忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 268 |  269 |  270 |  271 |  272 |  273 |  274 |  275 |  276 |  277 |  278 |
Posted : 2025/05/07 10:47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2011/10/09 19:57
10・9暁の空

暁の空

10・9しぼり2

ピンクのしぼりです。

10・9だんじゅうろうもどき

こちらは団十郎もどき。
頑張って咲いてくれています。

今朝起きて、久々にばね指の発作が起きておりました。
左手親指の第2関節を動かすと「かくんかくん」と音がしまして、
痛みもあるのでした。
というわけで、包帯を巻いて固定しておりますけど、
今日は他の関節もうずくので何かあるのかなと静かにしております。

この連休はいろいろするつもりでしたが、
「休んでおれ!」
と関節が騒いだのかもしれません。
まったく、困ったもんです。
痛いところがあるって、消耗しますよね~。。。





PR
Posted : 2011/10/08 16:03

やきいも


今朝は、
オーブンでやきいもを焼きながら、
お弁当作り。

みんなを送り出したあと、
熱々のやきいもを、ハフハフいいながら食べました。

ああー、至福の時よ~。









Posted : 2011/10/07 19:42
おさつま

行きつけの八百屋のおじさんが、
「野菜が高くて、市場から買ってこられない。」
「だってさあ、白菜が一把800円もするんだよ。
市場でだよ!いくらで売るのさ。」
「トマトだって、最高値じゃないの今年は・・・。」

だからって、市場から、
こんなにさつまいもを買ってこなくても・・・・。
「だって安いのはこれくらいなんだよ。」

というわけで、1箱買ってまいりました。
一番小さいさつまいもは500グラムくらいですかね。
7つ入って・・・・・・・・・・・・、
いくらだと思います?

・・
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・。

500円でした!
この連休はさつまいも三昧になりそうです。
明日は焼き芋かな。











Posted : 2011/10/06 19:52
キャベツとパスタ

今日はこちらは、昼間暑かったのですよ。
暑かったけど、
昨日の予告どおり、
ロールキャベツを作りました。
サラスパなども加えて、コトコト煮ましたよ。

今日の夕飯は、
このロールキャべツとけんちんそばなり。

ううむ、冬のメニューだわ。
優しい味に仕上げて、美味しくいただきました。









Posted : 2011/10/05 21:04
10/5

今日霧雨からはじまり、どしゃ降りになり、
いまは少し強く降っています。

今日は、ハハの通院日で病院のはしご。
ま、いろいろあった日でございました。。。

あーーーーーーーーーーーーーーーー、つかれた。

寒いから、夕飯は鍋物とかが良かったけど、
野菜を買いに行く元気がなくて、
今夜は、ハハのおごりでお寿司。

しかし、野菜が高いですね。
野菜が高いのは本当に困る。
鍋物だったら、野菜が少なくても汁で膨らむ?けど、
白菜も安くないし。。。
キャベツは158円だったので買いました。
ロールキャベツを作ろうかな。







Posted : 2011/10/04 20:52

ずーーーーーーーーーっと延ばしてきた種まき。
暑かったし。。。
涼しくなったらなったで、蚊や虫がすごいし。。。。
種も買っていなかったし。。。。。(結局そこか)

今朝は冷え込んできて、
こりゃあいくらなんでも、もう蒔かないとね。

今年の秋は、パンジーだけしか蒔かないことにしました。
ビーコンミックスとスーパービオラ。
うまく発芽すると100株なんですけど・・・・・。
あんまり考えないことに・・・・・。

今日は久しぶりに、餃子を作りました。
買ってきても美味しいけど、自分で作るとやはり違います。
美味しくいただきました。

10.4餃子

Posted : 2011/10/03 17:49




緊張しながら運転とはいかに・・・・。
運転中に車中の目の前を横切る影あり。
そのうちに、耳のほうで「カ~~~ン」というお馴染の音・・・・・。
モスキート!!
そうです。蚊が車中に入っていたのですよ。
イヤですよねー。

蚊に刺されないように気をつけながらの運転。
蚊に気をとられて事故をおこさないように緊張しながら運転。
目の前を横切られると注意がそちらに行ってしまうし・・・。
全く疲れた運転でした。
さいわい刺されなくてすみまして、エンジンを止めてから、
蚊を撃退しました。

そのせいかどうか、
買い物の最中、無意識にこれを買ってしまいました。

練乳

実は、胡麻豆腐を買ったつもりなのです。
だって、胡麻豆腐のあたりにあったんですよー。
練り物でお馴染みの「一正」の製品だった。
まちがえますがな。。。(よく見ればよかったんですけど)
でも、これはデザートらしい。



黙っていれば、胡麻豆腐でしょ?
でも、キャラメルの味がしました。
キャラメルをちょっと薄くした味。
美味しかったので良しとしますが。。。







 

Posted : 2011/10/02 19:38
団十郎1

おかげさまで10月になっても朝顔は咲いております。
1日の団十郎もどき。

                   
   これは2日の団十郎もどきで、後ろのしぼんだ花が
  上のほうの花です。




いちおう、ピンクの絞りなのですが、わかりにくいですね。


                 

                 暁の空です。



青の覆輪ですわ。土が渇き気味なのがお分かりでしょうか?
この時期になると渇き気味のほうが花が咲くような気がします。

団十郎もどきと暁の空の鉢植えは結構元気なんですよね。
水曜までは涼しくて、
今週末は昼間は汗ばむとの予報なので、
このままにしておいて、様子をみようと思っています。








Posted : 2011/10/01 12:39
コルチカム

今年は、花の咲き方がずれているというか、
早かったり遅かったりしています。

彼岸花は今が最盛期。
キンモクセイもいい香りを放っています。

コルチカムも咲き始めました。
秋咲きのコルチカムです。
ヒューっと細長く伸びてきたと思ったら花が咲くんですね。


おまけ。

ブログ友達のモモママさんのリクエスト。
秋明菊。



先日の台風で倒れ気味でしたが
持ち直してきました。






Posted : 2011/09/30 20:50

しょうが3


へへへ・・・・・・、
これはナンでしょうか。

曇りがちなので、作るのに2日かかりました。


Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]