忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 110 |  111 |  112 |  113 |  114 |  115 |  116 |  117 |  118 |  119 |  120 |
Posted : 2025/04/22 10:48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2015/12/28 20:11

今朝は寒かったですわい。
布団の中で着替えをしたいくらい寒かった。(しませんよ)

ワタシは、今日が仕事納めでした。
職場はガラガラですけどね、
ワタシのフロアは仕事があるので出勤。

大きな仕事が舞い込んだけど、今日中にはできないので
来年回し。

やろうと思っていた仕事はすっきり終わり、
掃除機なんかもかけちゃって、周りのスタッフに挨拶して仕事仕舞い。

ガソリンスタンドは混んでいる。
道路も混んでいる。
マーケットなんてとっても混んでいるのだった。

それでも、4か所で用を足して、
お世話になった方、2軒にご挨拶。
スムーズに済んで良かった。

明日からのタイムテーブルを作らないとね。
とりあえずは、ゆっくり寝たいな。(無理かも)





PR
Posted : 2015/12/27 20:21
数日、あちこちからいただきものラッシュ。

旧い友人より、干菓子をいただきました。
クリスマス仕様。
 ありがとう。

ブログをお休み中の友人より、
干菓子と加賀棒茶。
ありがとう。


ブロ友ぷっぷさんよりタオル製入れ物。
ありがとう。

このタオルのサイズを見て思い出した先日石やさんで選んだ、
直径7センチくらいのメノウの玉。
 
転がって危ないので、入れ物を探していました。
ちょうど納まって良い感じ。安心。
 





さて、今年も残すところあと4日。
ブログは更新するつもりですが、ご挨拶。

今年も、拙ブログにお越しいただいてありがとうございました。
いつも温かい励まし、ありがとうございました。
来年も、よろしくお願いいたします。

良い年をお迎えくださいね。








Posted : 2015/12/26 20:21

今日は、晴れました。
穏やかな?晴れ。

今日は、大掃除まではいかず、お掃除。
リビングの壁を拭きあげました。
ちょっとは明るくなったかな。
脚立作業でしたけど、うまくできました。


ここ2日くらいの朝の寒さで、
軒下に置いてあった植物に低温被害ありです。
八重咲きカランコエ・月下美人・多肉植物を室内に取り込みました。
八重咲きカランコエは3鉢ありますが、1鉢はダメかもです。


黒法師は真ん中が緑色。



ここ数年、さっぱり花をつけなかった金の生る木。
夏に水をほとんどあげないほうがよいというので、
そのとおりにやってみましたら、蕾を持ちました。


ポインセチアは寒さで葉の落下が始まっています。


八重咲きペチュニア、まだ咲いています。



今日はいつものチーズケーキを作りました。










Posted : 2015/12/25 23:02

今日は職場は静かな雰囲気。
駐車場も空いていたし。

しかし、通勤タイムは混んでいましたねえ。
今日から移動?の方もいるんでしょうか。
クリスマスというより、
もうすでに年末年始に視点はうつっているようです。

年末は、手仕事もしなくちゃならず。
修理も頼まれますが、
とりあえず、贈りものを作らなくては。



マラカイトのブレス。
マラカイトやブルーレース、タイガーアイなどのように、
縞がある石は対人関係を円滑にすると言われたりします。

モリオンと翡翠のストラップ。
良い組み合わせですねえ。(自画自賛)


 あとは何にしようかなあ。






Posted : 2015/12/24 18:50

今朝は暖かくて助かった!
朝、寒いとなかなか本調子になりませぬ。


皆様は、クリスマスのごちそうはなんでしょ?


先日、自然薯を手に入れまして・・・・・。
全卵じゃなくて黄身だけを入れるべきだと思うけど・・・。


今日は自然薯。


スープはポトフ。
大根・白菜・人参・ベーコン・ソーセージ。
 


ケーキなども揃えました。
 


プレゼントはなし。
温かいものが食べられるというプレゼントなり!












Posted : 2015/12/23 22:44
いやはや、寒い。
昨日は冬至だったのに、
かぼちゃを食べなかったし、柚子湯も入りませんでした。
ちょっと呆けております。

途中までは覚えていたんですよねー。
家族で騒ぐのはワタシだけだしねえ。
柚子は、柚子ジャムにしたら毎日のように食べているから、
忘れちゃうんですね。(いいわけ)

今日はどんどん天気が悪くなってきて寒かった。
最近は、毎日のようにスープモノを食べる感じ。

昨日までモツ煮があり、
ニラの卵とじ汁もあった。


ターツァイが手に入ったので、
春雨と牛肉入りのスープを作る。


体が温まりますねえ。


明日はクリスマスイブ。
皆さんはどんなイブを迎えられるでしょうか。
















Posted : 2015/12/22 17:48

昨日は、忙しすぎて呆けていましたが、
今日は、仕事であっけに取られて呆けていたのでした。
なんだかなあ。。。

それはさておき、
今年も我がいとこからシクラメンが届きました。
ありがたいです。

ピンクの絞りですね。
絞りの入り方がいろいろで見ていて飽きないです。


こっちの色が本物に近いです。

たくさん咲いてくれるといいなあ。


ケーキ屋さんは、すでにデコレーションケーキばかり売れております。
なので、ケーキはあきらめて。
チョコクロワッサンなどにしてみました。
 





Posted : 2015/12/20 20:50
今朝は、--2,1度で寒かったですね。
ようやっと冬らしくなっているここ2,3日です。
昼間も寒い。

昨日を手を傷めたので、今日はとてもおとなしくしていました。
家人がつつじを移動するということなので、
その指示をしたり、
その跡地に、薔薇を植えてもらったり。
薔薇の葉をむしらなくてはならないけど、我慢してやらず。

手をぎゅっと握ることができるようになるといいんだけど。
数日間は我慢ですね。

で、一気に年賀状を作成。
ここ数年は、PCなので早いこと!
年賀状が終われば、ちょっと安心して家の中のことができますね。


そうそう、お取り寄せしておいたチョコレート。
ロイズのチョコ。
シャンパンが使われているそうです。


石畳風。

口どけが良くて美味しいチョコです。


あさっては冬至。
仕事はあと5日間。
うまく終わりますように。





ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールという、
ピエール氏とは全然関係ない薔薇を地植えにしました。
ジュピレ・デュ・プリンス・オブ。モナコも地植えにしました。

モッコウ薔薇の鉢増し。

あちこち散らばっている菊をまとめて植えつけ。


ちょっと薔薇みたいな葉ボタン。
  


ビオラ、安くなってきましたね。
 



リースを作りました。

ちょっと前に買った光子さんという葉ボタンも一緒です。

あれこれ、片づけをしていましたら、
庭でしりもちをつき、
右手を強くついてしまいました。

右手首に鈍痛があるので、サボっていた整形外科へ診察を受けに行きまして、
レントゲンの結果は骨折ではないとのこと。
「でも、結構痛みは長引きますよ。」
「本当に気をつけてくださいね。
月青さんくらいの年齢から転ぶ方が多くなってきますから。」
はああい。
ところで、この右手首のレントゲンで、
1か所「島」のように飛んでいるところがありました。
「これ(島)なんですか?」
「これはですね、たぶん、むかーーーし、
学生くらいの時にバレーボールか何かで骨折したのを気づかずにいた名残ですね。」
「足首だとこういう痕跡はよくあるんですけどね。
 手首も稀ではない。」
とのお話。
近々の骨折だと断面とか角が鋭いとのことですが、
この「島」は穏やかに丸かったです。

本当に気をつけないとねえ。
植え込みが終わった後で良かったわ。

皆様も気をつけてくださいませ。


グリムスが大人の樹になりました。
丸太みたいな針葉樹林形?











Posted : 2015/12/18 20:19
昨日の続きですが、
口の中を噛むといえば、
寝ていて、いきなり舌を思いっきり噛んで、
痛さのあまり目が覚めるということがございます。
夢かと思うとそんなことはなく、
ちゃんと舌に傷がございます。
口をパカーーーーっと開いて寝ているということでしょうねええ。
ワタシだけかと思ったら、そんなことはないらしく、
知人も、
「なんで思いっきり噛むんだろうね。チョー痛いよ。」
とのたまわっております。


そんな口が痛い思いを書いているところに、
「せんべい」が届きました。
ちょっとねえ、ウチいませんべいが飽和状態だと思うんだけど。

あ、これは美味しいよね。
佐野の天明焼。
プレーンとゴマとのりです。

昔ながらのせんべいで軽くて美味しいです。
ちょっとつまんでも、負担にならない。
ありがたくいただきますとも。
口が治ったらね。

贈りもの用に洋服を買いましたら、
カレンダーをいただきました。
左向きのワニのマークのメーカーです。

可愛くて使いやすいので、
園芸作業の覚書用にしようかなと思っています。


仕事は、今日で一段落。
あと1週間がんばりましょうか。










Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]