忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 183 |  184 |  185 |  186 |  187 |  188 |  189 |  190 |  191 |  192 |  193 |
Posted : 2025/05/05 01:21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2013/12/16 20:49

髪を切ったらやっぱり、耳が痛い。
冷たくて耳だけ別モノという感じ。
危ない危ない。しもやけになるか。。。

ここのところ、一段と寒さが厳しくなってきて、
このままだと薔薇を地植えにするのは無理かもと思う。
地面がカチカチだ。
そういえば、去年もカチカチで地面が掘れなかったので凍る前に穴を掘っておこうと思っていたのに・・・・、
掘れなかったねえ。。。(= =)
外に置いてあるバケツの水は氷が張っているし、
メダカの水槽も氷が張っている。
霜柱が踏んで壊れるうちはいいけど、そのうち踏んでもそのままになる。
あさっては、雪が降るかもしれないし。。。
はあ、こうなっちゃ鉢増ししかできないかな。。。
寒いってけっこう大変。。。


そういえば、グリムスが大人の樹になった。
今回の大人の樹が今までで、一番好きだわあ。
今回は、80日目で大人になった。
投稿数が多いからって早く成長するわけではなく、内容が問題らしい。。。




お茶を買いにいったら、
誕生月との事で、金粉入りのお茶を淹れてくれた。
美味しかった!!

















PR
Posted : 2013/12/15 21:07
じゃーーーん。



朝からパイ!

年末は、掃除をしなくてはなりませんが、
冷蔵庫もね、シナモノを回転させなくてはいけません。
使いかけの「桑の実と梅のジャム」と友人からもらったリンゴジャムと冷凍パイシートを使って、
焼きました。
大きく作って焼きましたよ。
それにしても冷凍パイシートは便利!


障子の張替えをしようとしたら・・・・・、
いつの間にか、障子の穴がない???
障子がまだ綺麗なので、穴だけ補修したと連れ合いが言っておりました。
意気込んでいたんだけど・・・、綺麗になったからいいや。。。


今日は、山帽子の剪定の続きでしたが、
直径4センチくらいの枝を切るのに手間取って、
息切れしちゃった。
脚立に乗っての枝おろしはなかなか大変。
で、今日も終わらずでしたけど、大きな枝は切り終わったので3分の2は終わったかな。
あとはちまちまやります。

髪も切りに行ってさっぱり。
耳がしもやけにならないように気をつけなくちゃ。。。

今週は、12月で一番忙しい週。
風邪をひかないようにしてがんばります!!










Posted : 2013/12/14 17:43
今週、プレゼントが届くことになっておりました。emoji
届きましたぞ!



これじゃ、わかりませんね。(^^;)



デルバール社のナエマ!emoji



そしてポール・セザンヌ!!emoji
なんと2つの薔薇の大苗をプレゼントしてもらったのでした。

うわああああ!!!
すごい!!
いやいや、ウフフ、へへへ・・・。(怪しい)
嬉しいです。
ありがとう。。。emoji

さて・・・・、この写真のように綺麗に咲かせられるかな?emoji


今日は、風が強い日でした。
ユキヤナギとハナミズキとチリメンカエデの剪定。
カナヘビが「はやにえ」になっていたりして驚き。。。emoji
ユキヤナギは刈り込みですね。

山帽子の剪定は時間がなくて、全体の3分の1。
花芽と葉芽を間違えないように切らなくてはなりませんが、
はあ、疲れた。
しばらく剪定していなくて高さが3mくらいになっちゃったからなあ。emoji

でも、今日はここまで。




寒いのに咲いてくれているミニバラです。












Posted : 2013/12/13 22:21
今朝、ハハの部屋の猫の置物が突然落ちた。
座りがいい、持ち重りのする置物だ。
なぜ落ちたのかわからず。
なんだか、不安になる。

ショルダーバッグの肩掛け紐が引っかかって外すのに手間取ったり、
荷物が積めなかったりで、
なかなか出かけられない。
不安が増大する。
このまま出かけて良いものか?

ハハの友人宅に半年ぶりに寄って、とんでもないことを聞くことになる。
ハハとそのハハの友人の共通の友人が事故に遭って亡くなっていたのだという。
思わず絶句。
自転車でマーケットに行く途中車にはねられ、飛ばされたのだそうだ。
救急車で運ばれたが、3日後に亡くなった。
ハハのことを心配してくれたハハより7歳年上の友人だった。
病気をたくさん持っていたけど、プラス思考で何事にも臆さない人だった。
心の中で冥福を祈る。


あれこれ頭をめぐり、今日は1日緊張して過ごした。

仕事帰りに亡き父の墓参りをする。


今年は思いがけない訃報を2回も聞いたことになる。

























Posted : 2013/12/12 20:01
今日の地元ニュースで、
インフルエンザの流行期に入ったと流れていました。
昨年より1週間早いのですって!
皆様、気をつけましょう。

それにしても寒いですね。
朝、起きるのがつらい。
今朝は、指先が5箇所割れていて、慌てて水バンをして手袋をして炊事をしました。
目下、最大限の手荒れ中なり。



今日はピクルスを開けて見ました。
酸味が強くなくて食べやすいです。
蕪ってピクルスでも美味しいんだなあとびっくり。

なぜピクルスを開けたかというと・・・、
肉料理でも魚料理でもなく・・・・・・、



ドリアを作りました。ピクルスはドリアの薬味です。
具は、玉ねぎと頂き物のボローニャソーセージ(スライス)とブロッコリー。
熱々は、それはそれは美味しいですよねー。
温かいだけでご馳走。
そんな季節になってきましたね~。

皆様、風邪には気をつけましょう。
ワタシも、気をつけますわ!!







Posted : 2013/12/11 20:05
幸いなことに仕事での探し物はない。emoji

ところが、家ではここのところ探し物ばかり。emoji
恒例ともいう。emoji
12月は、「1年で1回だけ〇〇する」ということが多いから、
12月以外使わないというものやらが多い。

わかっているんだったら「12月モノ」とか書いてしまっておけばいいものの・・・・・・。emoji
あとで、まとめておけば良いやなどと放っておくものだからこういうことになる。

先週は、今年いただいた年賀状が行方不明に・・・。
まとめてきちんと袋に入れておいたまでは覚えている。
たまにきちんとまとめておいたから見つからないのか?
結局、何度も探していた場所にちんまり混じっていたのだった。emoji


今探しているのは、
昨年の親戚宛のお歳暮の送り状。

はあ、どこにやったのだろう。
送り状が保管してある場所にはないのね。

うーん、綴じておいたと思ったのに。。。。
そのうち、ひょっこりとんでもないところから出てくるのだろうか。

整理整頓ということが身に付かないからこういうことになる。emoji
早く見つかりますように。。。emoji


















Posted : 2013/12/10 20:55
今日はめまぐるしい天気。

朝は曇りから雨になり、大雨、午後は晴れ間ものぞいていました。
気温はあまり下がらなかったけど、今週は後半ほど寒いのだとか・・・。
皆様気をつけてくださいませ。

友人から頂き物。


岩下食品のギフト詰め合わせ。。。
岩下食品といえば、「新しょうが」。
しょうがの漬物づくし!

   
今日は、おつまみになった新生姜を開けました!
生のしょうがもいいけど、漬物も良いわねえ。

こんなたまごを見つけました。

くんせいたまご。。。
美味しいけどくせがあるかも。。。



チョコケーキを食べてみたり・・・・。


仕事が忙しいところに、その上今日は厄介な仕事が増えてくさっておりまする。
今週で終わるかなあ。。。
これ以上増えませんように!!












Posted : 2013/12/09 19:02
今日は、ワタシお誕生日ですの。。。
(祝ってもらいたいというのがありあり)(^^;)ゞ
今年も無事に誕生日を迎えることが出来ました。



でも平日ですし、皆忙しいので、恒例の外食は別の日に済ませたのでした。

恒例の懐石料理。
以下順不同。

いくらの生湯葉巻き寿司・あなごのしんじょ・つぶ貝のコカブ和え、柿の白和え、アンキモ大根おろし添え、
鯔の白身・鯔のしらこ・アンキモの天ぷら、焼きししゃも、鱈の白子ポン酢、ふぐ刺し、かぶのかにあんかけ、
ごま豆腐、鯛めし、くずきり。

写真は、これだけ。



かぶのかにあんかけ!
あつあつでほっこり。

ここ数ヶ月、家族みんなが忙しい日々を過ごしていますが、
久しぶりに、ゆっくり時間をかけて、お食事をいただきました。
美味しいものを、美味しいと感じられる幸せ。
家族の笑顔が嬉しい。


プレゼントもいただきました。



福島晴雄さんの蓋物です。



ぶどうの模様の焼き物が欲しかったのでとても嬉しい。
蓋の裏には「福来」というお目出度い文字が!

今週末には別のプレゼントももらえるみたいなの!!


ブロ友のOGULA AZUKIさんからは、すでにお祝いのコメントが入っていてびっくり!!
ありがとうございます。<(_ _)>

何はともあれ、元気で笑いが多い年にしたいな!!

























Posted : 2013/12/08 22:07
朝は霜が降りて寒かったけど、昼間は何とか暖かかったので、
ちょっと動きました。

花が終りになってきた菊を、地面から10センチくらいのところで剪定。
まだ咲きつつある菊の花柄摘みをする。
これが結構あるのねえ。
菊は連作を嫌うという話だったので、なぜなのか息子に聞いたら「センチュウ」がつくからとの話。
菊を別の場所に移して、菊が植わっていた場所にマリーゴールドを植えたらどうかね?と聞いたら、
いいかもしれませんねという返事。
提案したものの、別の場所がないから無理かな。鉢植えに戻すのも面倒だし・・・。emoji

いつ買ってきたのか忘れたコニファーアルミゴールドの鉢増しとアウトレット商品で50円で売っていたユリオプトデージーをポットから鉢に植え替え。
いつ買ったんだっけ???emoji



落ち葉を拾い集めていたらですね、灯篭のろうそくを立てる場所に、あるものが押し込んでありました。。。
乾いた土がついていたので洗い流したら・・・。emoji



はて、誰でしょう??



そうそうザラブ星人ざんすよ。
何代目だかわからないけど・・・。
庭も何が出てくるかわかりませんな。emoji




ど根性?葉牡丹大きくなっています。
2本あるのわかります?emoji



夕方寒くなってきましたよ。
明日も寒いかな。



Posted : 2013/12/08 08:03
東京ミネラルショー2013に今年も行ってまいりました。



池袋までおのぼりさんです。



会場のビルのツリー。




ゲット品はこんな感じ。

今回は、オパール、アンモナイト(化石も宝飾品も)、ラリマー、ひすいが多かったような気がしますね。
昨年たくさん出ていても、今年は少ないとか、流行がありますね。
年始の玄関に飾るようにアメジストドームとか来年の干支が彫られている鉱物など、さまざま。

ビーズの調達もできます。
ワタシが欲しいと思ったものは、品数が少なくて・・・、結局ラピスラズリしか買えませんでした。


そうそう抽選があるんですよ。
2000円以上買った人なんですけどね。
いつもはずれなのですが、今回は末等7等が当たりました!



4種類の化石や石のなかから、アンモナイトを選びました。
当たるってうれしいですよねー。


それにしても、1年ぶりの東京は疲れました。。。
会場で暑くて汗をかくので、調整していましたけどやっぱりかいちゃうのね。
石を良く見せるために光を当てていますから、それも熱い。
風邪をひかないようにしなくちゃ。







Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]