[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何だか、疲れが出ておりまして、
今週は休みをとっているはずなのに、
やっと3連休だと思った次第です。
やっとって、休みから3日しか働いていなかったけどね。
腰痛が出ているんですよね。
昨日は仕事中座っていて痛くて・・・・。
今日は、前かがみになると地味に痛い。
でも、長く座っていられない。
坐骨神経痛が出たかな。。。
治りますように。。。
野菜の高値は相変わらずで、ニラが198円とか・・・、
恐ろしくて餃子が作れないです。
スナップエンドウは通年値段が変わらないような気がします。
これで298円。
ゆでてみましたが、ちょっと堅いですね。
今夜はポトフにしましたけど、野菜は大根、玉ねぎ、キャベツだけでした。
大根は美味しいですね。
人参が高くてしなものがいい感じではなくて、
ところどころ黒くなっていたので、今日はなし。
体が温まりますね。
赤:白さんや。。。
白:なんだい、赤さん。
赤:みづき母さん、ニコニコして帰ってきたよ。
白:おや、珍しい!
最近、眉間に皺を寄せていることが多いのにね。
赤:何だか、白い袋を2つもって帰ってきてさ、中を覗き込んでニヤニヤしているんだよ。
白:なんだろ?
赤:大体、鉢物を買ってくるとご機嫌だよね。
白:そうだよね、何の花買ってきたのかな?
赤:うーーん、この間はね、買ったんじゃなくて枯れかけたポインセチアをもらってきていたよ。
白:ええ?枯れかけた?
赤:うん、何だか仕事場の別のフロアで処分されそうになって霜げていた鉢物が捨てられそうになっていたのをもらっ
てきたんだわ。持ち直せばいいけどって言っていたよ。
白:ε=(・д・`*)ハァ…
赤:でも、それにしちゃご機嫌だから、枯れかけたじゃないなあ。
白:あーーーーーー!また、買ってきた!!
赤:何を???
さて、買ってきたのは「小鮒」というか「稚鮒」?
昨年、地場野菜販売所で「どじょうっ子だのふなっ子だの」買ってきましたが、
その販売所に行く機会があったので覗いてみたら、
「ふな」がいたんですよー。o(^▽^)o
で、2匹買ってまいりました。
昨年の、どじょうだの鮒だのはこの寒さでも元気でいて、
鮒は、ちょっと人に慣れてきているみたいなんですよね。(^0^)/
で、寒に入ったことだし(何の関連が?)、思わず買ってしまったのでした。
大きくなってくれるといいなあ。
え?袋は2つ?
あー、そうそうもう1つは、小菊の苗でした。
うまく咲いたらアップしますよ。
あー、ポインセチアも復活したらアップしますね。
パン屋さんで、はらぺこあおむしかと思ったパン。(^^;)
今年の干支だそうです。
目のところはクッキー生地にチョコ。
中はクリームなり。
美味しかったわ。
例年のごとく、右耳にしもやけが発生。
就寝中に耳が冷えてしもやけになるので、
帽子をかぶって耳を保護したり(とってしまう)、
タオルを耳に巻いたり(朝にはどこへやら)しているけど、
防止効果なし。
困ったものだわ。
ここ数日は寒さが緩んでいるので、なんとか耳も小康状態。
寒さが緩んでいるからといって、
朝、すっきりシャキーンと起きられるかというとそんなことな全然なくて、
なかなか起きられないのね・・・。
今朝は起きたもののボーーーーーーっとしているので、
久々に栄養ドリンクを飲む。
ここ数日、なんとなくテンションが低め。
インフルエンザやノロにかからないよう気気をつけないと。。。
皆様もお気をつけくださいませ。
年末にいただいたお茶には、紅白のあられが入っていました。
お洒落!
正月疲れ?もあって、
本日お休みをもらう。
いつもお休みをもらうと友人とランチなんだけど、
ここのところ疲れが取れないのでランチに行く元気はない。
午前中に用事を全部済ませて、
午後は体を休めることにする。
横になろうかと思ったけど、録ってある映画とかみないとなあ・・・。
片っ端から見るといってもねえ・・・・。
少しずつ編んでいたので、少し形になってきた。
セーターかと思ったら、
あとで右の前身頃が出てきたのでジャケットを編むつもりだったんだな・・・。
左身頃を編んで、見頃をとじてみた。
「パプリカ」というアニメを見ながら編み物。
サクサク出来て、久しぶりに贅沢な時間がもてた。
糸が形になっていくのはとても気持ちがいい。
冬が終わるまでに編み終わるといいけど。。。
いつものドクターではなく、代診のドクター。
レントゲンを見て、
軽く説明をして、
患者に触ることなく、患者と目を合わすこともなくじゃあ1週間後にという。
患者の家族が質問しようとしてもそっけない。
困っている現状を説明しても、
めんどくさそうにして、
もう次の患者のカルテを見ている。
そういえば、注射をする日にこのドクターに当たった時があって、
その時は、リハビリをしていたので注射が診療時間終了間際だった。
針が折れるんじゃないかというような注射の仕方をして、
あとも見ずさっさと診察室から出て行った。
注射後、少し出血していたね。
こういう医師は患者の側に立つなーんてことはないんだろうな。
レントゲンで異常がなければこの医師には興味もないんだろう。
ただ、代診をこなせばいい。
でもね、患者にとっては、これが初めてでそして最後かもしれないんだよ。
そのときにこんな医師に当たったら、悔しくて仕方ないと思う。
医師の態度一つで患者は一喜一憂するんだ。
昔医療職だったことを思い出した。
その時も怒っていたな。
今年も無事に過ごせるようにお参りしてきました。
行った先は栃木の太平山神社。
毎年2回は行くのに、昨年は1回しか行けませんでした。
今年はどうなるかな?
晴れた日は「東京スカイツリー」が見えるんだそうで、
今日も見えていました。
富士山はちょっと見えなくて残念。
おみくじは・・・・・、「吉」
おみくじに入っていた縁起物は「だるま」
忍耐、人望、福徳を授ける福神
七転び八起き(何度失敗しても屈しないで奮いたつの意味)
人に忍と福を寿命の三徳を与える福神といわれ
古くから広く信仰を集めています。
まずまずというところですね。
お昼頃から風が強くなり、気温も低くなってきました。
三が日も終わり、明日は仕事始め。
もう今から、波乱の気配あり。
今年は少し穏やかに仕事ができるといいんですけどねえ。。。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。