頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3日目の雷。
今日は、近くに何回も落ちた。
他県から転居してきた方が、
初めてこのすごい雷にあったら、ショックだろうなと思うくらい凄かった。
それにしてもゲリラ雨。
水が冠水するスピードが速い。
水は怖い。
被害がありませんように。
アーリーコールミックスの紅。
上のほうはワサワサなんですけどね、
下は、そうでもありません。
いずれ、蔓が降りてくるかな。
水色の覆輪は、今年一番数が多く咲いています。
紫とスプリットペタル。
雨もだけど、ここ2日、体に感じる地震が起きています。
なんだか、ほっとできないですね。
ペチュニアですが、
切り戻したペチュニアが3つ枯れてしまいました。
芽は出たのですが、残念。
八重咲きは、元気です。
置き場所かな。。。
明日は、35度だって。
あと1週間で、立秋なんですよねえ。
PR
暑さに慣れてきていますね。
だけど、冷房があるならある、ないならないという生活のほうが楽です。
1日のうちで、冷房が効いていたり、外の暑さのところにいたりと目まぐるしいと、
なかなか疲れます。
まだ、花が咲かない朝顔。
鉢2つ。足が写ってる!
ほかに、新しいスプリットが植えてあるプランターにも
咲いていない苗があるのだった。。。
ブルーさん、1輪咲きました。

つぼんでいる蕾。引っ張ってみました。
⇒
新スプリット。

旧スプリット。
紫、白。
紅。
ジュリアンが鉢いっぱいになっているので・・・・。
⇒
株分けすると3株くらいみたいなのだけど、
真夏なので、株分けはリスクが大きいと思い、
2号大きな鉢に鉢増しです。
今日は、疲れたので。
種々のパンを買ってきました。
昨日のパンもいただきました。
だけど、冷房があるならある、ないならないという生活のほうが楽です。
1日のうちで、冷房が効いていたり、外の暑さのところにいたりと目まぐるしいと、
なかなか疲れます。
まだ、花が咲かない朝顔。
鉢2つ。足が写ってる!
ほかに、新しいスプリットが植えてあるプランターにも
咲いていない苗があるのだった。。。
ブルーさん、1輪咲きました。
つぼんでいる蕾。引っ張ってみました。
新スプリット。
旧スプリット。
紫、白。
紅。
ジュリアンが鉢いっぱいになっているので・・・・。
株分けすると3株くらいみたいなのだけど、
真夏なので、株分けはリスクが大きいと思い、
2号大きな鉢に鉢増しです。
今日は、疲れたので。
種々のパンを買ってきました。
昨日のパンもいただきました。
いくつも必要な今日この頃。
気づくと水分が摂れていないなあと危うい日々です。
今日は、OS-1など飲んでいました。
梅を干しました。
梅干しを作ったことがある方なら、あれ?とか思うかも。
そう、紫蘇がありません。
梅酢が上がってきた時点で、赤紫蘇を塩でもんであくを出し、
梅酢で色を出し(梅酢を加えると綺麗な赤紫になります)、
それを漬けてある梅の上にみっしり広げてまた重しをするんですけど・・・。
今回は白漬けでした。
手の腱鞘炎だの、へバーデン結節だの、テニスをやっていないのにテニス肘などで、
重いものは持ちたくないし、力仕事もきついので
今回は、重しも使わず、赤紫蘇も使わずの梅干し作りでした。
5時間くらい干せたので、小梅さんは今日で干し上がり完了。
大きい方の梅は、干した梅酢が温かいうちに、梅を戻して、
次に干すまでそのままです。
秋海棠(シュウカイドウ)が咲き始めています。
スプリットペタルは一重のみ咲いています。
アーリーコールミックスの紅と水色の覆輪。
明日もこちらは暑いそうですよ!!!
午前中から晴れたわけじゃないので、
今日は梅は干せないなあ。
早朝、草取りと朝顔に液肥やり、
あれこれの花柄摘み。
アジサイと雪柳の間引き剪定。
ハナミズキも間引き剪定。
オダマキを切り戻し。
ここで、朝飯を摂る。
先日倒れた棚を家人が直してくれたので、
植木鉢を並べる。
素焼きの鉢は半分割れていた。
ついでに、草取り。
地面に張り付くタイプの草が多いから草取りも大変。
先日、枝が空洞になって枝おろしをした楓の株元に、
何やら大量のフンがあるので、
楓の剪定を家人に頼んだ。
地植えの朝顔、アーリーコールミックス、水色の覆輪、
ピンクの覆輪の株は、ベランダ上まで伸び放題。
その分、下が寂しい。
6月21日に漬けこんだ第2弾梅ジュースの処理。
梅を取って、ジュースを火にかけ沸騰させて、
保存瓶に入れる。
残った梅。
ジャムにする元気はなかったので、
砂糖と水を加えて軽く煮詰めた。
お茶うけ用。

今日は梅は干せないなあ。
早朝、草取りと朝顔に液肥やり、
あれこれの花柄摘み。
アジサイと雪柳の間引き剪定。
ハナミズキも間引き剪定。
オダマキを切り戻し。
ここで、朝飯を摂る。
先日倒れた棚を家人が直してくれたので、
植木鉢を並べる。
素焼きの鉢は半分割れていた。
ついでに、草取り。
地面に張り付くタイプの草が多いから草取りも大変。
先日、枝が空洞になって枝おろしをした楓の株元に、
何やら大量のフンがあるので、
楓の剪定を家人に頼んだ。
地植えの朝顔、アーリーコールミックス、水色の覆輪、
ピンクの覆輪の株は、ベランダ上まで伸び放題。
その分、下が寂しい。
6月21日に漬けこんだ第2弾梅ジュースの処理。
梅を取って、ジュースを火にかけ沸騰させて、
保存瓶に入れる。
残った梅。
ジャムにする元気はなかったので、
砂糖と水を加えて軽く煮詰めた。
お茶うけ用。
痒いよ~~~。
痛いよ~~~。
痒いのはあせも。
痛いのは足の底。
左足が骨棘でしたけど、右足のかかとにも骨棘があることがわかり、
両足をリハビリ中です。
右足は足の裏なので、結構痛いのよ。。。
今日は土用の丑の日なんですねえ。
某チェーン店は「丑の日」ののぼりを揚げていまして、
あちこち混んでいましたねえ。
それにしても暑いです。
なので、朝顔の花柄摘みが遅くなっております。
今日は意を決して、蚊よけをたっぷりつけて、
花柄摘みやら、薔薇の落ち葉集めをしてみました。
お披露目。
今年産まれた金魚。
やっと金魚らしくなってきました。
ちょっとエラに問題ありかな。
1,5センチくらいでしょうか。
うまく育ってくれればいいけど。
土用の丑の日ですが、
我が家はグリルです。
ズッキーニ・たまねぎ・茄子・豚肉。
味付けはアヒージョの素。
ズッキーニと茄子はトロトロになって美味しいです。
デザートは、昔懐かしいシュークリーム。
土日は、猛暑のようです。
お気をつけください。
今日は35℃越え。
とうとうあごに汗もができましてございます。
痒くて痒くて。。。
首の後ろもできつつある。
首にタオルやら巻いているのに!
明日は、バスタオルでも巻いていようかな。。。
グラジオラス。
オレンジと淡いイエローです。
今朝、早起きして、
元気のない地植えの薔薇に水やり。
そこで、なんと「根頭がんしゅ病」らしき薔薇を発見。
一気に、汗がどーーーーーっと。。。
テンション下がりまくり。
昨年購入で地植えしたブリーズ。。。
これだからすぐ地植えにしちゃダメなんだよね。。。
朝は時間がないので、そのままにして、
帰宅後、とりあえずがんしゅ部分を削り取って様子見。
どうなるかなあ。
大きくなっているから、今掘り上げるというのはやりたくないし。
はあ、やれやれ。。。
久々にスプリットペタル。
とうとうあごに汗もができましてございます。
痒くて痒くて。。。
首の後ろもできつつある。
首にタオルやら巻いているのに!
明日は、バスタオルでも巻いていようかな。。。
グラジオラス。
オレンジと淡いイエローです。
今朝、早起きして、
元気のない地植えの薔薇に水やり。
そこで、なんと「根頭がんしゅ病」らしき薔薇を発見。
一気に、汗がどーーーーーっと。。。
テンション下がりまくり。
昨年購入で地植えしたブリーズ。。。
これだからすぐ地植えにしちゃダメなんだよね。。。
朝は時間がないので、そのままにして、
帰宅後、とりあえずがんしゅ部分を削り取って様子見。
どうなるかなあ。
大きくなっているから、今掘り上げるというのはやりたくないし。
はあ、やれやれ。。。
久々にスプリットペタル。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析