頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おきな草の苗を買ってきていまして、
まだきちんと植えておりません。
きちんと植えていないというのは、
寒いせいもあるけれど、植える場所が決まらないから・・・。
雨や寒風にさらされないほうがいいみたいなので、
やっぱり植木鉢かなあ。。。
すでにつぼみが出ておりますが、おきな草って、
葉っぱと花が同時に出てくるんでしたっけ?
ううむ、ま、咲いてくれるからいいですけれどねえ。
さて、友人宅へ野菜をあげたら、三宝柑をいただきました。
「今年初めてなったのよー。
10年以上、ただただ大きくなっていくばかりだったんだけど、
やっと実がなったの。」
「え?種からなの?」
「そうなのよー。食べた種を蒔いたんだけど、何を蒔いたんだか忘れちゃって、
いったいナンの木なんだろうって思っていたの。」
「ナンノ木ってさ・・・・・・。」(さすが我が友人といおうか)
木を見たら、高さが2メートル強かな。
日の当たる部分に黄色の実がなっていましたよ。
「で、香りを楽しむ観賞用だから。」
「え?いかにもおいしそうですけど。」
「それが、持ってみてよ。」
か、軽い・・・。
たぶん、中がすあがり(実がすかすかしている)状態なんでしょうね。
重さを測ってみたら170グラム。
でも、香りがいいので室内において楽しみますわ。
ありがとう。。。
何の実かわかったから、今度は肥料をあげてしっかり実をならせることでしょう。
ここのところ、
撮りためたDVDを少しずつ観るようにしている。
クリスチーナ・リッチ主演の「ペネロピ」を観た。
色使いがとても綺麗。
クリスチーナ・リッチははまり役。
クリスチーナ・リッチといえば、ウェンズディー(アダムズファミリー)のイメージがワタシにとっては強烈なんだけど、
スリーピング・フォローも良かった。
こういう感じがうまいのねえ。
相手役はジェイムズ・マカヴォイ。
実直な役もうまい人よね。
眉間にシワをよせている役が多いかもしれないけど、
ジェイン・オースティンの秘められた恋を観ると、
にっこり笑う彼はとても素敵。
だけど、この映画で一番印象に残ったのは、
最後のほうでペネロピとジョニーがラヴな場面で流れている曲。
すごく懐かしい感じなので、
どういうわけで懐かしく感じるのか
その部分ばかりリピート。。。
で、どうもむかーーーーーーし流行った「ザ・モンキーズ」を思い出すのだ。
まあ、ワタシだけかもしれないけど。
「ザ・モンキーズ」というアメリカのテレビ番組があって、
そこに出ていたモンキーズの曲の感じを思い出す。
感じを思い出すというだけなんだけど・・・。
モンキーズは4人グループで、一応ロック・グループになるのかな。
「モンキーズのテーマ」とか
「デイ・ドリーム・ビリーバー」とか流行りましたね。
ちょうど日本がGS(グループサウンズ)全盛の頃でしたよ。
なんか、懐かしいなあとちょっと浸ってしまいました。
撮りためたDVDを少しずつ観るようにしている。
クリスチーナ・リッチ主演の「ペネロピ」を観た。
色使いがとても綺麗。
クリスチーナ・リッチははまり役。
クリスチーナ・リッチといえば、ウェンズディー(アダムズファミリー)のイメージがワタシにとっては強烈なんだけど、
スリーピング・フォローも良かった。
こういう感じがうまいのねえ。
相手役はジェイムズ・マカヴォイ。
実直な役もうまい人よね。
眉間にシワをよせている役が多いかもしれないけど、
ジェイン・オースティンの秘められた恋を観ると、
にっこり笑う彼はとても素敵。
だけど、この映画で一番印象に残ったのは、
最後のほうでペネロピとジョニーがラヴな場面で流れている曲。
すごく懐かしい感じなので、
どういうわけで懐かしく感じるのか
その部分ばかりリピート。。。
で、どうもむかーーーーーーし流行った「ザ・モンキーズ」を思い出すのだ。
まあ、ワタシだけかもしれないけど。
「ザ・モンキーズ」というアメリカのテレビ番組があって、
そこに出ていたモンキーズの曲の感じを思い出す。
感じを思い出すというだけなんだけど・・・。
モンキーズは4人グループで、一応ロック・グループになるのかな。
「モンキーズのテーマ」とか
「デイ・ドリーム・ビリーバー」とか流行りましたね。
ちょうど日本がGS(グループサウンズ)全盛の頃でしたよ。
なんか、懐かしいなあとちょっと浸ってしまいました。
パンジー(ビーコンミックス)で一番好きな色が咲きました。
やっぱりこれが咲かないとね~。
シクラメンもたくさん咲き出して幸せ。
なのに・・・・・、
今日はHCに「水苔」を買いに参りましたのよ。
水苔を買ってまっすぐに帰るつもりが・・・・・・・・・。
さる花の苗を買ってしまいました。。。
あーあ、買っちゃったよ。
何を買ったかというと「クレマチス」の苗。
友人にもらったクレマチスがあったのですが、
その鉢がどういうわけか行方不明。
というわけで、
いつかはクレマチスを買おうと思っていました。
今日じゃないと思ったんだけどなあ。。。
誘惑に弱いワタクシなのでした。。。
がんばって咲かせなくっちゃー。
うまくいったらアップします。。。
おお!
グリムスに大人の樹が!
2本目ですね。
75日だったかな。
植林や植樹にすこし貢献できているかな。
グリムスに大人の樹が!
2本目ですね。
75日だったかな。
植林や植樹にすこし貢献できているかな。
今日は曇りのち雨。
小ぶりになったところでお墓参りに行ってまいりました。
今日は天気が良ければあれこれしようと
思ったけれど、
天気は良くないし、
テンションも低くて、お墓参りのほかは静かにしていたのでした。
そういえば、
耳鼻科でもらった薬(炎症用)を2種類飲んでいて、
三日目くらいの頃から唇の一部が紫色になってしまって、
口を開けたとたんにその紫色の部分が割けて、
血がタラーリと・・・。
飲んでいた薬を検索した結果、どうやら抗炎症剤の副作用らしいと書いてあった。
薬を飲むのを止めることと書かれていたので、
止めてみたら、紫色の部分が元の色に戻りつつあります。
その後、口内炎が二つできたりして食事をとるのが大変だったわ。
毒にも薬にもなるというけれど、
やはり怖い。
というわけで、花粉症は内服薬は飲まずに、
点鼻薬と点眼薬でやり過ごそうと思います。
小ぶりになったところでお墓参りに行ってまいりました。
今日は天気が良ければあれこれしようと
思ったけれど、
天気は良くないし、
テンションも低くて、お墓参りのほかは静かにしていたのでした。
そういえば、
耳鼻科でもらった薬(炎症用)を2種類飲んでいて、
三日目くらいの頃から唇の一部が紫色になってしまって、
口を開けたとたんにその紫色の部分が割けて、
血がタラーリと・・・。
飲んでいた薬を検索した結果、どうやら抗炎症剤の副作用らしいと書いてあった。
薬を飲むのを止めることと書かれていたので、
止めてみたら、紫色の部分が元の色に戻りつつあります。
その後、口内炎が二つできたりして食事をとるのが大変だったわ。
毒にも薬にもなるというけれど、
やはり怖い。
というわけで、花粉症は内服薬は飲まずに、
点鼻薬と点眼薬でやり過ごそうと思います。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析