頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早朝から屋根から雪が落ちる音がうるさくて起きたワタシです。
4センチくらいでしょうか。
気温がさほど下がらなかったので大雪にならずに済んだようです。
これが重い雪でした。
雪かきをするのに難儀でしたわ。
水分をたっぷり含んだ雪でしたので、
落葉樹は問題ありませんが、
常緑樹は、葉にたっぷりと雪をのせて、
かしいでいたり倒れていたり。
南天・水仙・葉ボタン・ツバキなどは、
雪を落としてやりました。
葉ボタンは2本折れていました。
山鳩が散歩していました。
小学校のころは体育の授業の一環で、「雪中行軍」などがあって、
昔を思いだしちゃいましたね。
先日、また小豆を甘く煮まして、
そろそろそのまま食べるのは飽きてきたのでどうにかしようと・・・。
いつのまにやら駅ビルに「富澤商店」が出店していてびっくり。
寒天ゼリーの元を買ってまいりました。
熱湯に溶かすだけという手軽さ。
つまり煮立てなくてよいのです。
小豆とマロンマルソーを入れこんで固めます。
室温でも固まります。
ほんのり酸味がある寒天に、
小豆とマロンマルソーが合いました。
午後になって冷え込んできております。
皆様風邪などひきませんように。
絶好調ではないこのごろ。。。
なんというか不調というほどではないけど、
イマイチな感じなんですねえ。
こういうのを「未病」っていうのかしら?
朝、のどが痛いなあと思うのだけど、
弁当作りをしているうちに、のどの痛みは消えちゃって。
でも、なんとなく変な感じ。
風邪?花粉?
それとも、先日の転倒が原因だろうか。。。
娘が、「眼精疲労とか?」という。
ありえないことはないけど、
空気が乾燥しているのでドライアイのほうが心配だ。
眼精疲労のツボを押してくれていた娘、
首を揉み始めて、
「どうしたの、この堅いの?」
「左側の首に、ゴンブトの筋がありまっせ!」
ですって!
確かに、左の首筋が堅くて痛い。
自分では意識していなかったけど、押されるととても痛い。
「歯を食いしばっているんじゃないの?」
とさらなる追い打ち。
ふえーーー。
寒いせいかと思っていたんだけどなあ。
寝ているときに歯を食いしばっているのかな。
ううむ。。。
ドンブトって、うどんだけじゃなかった。。。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析