頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家庭的に複雑な状況にいる友人に、
「おかあさん、気をつけてあげてね。」
「娘なんだから、面倒見なくちゃね。」
「アレをしたら?」
などと励まし?やら進言をする知人たちがいる。
元々は友人の知人ではなく友人の親の知人なので
結構年配。
もちろん悪気はなくて、
帰り際の、「またね」という意味あいにこめられるものなのだけれど、
今の友人にとっては、
「ズシーーーン」とくる言葉なのだ。
治療方針をどうしようかとか、
この状態ではまずいかとかあれこれ一人で頭を悩まし、
奔走している。
一時は彼女の友人達の間では、鬱になってしまうんじゃないかと
心配の声が上がっていた。
「私の友達は、絶対言わないよね。
そんなこと軽々しくいえないモンね。」
とつぶやく友人。
「ま、いいや、みづきやAやKもわかってくれるから。」
話を聞いてあげて憂鬱な顔から、少し晴れやかな顔になった彼女と別れて、
私も少し気が楽になった。
そう、私はわかっているからね!
今日のお菓子っていうカテゴリーを作ろうかなあ。
亀田の「チーズリッチ」をつまもうと思っていたら、
「大麦ダクワース」をもらったよといわれて迷う。
ううむ。。。。
PR
何でこうも忙しいのか・・・・・?
朝から、夕方までくまなく忙しい日々。
仕事をしているときが一番平らかな感じ。
私的に忙しい。
今年に入ってまだ10日ほどだというのに、2軒お葬式の連絡があった。
やっぱり寒さが厳しいからだろうか、
新聞の訃報欄の掲載も毎日多い気がする。
そこに家人の用事が重なって大忙し~。
今日もその用事がからみ、帰りが遅くなっている。

帰りに、「かにいなり」を買って帰る。
「元祖かにいなり」だって。
1つが大きめ。
なんだか、毎日食べ物の写真アップばかり。
風情があるものをアップしたいなあ。
これをみておなかが一杯になってくれればいいけれど、
おなかがすいてしまったらごめんなさーい。
朝から、夕方までくまなく忙しい日々。
仕事をしているときが一番平らかな感じ。
私的に忙しい。
今年に入ってまだ10日ほどだというのに、2軒お葬式の連絡があった。
やっぱり寒さが厳しいからだろうか、
新聞の訃報欄の掲載も毎日多い気がする。
そこに家人の用事が重なって大忙し~。
今日もその用事がからみ、帰りが遅くなっている。
帰りに、「かにいなり」を買って帰る。
「元祖かにいなり」だって。
1つが大きめ。
なんだか、毎日食べ物の写真アップばかり。
風情があるものをアップしたいなあ。
これをみておなかが一杯になってくれればいいけれど、
おなかがすいてしまったらごめんなさーい。
今日は朝から公私共にチョー忙しくて、
自分の用ではなく、
家人の用事であちこち。
帰宅後もお付き合いでホームセンターへ。
家人が用事を済ませている間、
ペットショップに行って、
ミズモノ(魚類)の水槽に張り付きうっとり~。
人馴れしているから寄ってくるのよねえ。
寒いせいか、個体数が少ない。
この冬は2匹、あの世に旅立ってしまって残念。
他の金魚たちも気をつけてやらなくては~。
あー、綺麗で可愛いなあ。。。
用事が済んで帰ってみたら、

ジャーン。。。
巷で有名なクイーン洋菓子店の「大濱ロール」
がありました。
成人式のお祝いにと知人が届けてくれたのでした!

のの字のロールケーキ。
あまり甘くなくてしっとり、もっちり~、
とても存在感のあるロールケーキ。
ご馳走様でした!!
自分の用ではなく、
家人の用事であちこち。
帰宅後もお付き合いでホームセンターへ。
家人が用事を済ませている間、
ペットショップに行って、
ミズモノ(魚類)の水槽に張り付きうっとり~。
人馴れしているから寄ってくるのよねえ。
寒いせいか、個体数が少ない。
この冬は2匹、あの世に旅立ってしまって残念。
他の金魚たちも気をつけてやらなくては~。
あー、綺麗で可愛いなあ。。。
用事が済んで帰ってみたら、
ジャーン。。。
巷で有名なクイーン洋菓子店の「大濱ロール」
がありました。
成人式のお祝いにと知人が届けてくれたのでした!
のの字のロールケーキ。
あまり甘くなくてしっとり、もっちり~、
とても存在感のあるロールケーキ。
ご馳走様でした!!
この冬は、松の手入れをしようと新しく脚立を買ったのですが、
寒さと、整理に追われて手が出せません。
もうちょっと、寒さが緩むといいんですけどね。
夏越しシクラメンは蕾はあるものの咲かない。
金のなる木は、家にこむタイミングを失して葉が凍傷になっております。
夏の間、とっても元気だったのに失敗しました。
ただいま、養生中。
寒中、低温状態が続いているので、日中あちこちに
鉢を移動しています。

昨秋蒔いた種は、こんな具合になっております。
パンジーとストック。
一番手前の丸く頭が見えている鉢には
原種のチューリップの球根が3つ植わっております。
ようやく、先週くらいに芽が出てきました。

こちらは、つるなしのえんどう豆。耐寒性と書いてありましたが、
本当に元気で霜が降っても平気。。。
春が待ち遠しいけれど、
花粉は怖いし、痛し痒し~。
寒さと、整理に追われて手が出せません。
もうちょっと、寒さが緩むといいんですけどね。
夏越しシクラメンは蕾はあるものの咲かない。
金のなる木は、家にこむタイミングを失して葉が凍傷になっております。
夏の間、とっても元気だったのに失敗しました。
ただいま、養生中。
寒中、低温状態が続いているので、日中あちこちに
鉢を移動しています。
昨秋蒔いた種は、こんな具合になっております。
パンジーとストック。
一番手前の丸く頭が見えている鉢には
原種のチューリップの球根が3つ植わっております。
ようやく、先週くらいに芽が出てきました。
こちらは、つるなしのえんどう豆。耐寒性と書いてありましたが、
本当に元気で霜が降っても平気。。。
春が待ち遠しいけれど、
花粉は怖いし、痛し痒し~。
今日は、わが地方は成人式が執り行われ、
娘も出席しました。
娘は、朝4時からお支度をして、
午前の部に出席。
近所の方にもお披露目をして、喜んでいただき、
午後は、気のあった友人とお茶をして、
夜は同窓会。
娘を送り出し、
連れ合いと、
「終わっちゃったねー。」
「そうだねー、終わっちゃったね。」
無事にこの日を迎えることが出来たことに感謝。
なんだかんだいいながらも、
立派に育ってくれた娘にも感謝。
朝から娘に付き合っていたので、
すっかり疲れてしまい、今夜は「なかしょく」にしようと買い物にいったのだけれど、
ほっとしたら美味しいものが食べたくなって、いろいろ買ってしまった。

めったに食べない大トロとか、

美味しそうで思わず買ってしまったラムレーズンクリームチーズとか、

スルメイカのワタを酒と塩で味付けして焼いたものをガーリックパンに塗ってカナッペのように作ってみたり~

白菜のクリーム煮が食べたくなり牡蠣を入れて作ってみたりしました。
娘の成人の門出を祝って、
ほんの少し、ワインをいただきました。
これから、いろいろあるでしょうけれど、
自分らしくのびのびと、そして人に優しい気遣いのできる大人に
なって欲しいものです。
娘も出席しました。
娘は、朝4時からお支度をして、
午前の部に出席。
近所の方にもお披露目をして、喜んでいただき、
午後は、気のあった友人とお茶をして、
夜は同窓会。
娘を送り出し、
連れ合いと、
「終わっちゃったねー。」
「そうだねー、終わっちゃったね。」
無事にこの日を迎えることが出来たことに感謝。
なんだかんだいいながらも、
立派に育ってくれた娘にも感謝。
朝から娘に付き合っていたので、
すっかり疲れてしまい、今夜は「なかしょく」にしようと買い物にいったのだけれど、
ほっとしたら美味しいものが食べたくなって、いろいろ買ってしまった。
めったに食べない大トロとか、
美味しそうで思わず買ってしまったラムレーズンクリームチーズとか、
スルメイカのワタを酒と塩で味付けして焼いたものをガーリックパンに塗ってカナッペのように作ってみたり~
白菜のクリーム煮が食べたくなり牡蠣を入れて作ってみたりしました。
娘の成人の門出を祝って、
ほんの少し、ワインをいただきました。
これから、いろいろあるでしょうけれど、
自分らしくのびのびと、そして人に優しい気遣いのできる大人に
なって欲しいものです。
あーー、大失敗。
せっかく去年贈ってもらった磁器の器を
割ってしまった!
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、
がっくり。
気に入っていたのに、
手からするりと落ちて、砕けてしまった。。。
ここのところ気になっていることが、
形になって現れている感じ。
例えば、
「今度アレが壊れた時のために、コレを買っておこう」
と思って買っておくとすると、
すぐアレが壊れるということなのだ。
数日前に、
「今度、玄関の置物を季節変わりに替える時にコレを飾ろうかな」
と思って買ったものがあった。
で、割ってしまった磁器は玄関に飾ってあった。
結構、そういうことが多いので
壊れた時のためにとか、季節の変わり目にとかのために
買っておくのは止めようと思っていたのだけれど、
ちょっと魅力的だったんだよねー。
はあ、返す返すも残念。。。

知人が送ってくれた、ガーベラ。
花をみて、落ちた気分を何とかするしかないなあ。。。
せっかく去年贈ってもらった磁器の器を
割ってしまった!
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、
がっくり。
気に入っていたのに、
手からするりと落ちて、砕けてしまった。。。
ここのところ気になっていることが、
形になって現れている感じ。
例えば、
「今度アレが壊れた時のために、コレを買っておこう」
と思って買っておくとすると、
すぐアレが壊れるということなのだ。
数日前に、
「今度、玄関の置物を季節変わりに替える時にコレを飾ろうかな」
と思って買ったものがあった。
で、割ってしまった磁器は玄関に飾ってあった。
結構、そういうことが多いので
壊れた時のためにとか、季節の変わり目にとかのために
買っておくのは止めようと思っていたのだけれど、
ちょっと魅力的だったんだよねー。
はあ、返す返すも残念。。。
知人が送ってくれた、ガーベラ。
花をみて、落ちた気分を何とかするしかないなあ。。。
この冬は、しっかり寒い。
霜柱もあちこちでみかける。
寒くて縮こまっているので、肩こりやら腰痛やら。
どちらかといえば、背中も肩も左側がより凝るのだが、
マッサージをしてもらった時に、
「左側が凝る方は、頭を使っている方が多いんですよね。」
と言われた。
「頭を使っているって?」
「つまり、難しい仕事をしているとかです。」
「それって、許容範囲を越えて頭を使っているって言うこと?」
ケラケラ笑われてしまった。
「違いますよー、緊張を強いられる仕事をしている方とか、
ストレスがたまる仕事をなさっているとかですよ。」
「そうなの?」
「そういう方が多いですねえ。」
ここのところ、
目がかすみ加減で、見えにくい。
それも肩こりの元になっていると思われる。
柔軟運動をしてなんとかこれ以上凝らないように試みているけれど、
寒いとどうも身体に力が入ってしまってよろしくない。
困っている。。。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析