忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 151 |  152 |  153 |  154 |  155 |  156 |  157 |  158 |  159 |  160 |  161 |
Posted : 2025/04/23 19:01
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2014/11/14 21:33

今朝は予報通り3度でした。
初霜・初氷が観測されたんだそうな。


仕事上でイライラしていた今週。
そのイライラの懸案が頭から離れず、
頭から追い出そうといろいろ試みたけどこれが追い出せないんですなあ。
週半ばまで引きずってジタバタしておりました。
それがだんだん、「なるようにしかならないよね。」とあきらめ気分になって、
落ち着いてきた。
(こういうのを落ち着いてきたというのか?単にあきらめただけではないのか?)

どうやらワタシだけがイライラしていたわけではなく、
上のほうでも問題になっていたらしい。
数人があれこれ動いて、
今日の会議で解決の方向に向かったらしい。
あー、やれやれ。詰めがどうなるかは今後次第だけど、
まあ終わりが良ければすべてよしだもんね。
いい結果になるといいな。


薔薇とカスミソウの花束をもらったんだけど、
アップし損ねていました。

 
高芯咲きのローズ色の薔薇です。
いい色でとても花持ちがいいのだけど名前はわからないのねえ。




PR
Posted : 2014/11/13 19:26

午後から風が強くなり、
強い北風が吹いてきました。
気温が低くなる予感・・・。emoji


明日の朝は3度だそうでやんすよ。
3度かあ、3度ねえ。3度、うーーん。
何度言っても同じだよ、まったく。
朝起きるのがつらいなあ。emoji


甘いものを買ってくるのも飽きたので、
(チョコレート、まんじう、プリンなど)emoji
紅玉リンゴをバターで炒めてホットケーキミックスをかけて焼く。
仕上げはリンゴジャムとシナモンパウダー。
優しいデザートですよemoji



奥は、チャーハン、小松菜の煮びたし。
あとはスープだねえ。emoji


そういえば、これですが・・・。


具合いいです。
鼻も耳も温かくていいんですけど・・・・、
寝がえりで抜けちゃうみたい。
夜中に起きたときはついているけど、朝はとれていて・・・。
朝までもたない。
めげずに使っております。emoji




Posted : 2014/11/12 08:50
 

ラナンキュラスが芽吹きだしました。
寒さには強いですが、雨や霜には弱いので、
戸外の軒下で育てることになります。
芽吹くのが早いので結構虫が付くのも多い。
気をつけないといけません。


穴だらけになっていたシクラメンの隣に置いてあった、
アボカドの株元のスミレの葉が穴だらけになっているのを発見。
小さな青虫2匹を見つけました。
毎日見ていないとダメだ。
何なんでしょ、まったく。



今年のお買い上げハンドクリーム。
 
ユリアージュ ハンドクリーム。
ユリアージュ温泉水30%配合。
アベンヌより濃度があります。
思ったよりべたつきがないので、使いやすいです。




ショックなことが重なり、
気分下降中。
風邪をひかないようにしないと。
皆様もお気を付けくださいませ。














Posted : 2014/11/10 20:36

ヤツデの花が咲いています。

今朝は、濃霧でした。
昔は夏になると毎日霧が出ていましたけど、
今は、年に何回かしか出ませんね。
その後、とても良く晴れたので、ちょっとムッとしちゃった。
今日は休みではないしねえ。。。
まあ、さくさく仕事しました。


そういえば、この期に及んでですね、
夾竹桃の葉裏にチャドクガの卵塊を11個見つけました。
連れ合いの湿疹はこの卵塊が原因かもしれません。
夾竹桃自体毒があるせいか被害はないけど、卵を産み付けるのは差し支えないわけねえ。
破けていなかったのでまだ中にいたと思われます。
すぐ処分しました。


葉ボタンは穴だらけだし、
これも穴が開いていました。

 
シクラメンです。
シクラメンの葉裏に小さな青虫がいまして食べられていました。
外に出して、ベニカスプレーを葉裏中心に垂れるほど吹き付けました。
シクラメンが食害を受けたのは初めてかもです。



原種シクラメン。
こちらは幸い被害はありません。













 
Posted : 2014/11/09 13:12


マーガレットメリル開花中。


ここのところ数か月、週末に思うように動けず、
庭仕事が進まずぼちぼち。

先週の連休は進むはずだったけど、急用が勃発。
球根も芽が出始めて、危うい感じのものもちらほらだし、
いただいている苗も危うい。
昨日も庭仕事ができず、
今日は用事を済ませたらやろうと思っていたら雨!
しかも本降り状態。

うーーーん。
庭仕事のために休みを取らないとダメかなあ。
やらなくてはならない仕事を書き出しているけど、
ちっとも減らない。
はあ。



とうとう編み物始めました。

ちょっと太めの糸なので、進むかな。
何になるかはお楽しみ。



掃除もしなくちゃねえ。。。



Posted : 2014/11/07 21:00
本日は立冬であります。
我が地方は、暖かかったですよ。

ここのところ最低気温が高めなので朝起きるのが楽。
朝も暗くなってくるし、夕方も暗くなるのが早い。
で、寒くなってくるわけなのでねえ、なかなかつらいです。
寒さをやり過ごすのはやはりスイーツかな?



チョコレートばっかり。
冬季限定Rummy。
冬季限定Meltykiss。くちどけラム&レーズン。
期間限定Private。ラム&グリーンレーズン。
熱いお茶でちびちびいただきます。



イラガのまゆがついていた方の、アボカドの苗。
家の中に取り込みました。


鉢の高さを入れて、165センチに成長しました。
夏は成長が止まっていましたけど、
秋になってからニョキニョキと伸びたんですよ。


土日は、庭仕事が進むだろうか。
友人からスナップエンドウのタネをもらったから蒔いてみたいし~。
天気が持つといいな。

皆様、楽しい週末をお迎えくださいね。

















Posted : 2014/11/06 08:13

今年は、秋になってもなかなかバラが咲きませんです。
夏の間に葉を落とした薔薇が多かったから仕方がないのかもですが。


ミッドナイトブルー
青みが強くなっています。
房咲きなのですが、クチバに蕾を食われて一輪咲きに。


カミーユ・ピサロなんですけど、
絞りがほとんどありませんです。


 
クリーミーエデンとミミエデン。
どちらも房咲きのはずですけど・・・・・・。
ミミエデンは鉢にあげたほうがいいかなあと考え中。



 
マーガレットメリル!
良い香りを漂わせて咲いてくれています。






Posted : 2014/11/05 19:37

今年は9月のうるう月があって、
2回十三夜が見られるんだそうです。


で、それは本日です。
2回十三夜が見られるのは171年ぶりだそうです。
美しい月を愛でてくださいね。



すあまのようなほんのり甘みがあるお団子です。







Posted : 2014/11/04 21:56
食事前の方は読まないでくださいませ。emoji


今朝、台所でベチャッと踏んだものあり。emoji
え?emoji
何だろう、これ?
臭いがしないなあ。emoji
そばに、なにやら蛇行している光る線があり・・・・・・・。emoji
うえ~~~。emoji
な、なめちゃんフンじゃったよ。emoji

なめちゃん退治できたのは良かったけどさあ、
踏みたくはなかったなあ。emoji

植木の取り込みの時に確認を怠ったのがまずかった。
慌てて、植木鉢の底の確認。



口直し。

植えなおしをしたデンファレ。
無事に咲いてくれました。emoji








Posted : 2014/11/03 17:25
3連休の最終日。
やっと庭仕事。
途中から風がビュービュー吹き始めてすごかった。


といってもスンナリいかず。
宿根草を植えるためのちっちゃな花壇を2つ作る。
土は作っておいたので、
花壇にする場所の草取りとごみ取り、土をほぐして、
作っておいた土を入れてならす。
そこに宿根草等。
ジギタリス・オダマキ・ラムズイヤー・キイチゴ・バーベナ・パンジー(ももこ・さくらこ)を植えつけ。





ミニバラ2鉢植え替え。
新しく購入した原種シクラメンの鉢増し。
クレマチスの鉢増し。
初雪カズラの鉢増し。

明日朝4度になるというので、シクラメンを取り込む。

アボカドを取り込もうとしたら・・・・・。
 
なんと、イラガのまゆが!!
穴が開いていないのでまだ中にいると確信して、除去。
まったくあぶないわ。

にんにくは植える場所が違うから、まだだなあ。
あと水仙もあるのよ。。
植えられるかな。


そういえば、台風20号ができていたんですね!
この週末危ないみたいじゃないですか?
7日はもう立冬なのに、来ないでほしいよ。




おまけ
昨日の記事でブロ友の OGULA AZUKIさん が気になったフクロウの器は、
こんな感じです。

窓がついている家の形の蓋物なんですよ。






Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]