忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 80 |  81 |  82 |  83 |  84 |  85 |  86 |  87 |  88 |  89 |  90 |
Posted : 2025/04/21 19:09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2016/10/22 17:02
今日はくもりですが空気は乾いています。
肌寒い1日です。

午前中は、台所周りの掃除です。
脚立を上ったり下りたり。。。
脚立から落ちた知人のことがあるので、
慎重になりました。


高いところに置いてあるものは結局使わなかったりします。
違う用途に回したり、
処分に回したり。
結構、お菓子用の型とか用具が出てきてびっくり。
母が料理学校で習っていたので、
用具が増えたんですね。

すごく懐かしいものも出てきました。
これ、ワタシが小さいころのお弁当箱なんですよ。
幼稚園で使っていたので、
50年以上前になりますね。


中は、こういう感じ。


昔はこういうアルマイトのお弁当箱が多かったですね。
それにしても懐かしい。
母が取っておいたのでしょうね。

換気扇も掃除できたので、
今日は予定通りでした。

午後は庭で大量に落葉している柿の葉を集めたり、
いまだに発生している青虫をテデトールしたりしました。

昨年3つに株分けしたパイナップルセージ。
咲き始めました。


涼しい方がダリアは咲きますね。
 

ハイビスカスも頑張っています。



もち米が1合余っていたので、
うるち米を足して、
炊飯器で赤飯を炊きました。



皆様、風邪をひかれませんように。







PR
Posted : 2016/10/21 19:59

今週もお仕事はおしまい。
スムーズにいった週でした。

口内炎もやけども治ってきましたよ~。
良かったわ。

仕事帰りに買い物。
野菜はまだ高めですね。
大根があまりよくなくて買えませんでした。

今年初の菊の花。
花びらだけとります。


ちょっと甘めの三杯酢で味付け。



餅も食べたくなって買ってきたので磯辺にしました。
 


ハッピーターン40周年限定販売。
じゃがバター味だそうですよ。



食欲の秋ですね・・・。







Posted : 2016/10/20 19:35

今日も良く晴れた暑い日でした。
洗濯物も乾いて良い日和でしたよ。

午前中に検診に行って、
お昼は、気の置けない友人達と友人宅でランチをしながらおしゃべり。
いろいろ話しましたよ。
凝り固まった頭をほぐしてもらっている感じ。
こういう時間があるから、ストレス解消になる。
ありがたいことです。

多肉の黒法師をカットしたあと・・・。
春に切ったのだっけ?
とにかく数か月、うんともすんともしていませんでしたが・・・。

やっと芽吹いてきました。
はあ、長い。


水やり方法を間違えると、枯れちゃうので、
気をつけなければ。。。









Posted : 2016/10/19 19:08

昨日は曇りのはずが晴れて、
今日は晴れのはずが曇り。
なかなかあたらなあい!

洗濯物が思うように乾かないのよねえ。。。

こういう気候なので、
間違えて芽吹いてきちゃう朝顔もあるしねえ。
撤去したばかりなのに。。。



原種シクラメン、どんどん咲いています。
こんなに咲いてくれるのは初めて!
嬉しいですね。
 


斑入り多肉、植え替えしたら花が咲きました!



知人が、脚立に載って伐採作業をしていたら、
落下して首と背中を打ったと連絡有り。
救急車で病院に運ばれ、高齢ということもあって、
数日入院になったとのこと。
幸い、打ち身だけで済んだようだけど・・・。
ひとごとじゃないわ。
気をつけないとね。





 
Posted : 2016/10/18 18:05
今日は汗ばむ陽気でした。
青空に雲がもくもくとありましたけど、
良く晴れて半そでで良い感じでしたね。

アメジストセージが咲き始めています。


群生すると綺麗なんですけどね。



コリウスも咲いています。
 

痛みが特化しているというのか、
今日は、口内炎の痛みが和らいできているので
良かったです。
今週末は、頼まれ仕事があるので、
体調を整えなくては~。





Posted : 2016/10/17 19:42

先日、口の中をやけどしましてな・・・。

次の日、水疱になっておりました。
ちなみに、1か所ではなくて2か所。
歯の右内側、上と下。
上は7番辺りで、下は6番から7番。

水疱は、すぐに破れちゃって・・・。
ビラビラの薄い内膜がはがれてしまったのでした。

で、今日は、右上はしっかり口内炎になっており、
下も触ると痛い。
しかも歯磨きで右外側も傷めたらしく痛い。
ちょうどブリッジがあるところなので、
粘膜も弱いんですよねえ。。。

しゃべるなとか食べるなとかいうことなのかしらねえ???


今日は食べ物を口に入れると左を下にして食べたり。。。
食べにくいわあ。
口当たりの良い、ゼリーとかアイスとか食べてました。

え?いやいやデザートだけじゃなく普通の食事もしましたよ。
煮込みそばを冷ましていただきました。
あまり噛みたくないので、煮込みそばはぴったり。
痛みは昨日よりはましなので、
明日はもっと良くなっているといいなあ。







Posted : 2016/10/16 19:54


土日続けて天気が良いのは久しぶりでしたね。
気持ちが良い天気でした。

でも、今日は、庭に出る気なし。
昨日掘り起こしたキャットミントの後をどうしようか、
ずっと考えていて、
増えた秋明菊を移動しようかなあと・・・。
樹木って、植えてみないとうまくどうかわからないし、
と思えば、伸びすぎちゃって大きくなりすぎたり・・・。
いろいろ難しいです。

さて、先日購入したキビツ糸。
1色使ったスヌードが編み上がりました。
まだアイロンかけてないけど。


幅20センチ、長さ145センチ。
糸を全部使いました。
両端をつなげて輪にしてあります。



柔らかくて、良い感じ。
これから、活躍しそうです。








Posted : 2016/10/15 17:27

今年初めて最低気温が10度を割りました。
昼間はよく晴れて暖かかった。
蚊も相変わらずいますし。。。

いつの間にか集まっていた球根のいちぶ。。。


説明書付き。
チリあやめ、冬咲クロッカス、
ピンクのカップ水仙(花色混合)、
アリウム パープルセンセーション。


ピンクのカップ水仙の花色混合って、
いろんなピンクということなのかなと突っ込んでみる。

クロッカス以外は植えつけましたが、
植え付けるための場所の確保。
つまり草引きがたーーいへん。
草引きしながら、
フウチソウの株を2つに分けたり、
モナルダホワイトも株分け。
汗をかきましたけど、作業をするにはいい気候です。


リンゴを2つ割りしてコンポートに。
カリン酒も入れました。


膨らまないスコーンも作りました。
なんで膨らまないんかな?
味はいいけどねえ。






Posted : 2016/10/14 19:41

今朝は10度くらいでしたね。

昼間は暖かかった。
今週は、長かったなあ。
休みもとって実質3日しか仕事をしていないのに、
とても長く感じたのでした。

今日はね、届け物がありました!


なんだと思う??
第四種郵便物だそうです。
種なんですね。。。
 
 

変化朝顔の本に挟まっていたアンケートはがき、
迷っていたんですけど「種子希望」と書いて出してみました。
 

5粒入っていました。


表には、写真と説明。
 

来年が楽しみ!
失くさないように気をつけなくちゃ。







Posted : 2016/10/13 16:56
いやあ、昼間が寒い・・・・・・。
肌寒いじゃなくて、寒いです。
気温よりも体感温度が低いということですね。

午前中に用事を済ませて、
何カ月ぶりかで、県央の中央公園に行きました。
ウォーキングではなくブラブラ歩いていたら、
なお寒い。
県立博物館で「キノコの不思議」なんていう展示室をみたりして。

 


早々に家に戻りランチタイム。
焼き豚を買ってチャーシューメン。
ううむ、こういうラーメンを作ったのは、
本当に久しぶり。



さて、今日は十三夜です。
いまのところ、盛大に曇りなので月が拝めるか微妙なのですけどね。
我が家のこぼれだねの薄。
十五夜以降3本穂が出たので切ってきました。


十三夜は栗名月で、
栗入りの蒸しケーキを作りました。


月、見られるといいな。







Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]