち。
雪かき後の雪を道幅半分まで出っ張って盛っているところがあって唖然。
お店なんだけど。。。
リョーシキを疑っちゃうわあ。

ご近所で昨日雪かきをしなかった道も、雪が凍ってバリバリバリバリ。
夕方、そこの家の人はスコップを持ってあれこれしていたけど、
凍った雪はほとんど取り除けなかったみたいだ。
早く解けるといいな。
郵便屋さんは大変そうだったもん。

昨日、腕と手首に湿布を貼って寝たので、筋肉痛は一部だった。
でも手を握ると肘下が引っ張られる感じ。
しばらく、静かにしていないとね。

今月も10日、早い!

今日は、白身魚のムニエル。
甘酢ソースかけ。




明日は、少し庭のこと出来るかな。。。






Posted : 2014/02/09 16:03
雪一過という言葉はないでしょう・・・ね?
とにかく晴れました。
良かった。emoji



朝一の楓。。。



金曜日にもらったばかりの沈丁花。。。
これでも軒下なんですよ。emoji
吹きこむ雪で埋まってしまいました。

昨日の雪かきで二の腕が痛かったのですけど、
今日も雪かきをしました。
車いすが通るところを確保しなくちゃならないから、とにかくそこだけは雪を払って、
凍らないようにしないとね。emoji
ご近所で雪かきに出てくるメンバーはいつも同じ。
一番若いのがワタシなので、最後までいないとねえ。。。emoji
家や塀の北側の雪はなかなか解けないでしょうけれど、徐々に減るでしょ。
まさか、また大雪ということはないだろうな・・・。emoji
2時間の雪かきで、肘下が筋肉痛、親指にマメ。
まったく、ヤワだわ。。。emoji

今はユリの球根が最終安値になっていて、キャンドルリリーの球根を買ってありました。
それを鉢植えに。
友人に沈丁花のほかに、ジギタリスとか名前は忘れたけど夏の雑草に強いという宿根草の苗をもらったけど、雪があるので今日は植えられず。
アウトレットのコンパクトアネモネのポット苗を鉢植えに。。。
芽出し球根の水仙はとりあえず、ポットのまま。

今日はここまで。

明日はもっと筋肉痛が多くなっているかなあ。emoji





Posted : 2014/02/08 20:05


朝8時の時点でこれだけ積っていました。


今日は1日家に居るようかな・・・。
この間からたまっている郵送物を開けてみる。
CLIPという小冊子(DVDカタログ)のトップは、これでした。
エリア55さんにお知らせしなくちゃ。



今回は欲しいDVDがなくて幸い。



結局、そんなのんびりしているわけにはいかず。
雪の降りがひどくなってきて、駐車場の雪かきを3回。
雪下ろし1回。
雪かきしているそばから降っていますからねえ。
車でそろそろ外出しましたが、何とか無事に帰ってきました。

この間から試してみようと思っていた、
HM(ホットケーキミックス)を使ったブラウニー。



ラム酒浸けのレーズンとクルミ入り。


普通のブラウニーよりバターの量が少なくて済んで美味しくできましたよ。
今度は、オレンジピールを入れたいな。


夜になって北風が強くなり、家が鳴っています。
これ以上積ってほしくないな。。。















Posted : 2014/02/07 20:40
今週もいろいろありましたけど、
何とか金曜日まできました。

今朝は、ー5度くらいだったのですけど、
全然暖かいと感じないのはなぜ???
ヘンだ。

ご近所は、水道管が破裂したらしくジャージャー水が落ちていて、
当然気づいていたのだろうと思っていたら気づいていなかったんですね。
「昨日は水が出なかったのよ。今日は細々と出ているの。」
家の中にいると外の音は聞こえないかもしれませんね。


今日は久々に外食。


オードブル。
スモークサーモン、自家製ハム・ソーセージ


野菜スープ。
優しい味です。


ポークソテーキャベツのクリームソース添え、
白身魚のムニエルキノコのバターソース添え。


今週もお疲れ様でした。
明日は、本当に雪が降るんだろうか・・・・。
戦々恐々です。








Posted : 2014/02/06 18:51
今朝の県内は、あちこちでこの冬最低気温を記録したんだそうな。
わが地方では、-7.6度だったんだって。。。
ああ、そうですか・・・・・。
本当に関東か???

仲良くしているご近所さん(70歳代)とちょっと立ち話したら、
「もうね、寒くて何もしたくないのよ。」
このご近所さんはとても行動的な人で、
どんなに寒くても毎日買い物に出かけるし、
習い事も休まない。
「寝るときに帽子をかぶって、顔も布団から外に出さないようにしているのよ。」
わかるなあ。
ワタシも帽子こそかぶらないけど、頭と耳・首周りにバスタオルか綿のマフラーをして寝ている。
今朝は耳が痛くて起きるということがなかったので良かった。


我が家のシクラメンたち。

前の冬、200本くらい花が咲いたシクラメン。

葉がまばらなんですわ。

でも、つぼみはたーくさん。全部咲いてくれるといいな。




フリンジのシクラメン元気になってきました。



この冬もらったシクラメンは見事です。


つい2,3日前にお迎えしたお花。


アネモネとオダマキ。。。
最近は宿根草に目が行っています。









Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]