忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |
Posted : 2025/04/21 00:54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2017/07/20 19:56

今週はテンションが低くて、
「元気ないですよ?」
と言われること数回。
そういうつもりはないんだけど、
ただしゃべるのが億劫。
誰に対してもあまりしゃべりたくなく、
耳の調子も不調なので聞き取りにくく、
目の調子も不調。
寝ている間の食いしばりもひどいらしく朝起きると、
左の頭が筋肉?疲れ。
これじゃあテンションも下がるわけである。



先日から友人に紹介された「整体院」に通い始めた。
あちこち関節が不調だが、
整形のリハビリだと、途中で肌が過敏になってしまって肌の痛みが発生して、
続かない。
それで整体を試している。
いまのところ調子が良い。
肩周りがずいぶん楽になっている。
腰が良くなれば万々歳なんだけどね。



早いとこ浮上しないとねえ。








PR
Posted : 2017/07/19 19:58

本日、梅雨明けしたようです。
空梅雨でしたが、まだすっきりとは晴れないみたいですね。
そして、今日から土用に入ります。

もう梅を干せるのよねえ。
毎日間違いなく晴れるという日を、もうちょっと待ってみましょう。

暁の露。


南福さん。


紫さん。




写真撮るには撮れるんだけど、PCへの取込がねえ、
いったいどこに取り込んだの??
しばらく格闘です。



Posted : 2017/07/18 20:10

暑中お見舞い申し上げます。
今さらですが、毎日暑いですね。
暑さにやっと慣れつつあります。
昨夜は大きな雷とともに、雨がザーーーっと。
本日は、昼間から雨がザーーーーーっとで、
少し涼しい夕方になっています。

さて、デジカメですが、
Canon PowerShot SX620 HSを選んでみました。
そういえばデジカメを自分で選んだのは初めてかな。

恐る恐る撮ってみました。
まだ慣れないのでねえ。。。

変化朝顔1、なんと3段。


ブルーさん。


東福さんと、濃い福さん。
どうですかね?(って、人に聞くなよ!)
 

薔薇も撮ってみました。
ハープシコード。


アレゴリー。


デュピレ・プリンス・ドゥ・モナコ。


ううむ、ピンクというか暖色系が優しい色に撮れている気がする。
しばらく修行だわ。



Posted : 2017/07/16 21:03

こう暑いと、
「創造」する仕事には頭が向いていかない。

朝は、庭の草引き~、
カルミアの剪定。
水まき。

昼間は普段できない場所の片付け、
掃除、洗濯。
ずっと汗をかきっぱなしで、ほとんどトイレに行かない。
3リットルくらいの水分は摂ったと思う。

暑さに慣れてきてはいるけど、
こう、何事もやる気が起きない。(わたしだけ?)
でもまあ、少しは動いているから良しとしよう。


最近アイスに手が伸びないワタシ。
豆乳アイスを取り寄せてみました。
これはさっぱりしていて、
昔懐かしい味でした。
ほーむらんあいすとかね、そんな味に近い。
もちろん豆乳の味はするのですけど。





Posted : 2017/07/15 14:37

本日の庭仕事。
紫陽花の剪定、4本。
これが大変。
カシワバアジサイは制定時期じゃないかもしれないけど、
今年は4つしか花が咲かなかったし、
バッサリ剪定しちゃいました。
しかし、たいへんでしたああ。
はあ、さっぱりして良かったけど。
レッドロビンの剪定。

鉢植えの薔薇の株元の草をとって、
堆肥でマルチィング。

サービスでもらったジニアを植えこみ。

お初!
余った種を蒔いて、3株育ちまして、
その1つです。


変化1。


濃い福さん。


零れ種のポーチラカ。


今日の料理。
チキントマトカレーとクルミ入り田作り。
 






Posted : 2017/07/14 20:40
壊れたデジカメをいじくりまわすと、
たまにスイッチが入り、
でも本来のスイッチを押してスイッチが入るわけではない。
とりあえずカメラ屋さんに持ち込んでもスイッチの状況は同じ。
現在発売中のデジカメを見せてもらって、
親切な女性スタッフに教えてもらって、カタログをもらって帰る。

試しにPCとコードでつないでみたら画像を取り込めた。

サンライズセレナーデが咲いていました。
小さそうに見えますけど、
小さいんですよ。
これが本来の色かどうかわからないんですけど、
morninggloryさんどうでしょう?


南ちゃん。
 
 

パープルさん。
 

変化2弱渦(笹)?
赤っぽいのは前日咲いた花。
 

色が濃い東福さん登場。
右の薄い方が今まで咲いている東福さんです。
 


今日も湿度は80%以上。
参りますね。
皆様、ご自愛ください。











Posted : 2017/07/12 19:29

小さい方のデジカメ(富士フィルムFinePix)が壊れました。
うんともすんとも電源が入らず。
まあ、その前はレンズのシャッターが開ききらず、
指で開いて撮影したりしておりました。
よく頑張ってくれましたです。

さてねえ、新しいデジカメ買わないとね。

携帯で撮影。
梅酒用の瓶にソルダム追加!
楽しみだわあ。
(ワタシは舐めるくらいしか楽しめないけど、香りがいいんですよね。)



大きな雷が落ちてびっくり。
いやあ怖いわ。



Posted : 2017/07/11 20:14
毎日暑いですね。
今日はすこし寝不足気味です。

毎日、ハナバチが飛び回っております。
紫さんだと花粉が飛び散っているから、
ハチが来たってすぐわかりますよね。
 

パープルにももぐりこんでいます。
 

ウチの朝顔の種は交雑種ということでしょうねえ。


いろいろ育てているから仕方ないけど。
変化もミツがあるのかな?
見た目だとハチが来そうにない?
 


クロモ?の花も、今日は2つ咲いています。
これって、実もなるのかしらん?
 

Posted : 2017/07/10 19:17
 
今日の記事は3001投稿目。


 

2009年7月10日に始まったこのブログも、
マル8年。9年目に突入でございます。



早いですねえ。。。
しみじみ。



最近の我がブログは写真ばかりで字数が少ないんですなあ。

そういえば、老眼が進んでいるせいもあると思いますけど、
最近は、細かい文字は読みにくく、
細かい文字で長い文章だと読むのを放棄しちゃう感じ。
眉間が痛くなっちゃうんですよねえ。
困ったもんだ。

 


無理せずいこうと思います。
これからもお付き合いいただければと思います。












Posted : 2017/07/09 16:22
朝5時半からジャングル化している我が庭に
道を作るべく汗を流しました。
いやあ、夏草はすごいです。
つるがあるマメ科植物がすごいんですよ。
毎年どこから種が飛んでくるんだろう・・・。
2時間で45リットルの袋3つ分のゴミが出ました。

さて、変化2弾。
開かないのよねこれが・・・。
これなんですのよ。
 

この写真だと、弱渦(笹)に似ていますね。
じゃ開かないわけだわ。


パープルさんは今日は2つだけ。
 

白さん5つ。
南さん1つ。
スプリットペタルは高温になるとあまり咲きません。
一休みかな。
 


肉~~っと騒ぐ家人のために、
グリルポーク。


暑さを乗り切ってほしいものです。






Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]