頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は久々に30度を下回りました。
汗はかいたけど、ワタシだけかな。
今週末には、最低気温が20度を下回るらしいですね。
さて、今日は秋の彼岸の入り・・・ですよね?
和菓子屋さんは、秋の装い。
スーパーでも栗が出始めましたからね。
栗むし羊かんを買ってみました。
ええっとこれはすずらん甘納豆製です。
いや、これはずいぶん栗が多い。。。
栗むし羊かんというか、むし羊かん栗みたいな。。。(訳わからん)
ほっこり甘くて美味しい。
秋だわねえ。。。
これは先日手に入れた、「花重ね」虎彦製菓の和菓子。(赤字が改)
わかりにくいですけど、2色の色で、
中はゆずの香りの白あんです。
上品な和菓子でした。
うん、ここのところ甘いものは当たり!だわ。
PR
この記事にコメントする
秋ですねぇ~
お菓子業界はすっかり秋めいておりますね。
ほんと、この栗むし羊羹栗が多いですねぇ~
美味しそうですわ。
虎屋の和菓子お上品ですわ。
でも、我が家の場合。。。
お高い虎屋のお菓子は、貰うことはあっても自分ではなかなか買う気にはならないです(笑)
ほんと、この栗むし羊羹栗が多いですねぇ~
美味しそうですわ。
虎屋の和菓子お上品ですわ。
でも、我が家の場合。。。
お高い虎屋のお菓子は、貰うことはあっても自分ではなかなか買う気にはならないです(笑)
Re:秋ですねぇ~
アリココさん、こんばんはー。
>お菓子業界はすっかり秋めいておりますね。
和菓子に限らず早いですよね。
もうハローウィンのものとか並んでいるでしょう。
早く年をとっちゃいます。
>虎屋の和菓子お上品ですわ。
すみません!!!
店名を間違えました!日光の虎彦製菓でした。
ウチも虎屋のお菓子はいただきもののみですねえ。(この間いただいたので間違ったんだわ)
上品すぎ・・・。(^^;)
>お菓子業界はすっかり秋めいておりますね。
和菓子に限らず早いですよね。
もうハローウィンのものとか並んでいるでしょう。
早く年をとっちゃいます。
>虎屋の和菓子お上品ですわ。
すみません!!!
店名を間違えました!日光の虎彦製菓でした。
ウチも虎屋のお菓子はいただきもののみですねえ。(この間いただいたので間違ったんだわ)
上品すぎ・・・。(^^;)
ほ~んと
お上品そうなお菓子でいらっしゃるゎ~(^o^)オホホホ(お菓子に敬語?)
あ、「花重ね」の方ネ。
微妙な色加減がいいですね~
ゆずの香りですかぁ~
もうちょっと爽やかさが欲しいと思う時期がまだ続きますから、その気持ちの揺らぎをくみ取ってくれた作品と言えるかも…
(なに言ってるのかわかんないな…(^^;))
あ、「花重ね」の方ネ。
微妙な色加減がいいですね~
ゆずの香りですかぁ~
もうちょっと爽やかさが欲しいと思う時期がまだ続きますから、その気持ちの揺らぎをくみ取ってくれた作品と言えるかも…
(なに言ってるのかわかんないな…(^^;))
Re:ほ~んと
OGULA AZUKIさん、こんにちは。
>ゆずの香りですかぁ~
>もうちょっと爽やかさが欲しいと思う時期がまだ続きますから、その気持ちの揺らぎをくみ取ってくれた作品と言えるかも…
>(なに言ってるのかわかんないな…(^^;))
ううむ、むずかしいコメント。。。
つまり、食べたいってことですか?
そんなことはないって?
そうです、ゆずの香りがします。
冷やして食べたほうが美味しいかな。
そうそう、微妙な色かげんなので、白い器の方が良かったかも。。。(^^;)
これから、もっと和菓子がアップされる予感~。(^^)/
いやいや
そこまで欲張りじゃありませんて…m(^.^;)
秋になるとお菓子に「爽やかさ」を求める事はあまり無いと思いますが、まだ暑さが残る時期だから多少爽やかさ加減があってもいいかな~、と、気持ち的に。(^^;)
で、それを表現したのが「花重ね」というお菓子なのでは、と、そのお菓子の製作意図(作者の想い?)を読んでみたわけです。(^m^;)
なんでそんな事言い出したかというと、先日テレビでお茶菓子(和菓子)のたしなみ方みたいのをやってたのをたまたま見たんですね。
一つ、目で楽しむ…色や形で季節を感じる。
一つ、耳で楽しむ…お菓子の名前の由来など。
一つ、味を楽しむ…季節を味わう。
みたいな・・・
なので、目で楽しんでみました。( ̄▽ ̄;)
テケトーですが…
秋になるとお菓子に「爽やかさ」を求める事はあまり無いと思いますが、まだ暑さが残る時期だから多少爽やかさ加減があってもいいかな~、と、気持ち的に。(^^;)
で、それを表現したのが「花重ね」というお菓子なのでは、と、そのお菓子の製作意図(作者の想い?)を読んでみたわけです。(^m^;)
なんでそんな事言い出したかというと、先日テレビでお茶菓子(和菓子)のたしなみ方みたいのをやってたのをたまたま見たんですね。
一つ、目で楽しむ…色や形で季節を感じる。
一つ、耳で楽しむ…お菓子の名前の由来など。
一つ、味を楽しむ…季節を味わう。
みたいな・・・
なので、目で楽しんでみました。( ̄▽ ̄;)
テケトーですが…
Re:いやいや
OGULA AZUKIさん、おはようございます。
なるほど、そうでしたか~。てっきり和菓子評論家でデビューしたかと思いましたわ。(^^)ゞ
>一つ、目で楽しむ…色や形で季節を感じる。
>一つ、耳で楽しむ…お菓子の名前の由来など。
>一つ、味を楽しむ…季節を味わう。
季節を代表する花や様子を表しているから、和菓子っていいですよね。
茶道をされている方なら茶室の主とのやりとりでもっと奥が深い味わい方が出来るのでしょうね。
お菓子の名前の由来を読むと作者の思いが伝わってくるようです。
今度は何がいいかしらん。(^^)
なるほど、そうでしたか~。てっきり和菓子評論家でデビューしたかと思いましたわ。(^^)ゞ
>一つ、目で楽しむ…色や形で季節を感じる。
>一つ、耳で楽しむ…お菓子の名前の由来など。
>一つ、味を楽しむ…季節を味わう。
季節を代表する花や様子を表しているから、和菓子っていいですよね。
茶道をされている方なら茶室の主とのやりとりでもっと奥が深い味わい方が出来るのでしょうね。
お菓子の名前の由来を読むと作者の思いが伝わってくるようです。
今度は何がいいかしらん。(^^)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析