頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
色合いがうまく出ていないわ。
もっとピンクなんです。
ラ・フランス、フルーティーな香り。
花もちもいいです。
久しぶりにビーフシチューを作りました。
いつもお肉がいまいち柔らかくならないんだけど、
今回は、お肉を弱火でコトコト煮たので柔らかくなりました。
美味しくしあがりました。
今年は、イラガやチャドクガがすごく発生していて、うんざりしていたけど。
蜂のトラップにはほとんど蜂はかかっていない。
つまり天敵の蜂がこないので、毛虫が大発生しているということなのかなと、
なんとなく思っていた。
毎年お願いしている植木屋さんの気になる話。
「今年は、セミもトンボも蜂も少ないんだわ。
毎年行くお客さんの家でセミが鳴かないって言っていて,ほんとなんだわなあ。
今年は植木やっていて、静かなウチが多かったよ。」
ウチで孵ったセミは結構いたと思うけど、確かにセミの声はあまり聞かなかった。
蜂はかからないし、毎年庭に1匹はいるトンボも今年はいない。
秋になると、日光から降りてきているトンボの大群も今年は見ていない気がする。
この植木屋さんは昨年の秋、冬の大雪を予想した。
植木を相手にしていると、わかることがあるんだそうだ。
この冬はどうなるだろうか。
何だか不安だなあ。
これ以上災害が起こりませんように。
PR
この記事にコメントする
心配ですね…。
コチラではトンボはいくらか見かけましたけど、
そういえば昨年より少なかったかも…?
今季はどうなるのか心配ですねぇ。
ビーフシチュー、美味しそうですね(人´∀`).☆.。.:*・゚
こういう煮込み料理が美味しい季節ですね♪
そういえば昨年より少なかったかも…?
今季はどうなるのか心配ですねぇ。
ビーフシチュー、美味しそうですね(人´∀`).☆.。.:*・゚
こういう煮込み料理が美味しい季節ですね♪
Re:心配ですね…。
うだジローさん、こんばんはー。
言われてみれば今年はトンボが少なかったです。
男体おろしといって、男体山の風に乗ってトンボが群れになって降りてくるんですけど、
今年は見なかったような気がします。
>ビーフシチュー、美味しそうですね(人´∀`).☆.。.:*・゚
>こういう煮込み料理が美味しい季節ですね♪
そうそう、さっぱりした煮込み料理もいいですけど、
シチューはいいですよねえ!(^^)/
言われてみれば今年はトンボが少なかったです。
男体おろしといって、男体山の風に乗ってトンボが群れになって降りてくるんですけど、
今年は見なかったような気がします。
>ビーフシチュー、美味しそうですね(人´∀`).☆.。.:*・゚
>こういう煮込み料理が美味しい季節ですね♪
そうそう、さっぱりした煮込み料理もいいですけど、
シチューはいいですよねえ!(^^)/
へぇ~
そんなこともあるんですねぇ~
改めて考えて見ると、ウチは蝉は例年通り鳴いてた気がするしトンボはもともと滅多に来ないし、むしろ蜂が椿の密集した中に巣を作ってたのは初めてかも。
勿論、その状況が全国的なものではないでしょうけど、何らかの兆しである事は間違いないでしょうから、知っておくといいでしょうね。
で、その植木屋さん、今年の冬の予言(?)は如何に!?
ところで、今気づいたんですが、月青さんとこのグリムスの看板(ネームプレート)は二段になってるんですね。
大人の木になった本数で変わるのかなぁ?
改めて考えて見ると、ウチは蝉は例年通り鳴いてた気がするしトンボはもともと滅多に来ないし、むしろ蜂が椿の密集した中に巣を作ってたのは初めてかも。
勿論、その状況が全国的なものではないでしょうけど、何らかの兆しである事は間違いないでしょうから、知っておくといいでしょうね。
で、その植木屋さん、今年の冬の予言(?)は如何に!?
ところで、今気づいたんですが、月青さんとこのグリムスの看板(ネームプレート)は二段になってるんですね。
大人の木になった本数で変わるのかなぁ?
Re:へぇ~
OGULA AZUKIさん、こんばんはー。
トンボはあまり見ないんですか?米どころにはいるもんだと思いこんでいました。
おお!蜂は、北上したのかしら!
こちらはいわゆるスズメバチ系をあまり見かけませんでしたよ。
>で、その植木屋さん、今年の冬の予言(?)は如何に!?
植木屋さんが聞いた話で、知り合いのばあさんがジシンの話をしていたとのことでした。
いつ起こってもおかしくないのですけど、大きなジシンは寒い時に多いので気になりますね。
>ところで、今気づいたんですが、月青さんとこのグリムスの看板(ネームプレート)は二段になってるんですね。
え?どれどれ・・・・・・・・・。本当だ。。。気付きませんでしたよー。
>大人の木になった本数で変わるのかなぁ?
あー、そうかもですね。
うだジローさんも二段になっていますね。彼女は22本目だったかな?
トンボはあまり見ないんですか?米どころにはいるもんだと思いこんでいました。
おお!蜂は、北上したのかしら!
こちらはいわゆるスズメバチ系をあまり見かけませんでしたよ。
>で、その植木屋さん、今年の冬の予言(?)は如何に!?
植木屋さんが聞いた話で、知り合いのばあさんがジシンの話をしていたとのことでした。
いつ起こってもおかしくないのですけど、大きなジシンは寒い時に多いので気になりますね。
>ところで、今気づいたんですが、月青さんとこのグリムスの看板(ネームプレート)は二段になってるんですね。
え?どれどれ・・・・・・・・・。本当だ。。。気付きませんでしたよー。
>大人の木になった本数で変わるのかなぁ?
あー、そうかもですね。
うだジローさんも二段になっていますね。彼女は22本目だったかな?
無題
ああ、思えば蜂少なかったですねぇ・・・
いつも悩まされるチュウレンジですら
蚊取り線香だけで防御できた位ですもの。
しかも今年は雨がおおかったので毎日焚いてないし。
冬も異常気象だったら嫌だな~
ウチは御近所が雪かきしないので
ウチだけで分譲地全部やるんです。
一番奥に住んでるので・・・
ビーフシチュー美味しそう~
寒いと煮込み料理がいいですね。
いつも悩まされるチュウレンジですら
蚊取り線香だけで防御できた位ですもの。
しかも今年は雨がおおかったので毎日焚いてないし。
冬も異常気象だったら嫌だな~
ウチは御近所が雪かきしないので
ウチだけで分譲地全部やるんです。
一番奥に住んでるので・・・
ビーフシチュー美味しそう~
寒いと煮込み料理がいいですね。
Re:無題
ROUGEさん、こんばんはー。
チュウレンジハバチ・・・・・、確かに少なかったかも。
あー、やっぱり蜂が少ないのはよろしくないんだなあ。
バランスよくいかないものかしら?
雪かきの件、ブログでも話されていましたね。
ウチ一応、皆さん出てきますけど、年配者が多いので、結局ウチが総括してやることになっています。(~~;)
>ビーフシチュー美味しそう~
>寒いと煮込み料理がいいですね。
これから出番が多くなりますね。
普段はクリームシチューが多いのだけど、たまにはデミソース系のシチューがいいですね。
チュウレンジハバチ・・・・・、確かに少なかったかも。
あー、やっぱり蜂が少ないのはよろしくないんだなあ。
バランスよくいかないものかしら?
雪かきの件、ブログでも話されていましたね。
ウチ一応、皆さん出てきますけど、年配者が多いので、結局ウチが総括してやることになっています。(~~;)
>ビーフシチュー美味しそう~
>寒いと煮込み料理がいいですね。
これから出番が多くなりますね。
普段はクリームシチューが多いのだけど、たまにはデミソース系のシチューがいいですね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析