忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 169 |  170 |  171 |  172 |  173 |  174 |  175 |  176 |  177 |  178 |  179 |
Posted : 2025/05/04 15:56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2014/05/09 20:39
一足、ふた足?早く娘から母の日のプレゼントをもらいました。emoji



水晶でございます。。。emojiemojiemoji




しかも、2つですのよ!!emoji

もう驚き!!
どうしたの?と聞いたら、ワタシが呟いていたんだそうな。emoji
「水晶欲しいけどね~、高いからなあ。」
覚えていないなあ。。。emoji

もった感じも良くて!emojiemoji
さっそく洗い清めて、2つ並べてためつ眺めつ、にんまりしております。emoji
何よりのプレゼントでした。。。emojiemojiemojiemojiemoji








PR
Posted : 2014/05/08 21:36
GW中に、小屋からトントントントンと音がしておりまして、
なんなの?と思っていましたら・・・。


先月連れ合いが益子で買った急須に、弦ができておりました。
連れ合いがシンチュウを曲げて作っていたのです。


ちゃんと通してくるっと巻いてあります。
本人としてはイマイチらしいのですけど、ワタシはもった感じもなかなかいいのでこれでいいんじゃないの?と思っているんですけどね。


甘いもの探し。。。


やっと草柏餅を買ってまいりました!!
つぶあん~~~。
美味しかったわーーー。





Posted : 2014/05/07 20:29
GW明けは、体調がイマイチ。
あと2日休みたかったなあ。。。(コラコラ)

朝から、2匹のカエルやら、カナヘビを見たり、ナミホシテントウを見たり。。。
がんばってねーと声をかけて・・・。

一方、百合の芽を穴だらけにしている虫も発見。
ユリクビナガハムシだと思う。
百合が好きらしくて、これで3匹目なのよね。
ちゃんと咲いてくれるかな。


ここのところ、夕飯後の定番は、この組み合わせ。



コーヒーとプルーンです。
今日は、抹茶碗にコーヒーを淹れてみました。
これをいただくと1日が終わったなあと思うのでした。




Posted : 2014/05/06 22:00
今日は連休最終日。
また、どうしたんだ!っていうくらい寒い1日でした。

今年の益子春の陶器市は人出はどうだったのかな。
最終日の今日、ちょっとのぞきに行ってきました。
みんな、寒いと言いながら足早にみている感じ。
寒いうえに雨がポツポツ降っているので、テントよりも、
普段は入りにくいお店のほうに人が入っていましたね。


ちなみに初日はこんな感じに晴れていたんですけどね。
 

初日に気になっていたものの、買わなかった作品が2,3ありましたが軒並み売れてしまっていました。残念。

今日はゆっくりクラフト専門で見ていました。


上はウール100%の糸。リボンヤーンですね。
色見本を作るために試しに染めたそうで、とてもお安く売られていました。
立てかけてあるのは古布の針山。
このブログを読んでいる方は、また月青さんは針山を買ったのかと思われるでしょうけれど、
使っている針山が駄目になってきているので集めている最中なんですよ。(と言い訳してみる)
右2つは、雑貨屋さんで買いました。
左2つは、恒例のボタン!

左は今年の新作だそうです。とても軽いボタンで、作家のお母様が編み物をなさるので軽いボタンを作ってみたのだそうです。
右は絵柄が面白くて選びました。ペーパーウエイトにもいいかもですよ。
穴にゴムを通してメモ帳綴じにもいいかなと思ったり~、想像が膨らみます。

寒いので早々に引き揚げましたけど、充実していました。
午後はお昼寝。
夜は、外食。
実り多き?GWは過ぎたのでした。

明日から仕事だー。





Posted : 2014/05/05 21:10
今朝の地震は長くて、ぎょっとしてしまいました。
油断はできないですね。
皆様のところは大丈夫でしたでしょうか?


涼しい1日で、こう寒暖の差が大きいと調子が狂いますね。
左首、肩から肘まで鈍痛があるので今日は庭仕事なし・・・のつもりでしたが、
咲きわけの梅に元気がないので思い切って上の枝を切ってもらうことにしました。
1mくらい切ってもらって幹を見ると真ん中が黒くなっていました。
最近は、庭の木の手入れがしやすいようにコンパクトにしようと動いています。

シラー

     ヤグルマギク

斑入り葉のアジュガ

午後は、昼寝をしましたら3時間も爆睡!しちゃいました。
でも寝足りないのよね~。


今日もいい天気です。

椿はやっぱりチャドクガの卵塊だったようで、
息子が消毒をしてくれて、ついでに手入れしやすいように剪定してくれました。
アオキ・キンモクセイも剪定。
剪定した枝を集めて、ごみ出し用に括って縛りました。

シャガ
      アジュガ

オダマキを地植えにしました。
花が終わったチューリップ、プランター2つ分を地植えにしました。
これで、プランターが2つ空きました。
これが朝顔用になる予定。

カナヘビ3匹に逢いましたよ。
虫がたくさん出ているので忙しそうです。
テントウ虫も大忙し。
がんばってねーーー。


白雪げし

     山ツツジが咲き始めましたよ。

朝顔、ダリア、グラジオラスなど種まき・植え付けしなくちゃならないけど草取りも始まったのでなかなか進みませんです。
草取りが始まって、手の腱鞘炎が悪化しました。
はあ、休み休みやらないとますます悪化してしまう。
がんばりまあす。。。




Posted : 2014/05/03 22:46

今日もよく晴れました。


奥まったところなのでうまく撮れませんが、アイスバーグが咲いてくれました。
今年は剪定が成功したかな。

今日は、暑かったので庭に出ないつもりでしたが、
椿のみならず、キンモクセイ、ヤマボウシに毛虫が出てしまったので、
とりあえず、「テデトール」を敢行。
ほぼ1日中、外にいました。
そこに息子が来たので、チャドクガの卵塊を見つけてもらいました。
キンモクセイの毛虫は糞はあれども見つからなかったので、「移動する毛虫」かもしれないと言っていましたけど、迷惑だなあ。
明日は、消毒をする予定です。

政宗さんの水槽の水替えをしました。

上の振袖金魚(ひれが振袖のよう)が政宗さん。
真ん中の白と赤の金魚は2年前かな家で生まれた金魚です。
ドジョウは20年近く生きていますが、1匹いるはずのスナサビ(シマドジョウ)がいなかったので淘汰されてしまったのかもしれません。


息子がサラダを2種作ってくれたので、豪華な夕食になりました。
いなだと水菜を使った中華風のサラダ。
     ベーコンがトッピングされたシーザーサラダ風。

ワタシは・・・。
ホタテ貝柱入りのタケノコご飯。 
     焼き餃子のほかに蒸し餃子も作りました。

にぎやかで美味しい夕食でした。








Posted : 2014/05/02 20:10
いや、暑いです。
26度だって・・・・・。(--)
6月の気温。
6月と違うのは湿度だそうですよ。

すずらんが咲き始めました。


都忘れ。



何回も登場しているラナンキュラス。

群生中です。

昨年種を蒔いたら、2つしか芽が出なかったオダマキ。
とうとう、花が咲いてくれました。

   
どちらも八重!!       いやあ、感激!!
種がとれるといいなあ。

今日は、青虫を2匹ゲット。
そのほかに、椿の葉の裏に怪しい卵塊が・・・・。(@@;)
どうやらチャドクガの卵塊らしい。(-"-)
しかも5つ!!
ビニール袋を準備。そーーーっと息を止めて、葉をカット。
ポトンと落として、袋の口を閉じて燃えるごみへ。。。
ふう。怖いねえ。
強剪定しないつもりだったけど、したほうがいいかもねええ。
後半の連休も庭仕事か?


Posted : 2014/05/01 19:45
昨日は、IEの脆弱性騒ぎでPCのブラウザを替える作業をしている人がいて使えませんでした。
職場では、しばらくIEを使うなという指示が出ているフロアがあります。
やれやれ、大変です。

昨日の雨で花弁が傷んでしまいましたが、昔からある地植えの牡丹が咲きました。


今日、雷が鳴ったとたんに摘みましたよ。
昨年は咲かずに終わったのでうれしいです。
牡丹は移植を嫌うんだそうですね。
牡丹の周りの庭木が繁ってきちゃって環境がいいとは思えないのですけど、仕方ないのかな。
肥料をあげて来年に備えましょう。


お取り寄せのそば饅頭です。一口サイズのお饅頭。
美味しかったですよ。



今日はカレーチャーハンなり。
ひき肉と卵と、小松菜入りです。


今日は暑かったなあ。



Posted : 2014/04/29 20:30
今日は家族がそろったのでお墓参り。
墓を清めて、花を生けて、線香を手向けて手を合わせる。
清々しい気持ちになります。

お寺は、八重桜、シャクナゲ、藤、八重のヤマブキなど花盛り。emoji
かと思うと、次の季節に向けて、マリーゴールドの苗を植え付けていましたよ。emoji

今朝も、バラゾウムシを見つけて!!emoji
まず、バラゾウムシの下に手のひらをカップのようにして添えて、
もう一方の手でバラゾウムシをつつこうとするとすぐ落ちました!
今日はちゃんと受け止めました。
バラゾウムシは慌てていましたよ。
そうでしょうとも。。。emoji

うどんこ病のモッコウ薔薇は落葉してきました。。。
はあ、蕾はあるけどどうなるかなあ。emoji



ホウチャクソウ?だと思われます。



友人からもらったボリジ。



アークトチス。

今日も花柄摘み、ヒマラヤユキノシタを少し整理しました。

今日は曇りがち。
そろそろ種まきをしないとね。。。



Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]