[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「年賀はがき」のチラシをもらった。
仕事場に来ている郵便局の営業マン?からも、
同じチラシをもらった。
思えば来月は11月。。。
早いわあ。
今年は、特に早い気がする。
忙しいというか気ぜわしいというか、
時間に追いまくられて日々をやり過ごしている感じ。
立ち止まって考えて・・・いるには違いないけれど、
ゆっくりじっくり考えるというということが少ない気がする。
何しろ、今年は突発的な、あるいは今までにない出来事が公私共に多いので、
そうでなくても容量が小さいワタシの頭では、
溢れ出てしまうのだ。
結果、頭の中はごちゃごちゃになり、
出来事を羅列するだけで終わっている感じ。
羅列をしてから、急を要するモノ順に並べ直して
とりあえずこなしていくということの繰り返し。
仕事の方はあまり無理をしないようにしている。
今年はとにかく「待ち」の姿勢。
短気なワタシとしては珍しい。
のだけれど、とにかく頭の容量から溢れ出てしまうので、
ワタシじゃなくてもイイ仕事はヒトさまに任せることにしている。
若いヒトに頑張ってもらわなくちゃねなどと都合の良い言い訳を言ったりして~。
そういえば、年頭所感はことごとく粉砕。
確か、その1つは、1つ1つのことを丁寧に意識を持ってする・・・というようなことだったけど・・・、
全然ダメだわ。
あー、
とにかくあと2ヶ月あまり無事に過ごせますように!
少しでも落ち着いて考えることができますように!!
今日は、26度を越えまして、暑かったです。
空気の透明度が高いせいか、太陽光線がジリジリ。。。
お休みをもらって、外出計画は立てていたのですけれど、
寝てばかりでした。(;´Д`A
昼寝って夜より熟睡できますねえ。(^。^;)
今日は久々に時間に縛られず、1日がゆったり流れている感じでほっとしました。
料理なぞも、一品ずつ時間をかけて作れましたしね。
ぶりのカマを使って、ぶり大根を作りました。
サーモンと玉ねぎのカルパッチョ 小松菜の煮浸し
レタスのサラダと玉ねぎとわかめの味噌汁が今晩のメニュー。
そうそう、新高なしが店頭に並びだしました。
左は、大きさを比べるのにおいたのですけど、
そもそもこの武平まんじゅうの大きさがわかりませんね。(^┰^;)ゞ
武平まんじゅうは直径7センチくらいです。
この新高なしは、重さが780gありました。
剥いたら、これだけの量です。
多いと思うけれど、
梨が大好きな家族がいるので、あっという間になくなってしまいます。
水気が多くて美味しかったですよ。o(^▽^)o
昨日、朝顔の始末をどうするかというコメントがブロ友のOGULA AZUKIさんから、
ありまして・・・、どうしようかと迷っておりました。
確かに、虫がいると面倒だなと思いまして、地植えの始末をいたしました。
ヨトウムシを1匹ゲットいたしました。
ほら、さっぱりしているでしょ?
いやあ、大変だった。
種もたくさんあったので、とりあえず採っておきました。
ビオラの種は蒔いたものの、
発芽するかどうか怪しいし、
発芽しても花が咲くのが遅いから寂しいので、「ミルフル」という
お高い!ビオラを買いました。
株の成長具合に差があるので、全部プランターに植えるのは止めて、
プランター1つ、鉢植え2つにしました。
デルフィニウムと、毎度お茶屋さんからもらうおまけ種、今回は「矢車菊」の種まき。
チューリップと水仙の植え付け。
チューリップは掘り起こした球根とか格安購入したもの、
合わせて75球。
球根をベンレートで消毒して植え付けました。
全部咲いてくれればいいのですけどね。。。
水仙は、「パルポコディウム」という原種。
面白い形の花なんですよ。
咲いたらアップしますね。
わすれな草もおまけでもらったのだけれど、
今日はパス。
などなど、ちょっと疲れました。
朝は晴れていたのに、午後は曇で肌寒い1日になりました。
朝晩、涼しいというよりは寒くなってきていますね。
毛布を出しました。
布団を出すのも、時間の問題でしょう。
レタスを使ったサラダ。
レタスって微妙に余るときがあって困ったなと思っていましたけれど、
韓国風サラダ・オイスターソース炒めのどちらかを作り始めてから、
余らなくなりました。
写真のサラダは、レタス・玉ねぎ・韓国のり・ポテチに、
ジョジョエンのサラダ用ドレッシングをかけたものです。
簡単で、あとをひく味です。
オイスターソース炒めは、
一口サイズにちぎったレタスをごま油で炒めて、
オイスターソースと醤油で味付けしたものです。
これもあとをひく味です。
黄味しぐれ。
1年に何回か買ってしまう和菓子の一つです。
黄味の中は、ピンクの餡。
そのまた中はこし餡。
美味しくてほっこり。。。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。