忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 181 |  182 |  183 |  184 |  185 |  186 |  187 |  188 |  189 |  190 |  191 |
Posted : 2025/05/04 22:49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2014/01/04 16:29
今日は、天気が悪くなるという予報だったけれど、
こちらはまずまずの天気。

でも寒いので、とりあえず室内でオベリスクの組み立てだけしておこうとあれこれ。
すぐ、終わっちゃったのよね・・・。

庭に出て鉢植えの根鉢を抜いてみたら、怪しい影。。。。
「えーーー?ナメちゃん?」
そう、ナメクジが3匹も植木鉢の底に居たんですわ。
こうやって越冬するのね。

感心している場合ではない!!
薔薇の鉢だったので、仕方なく重い腰を上げて庭に定植。
もう1鉢の薔薇はナメちゃんが居なかったけど、前に考えていた通り同じ並びに植え付け。
今日するはずではなかったけど、凍っている地面が緩んで穴がうまく掘れたので、まあ良かった。

そこにきて、昨年末プレゼントされた薔薇の苗。
このままで大丈夫と書かれていたけど、なんとなく気になり鉢から苗を抜いてみたら裸苗と似たような感じ。
慌てて、こちらは10号鉢に植え替え。
そこで、薔薇用の土がなくなり今日もHCへ行くことになったのだった。。。


でも今日の園芸作業はここまで。


HCで、土を買うついでに春まきの種を眺めると、もう朝顔の種が出始めていました。



こんなのを買ってみました。
「赤ちゃん朝顔」・・・・・・・。
どういうわけでこういう名前がついたんだろう?

蔓があまり伸びないので、あんどん仕立てやつり鉢仕立てに向いているんだそうですよ。
ううむ、どうなるかな??










PR
Posted : 2014/01/03 19:51
義母からお年玉をいただいたので、
いざ買い物に行ってきました。emoji

と言っても、HCですけど・・・・。(^^;)ゞ

冬物の鉢物は安くなっていましたねー。
寄せ植えが多いですねえ。
クリスマスローズが植えられている寄せ植えは人気があるようですね。
高くても売れちゃうらしい。emoji
かと思えばチューリップの球根を、
丸いプランターに10球くらい植え付けてあって500円くらいで売っています。

あれこれ見ましたが幸いなことに買うものがなく、ほっとしました?emoji
そのかわり、トレリスやオベリスクに目が行ってしまい、ウロウロ。
気に入ったものが見つかったので小さなトレリスとオベリスクを買いましたよん。emoji

ランチはラーメンでしたけど、
新年の初めての外食はちょっと失敗だったかも。。。(-_-;)


ホビーコーナーで、ゲットしたものは・・・。



「極細ヤスリ」。
主な用途は、通常のヤスリでは困難な難削材の研削・細い丸穴を広げる細工。
ビーズの穴を広げるのに欲しかったんですよ。emoji


というわけで、お年玉を使い切ってしまいました!!
いやあ、1日しか手元になかった。。。emoji
でも良い買い物ができました!
お義母さん、ありがとう!!emoji





















Posted : 2014/01/02 20:37
皆様、穏やかなお正月を過ごされているでしょうか?

昨日は1日家でまったり?



初めて予約した懐石料理店のお節に舌鼓を打って、
ワイワイしておりました。

今日は、初もうでに出かけたわけですが、
おみくじを引いたら、「大吉」が出たんですよ!
いやあびっくり、初もうでで「大吉」が出たのは初めてだと思いますよ。。。
とはいっても、勤勉にやらないとだめですよと書かれていました。
今年は、「甲午」(きのえうま)で慎重に行動したほうが良いらしいので、
ワタシのように粗忽モノは慎重の上にも慎重にしないとダメですね。
気をつけようっと。


義母の家に年賀参りに行きましたら、ワタシにもお年だまをいただいてしまいました!
ラッキー。


今日のスイーツ。

  
  
5種のナッツをつかったキャラメルケーキ。
台がスポンジで、甘さ控えめ。
美味しかったですよ。






Posted : 2014/01/01 11:52
新年明けましておめでとうございます。

本年も、飽きずによろしくお願いいたします。

今年の抱負。。。

1.利き手を使いすぎない。
2.笑えることを探す。

以上でございます。



これは食べられる和菓子ですよ。(笑)













Posted : 2013/12/31 22:33
家族が全部そろう大みそか。
今日がクリスマス兼忘年会になります。



いつものグリルチキン。
ジャガイモ・玉ねぎ添え。

チーズとハムのオードブルに、サラダ。



いつもはホールのケーキですが、今年はアイスケーキ。
クリスマスではないのですけど、プレート付きでした。
しかし、口が冷たくなってしまってたくさんは食べられませんね。(^^)ゞ

今年も無事に、年末を迎えられたことに感謝をして、
新しい年を迎えます。

皆様も、よいお年をお迎えくださいね。





Posted : 2013/12/30 20:53
今日は、またまたチャボヒバの剪定。
うーーん、終わんない。
本当は、今日は1日剪定しようと思っていたのだけど、
他の場所の掃除に思いのほか時間がかかってしまったので、お昼頃からの剪定になってしまった。
まあ、てっぺんだけ整えておけば良いかな。


また、お取り寄せのお菓子。
北海道スイーツの詰め合わせに入っていました。



シュークリーム。
あまり甘くなくてとろりとしたクリーム。
美味しかったわあ。



今年は、お節を作る予定はなしで、初めてお節の予約をしました。
けど、定番メニューは作ります。
くるみ入りごまめも定番です。


明日は、何を作るんだっけ??

















Posted : 2013/12/30 08:18

今日は30日。
あと1日で今年も終わります。
ブログのアップは続くと思いますが、ご挨拶を。。。



今年も何とかブログを続けることができました。
これも、ブログを読んでくださる方々たちの励ましがあってのことです。

今年も大変お世話になりました。
来年はどうなるかわかりませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

くれぐれも風邪などひかれませんように。

良いお年をお迎えください。







Posted : 2013/12/29 20:07
今日は、風がなくてピーカンのお天気でした。

先日、コンパクトタイプのスチームクリーナーを買ってみたんですよ。
換気扇の掃除のためでした。
で、今日は換気扇のお掃除。

で、結果はどうかというと、
まあ、こんなものかなという感じ。
手助けにはなりますけど、やっぱりいつもくらいの労働にはなっちゃうかな。
油汚れにはなかなか難しいかもですね。

さっぱりしてよかった。


お墓の掃除にも行って参りました。
綺麗になったお墓にお花とお線香を手向けて手を合わせました。
今年も見守ってくれてありがとうございます。

お掃除で疲れた身体にスイーツ。



京都の和菓子。「柚子琥珀」。



わかります?柚子が入っています。
周りが砂糖で中がゼリー。とても美味しいお菓子でしたよ。










Posted : 2013/12/28 16:40
28日に搗くか30日に搗くか?



毎年、餅を搗く日取りに悩みます。
今年は、タイムテーブルを作りまして、その上に天気(主に気温)状況が加味されて、
28日になりました。
なんて大げさな。。。
要は、29日まで寒いらしいので部屋の中の仕事が良いんじゃないかなくらいの気持ちです。
それに、餅があればとりあえずお正月を迎えられますからね。
ウチの餅つき機は92年製なので、21年もの。
蒸すとこねるが別のボタンなんです。



手前が白いのしもち。
納豆と海苔と大根おろしの絡み餅分を取ったのでやや小ぶり。

奥は、落花生海苔餅です。
かまぼこ型が良いんですけどね、伸してしまいました。
もう固くなって来ているので、今夜切らないとね。


今大根大尽なので、大根おろしを大量に使いましたけど、
こんなものも作りました。
大根1本を茹でて、昆布だしで煮てふろふき大根。
赤だし味噌にみりんと三温糖をくわえて火にかけて練り上げます。
熱々の大根にとても合います。
お昼ごはんに食べて、美味しかったのだった。
黄な粉がなくて残念だったなあ。
今度はサトイモを茹でてこの味噌で頂こうかな。


今日は、お届けモノも来ていました。



ハートベリーさんのイチゴ。
毎年知人が送ってくれて、年末の食卓を彩ってくれるのでした。

それにしても風がすごかったですよ。
皆さんのところはどうかしら。






Posted : 2013/12/27 21:21
今日は仕事納め。
今年特にお世話になった方々に挨拶をして帰る。

クリスマスが過ぎたら鉢物が安くなるかなあという期待を持ってあちこちのHCに行ってみる。
今年シクラメンは安かったのですけど、
また一段と安くなっていましたね。
知人は、ガーデンシクラメンが1鉢100円になっていたのでケースごと買って、
小ぶりの鉢に1株ごとに植え替えて玄関先に並べているそうです。
結構見ごたえがあるとか・・・。
なるほど一工夫よねえ。

でもねえ、そこまで手をかけられないし、シクラメンは頂いたばかりだしね。



というわけで半額になっていたシンビジウムを買ってしまいました。
ウチには6鉢シンビジウムがあるのですけど、
昨年植え替えて、その後元気がないのでこの冬は花が見込めそうにないのです。
この種類の花はなかったので、思わず買ってしまいました。
1鉢だけで華やかになりますね。
玄関が明るくなるかな。
おっと、玄関を綺麗にしなくては・・・。


もう1つ?の衝動買いは・・・。



金さん。。。
はあ、とうとう買ってしまったよ。。。
実は、今年2匹死んでしまいました。
元気がなかった金魚、一時盛り返したものの3日後に一気に状態が悪くなりそのまま死んでしまったんです。
伊達さんと政宗さん、シロさんとアカさんはドジョウと共に元気ですけどね。
今日は、たーーーくさん、小赤がいたので(小さい金魚すくいくらいの金魚)その中から2匹選びました。
無事に冬越しができますように。

自分にご褒美の衝動買いでした。






Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]