忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 199 |  200 |  201 |  202 |  203 |  204 |  205 |  206 |  207 |  208 |  209 |
Posted : 2025/05/05 11:54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2013/07/11 20:32

こちらでは、連日雷がなっていますが、
今日はまた格別でござんした。(((゜Д゜;)))

午後2時半ころから、雷が鳴り出し、
ザーザーと20分くらいスコール。

パッと晴れたものの、入道雲が空のあちこちで発達。

仕事帰り、3箇所のお店に寄ったけど、
3つのお店の中にいるあいだはザーザー降りだった。

極めつけは、5時過ぎの雷で、
雷鳴+地響き+雹。Σ(゚д゚lll)
どうなるかと思うくらい降って降って降りまくった感じ。
農作物に被害があったんじゃないかなあ。。。
ガラスが割れるんじゃないかと思ったくらい強い雨と雹だったし。。。
被害が少ないといいな。


息子が置いていった缶つま☆レストラン。
鶏肉がオリーブオイルに漬け込んである。
何に使ったかというと・・・、

      
わかりにくいですけれど、冷やし中華のトッピングに使いました。(*^ω^*)



庭の青じそと、梅酢を使っておむすびを作った。
みょうががあればバッチリなんだけど、
まだ出ておりませぬ。
夏ならではのおむすびです。(^ム^)



PR
Posted : 2013/07/11 19:47
     
新顔!
                                     こちらも!

これは、例の「大輪朝顔」の苗です。
水色の覆輪です。




覆輪部分が広いですね。




今日は色とりどりでした。
これは、アーリーコールミックス。


                  
あー、でもねえ、雨で夕方にはひどいありさまになっておりました。

明日は、何が咲くかな~。






           
Posted : 2013/07/10 20:26


スプリットペタルが優しげに咲きました。

今日も暑かったです。

しかし、1時ころから遠雷が・・・。
雨がザーザー。。。

雨の止み間にハハの歯科通院。
なんとか無事に済みましたけど、
しつこく雷がなり、雨がザーーザー。

夜になっても空が光っていますね。



魅力的な青。

      
       白も咲きました。

         

紅も、水色も咲いています。         この水色は暁の空に似ていますね。

雨が降ったおかげで少し気温が下がっていますが、
蒸していますね。
水やりはしなくて済んで嬉しい。

明日も暑いのでしょうね。
皆様、お気をつけください。





Posted : 2013/07/09 20:53


いやあ、今日は梅雨明けらしい日差しでした。
ギンギンギラギラでしたよ。

おかげでアセモは良くならず・・・。
首に巻いたスカーフは汗で乾く間もありません。
室内にいても汗びっしょりなのでした。

今日はポットに炭酸水+梅干+氷を持って仕事に~。
今日は外回りの仕事もあったので、
ポットは大活躍。
今週も仕事が忙しい。


山梨は39度を超えたそうですね。
気温が体温より高くなると息苦しくなってねえ。

今日は雨は望めないかな。
でも、竜巻注意報が出ている。
被害がありませんように~。

明日は35度超だという・・・・。
明日、ハハの通院日なんだよね。
大変だなあ、こりゃ。









Posted : 2013/07/08 19:43
あちこち梅雨明けしていますね。

とはいえ、我が県は、曇りがちです。
梅雨が明けたらしいと言われても、梅雨明け前とそんなに天気が変わらないような・・・。(ーー;)
まあ、「関東」と括っても、
北と南では冬の最低気温とか違うしね。
それにしても暑い。

土・日の庭作業で額の生え際と鼻の頭に細かいあせもができてしまったよ。ε=(・д・`*)ハァ…
痒い!!

知人がいうには、この暑さは9月の末まで続くという。。。
えー、勘弁してよ!!

今日は、炭酸水に梅シロップを混ぜて出勤。

夕飯は、グリル・デ・ゲンキ。
ハハハ~。グリルで元気をもらおうということですね。



ズッキーニ・なす・玉ねぎ・手羽中・バジル入りウインナーと普通のウインナー。

バジルの香辛料をかけてオリーブオイルをかけてグリル。

とろとろになったナスとズッキーニは美味しい!
パンに挟んでいただきました。

暑さにむけて頑張らなくちゃね。




Posted : 2013/07/08 08:58


昨夕は、ドバシャーという激しい雷雨で、
水やりをしなくて済みました。

激しい雷雨の次の日は、たくさん花が咲きますね。
今朝は、アーリーが頑張って咲いていました。

青と紅。



濃い青と白。
この濃い青は上の写真の青より大きめです。
同じ青なのか違う種類かもうちょっと様子をみますね。
  
           
こんな感じ。          白は、切れ込みが入っています。


 そしてもう1つ。


淡い青です。これまたしわくしゃで失礼します。


青・茶・白・ピンク覆輪・水色。
5色は確実ですね。(^ム^)






       

Posted : 2013/07/07 20:23

昨日は、暑かったものの風がありました。
今日は、昨日ほどの暑さではないものの風はなかった。
今日の方が外に出ていてきつかったですね。


スプリットペタル。
いろんな角度から撮ったほうがいいのでしょうけど、
まだポイントがわかりません。
丸葉が可愛いので、そのうち葉っぱをアップしますね。



アーリーコールミックス白。 
                    
                    初見え、アーリーピンクの覆輪です。
                    もうちょっと花びらがピンとしているといいんですけどね。
アーリーコールの葉に穴があきまして、
それが何枚もでした。
穴のあいた葉の裏側にはもれなく、角をはやした体長5ミリくらいのイモムシ。
ヨトウムシですね。
9匹もいたんですよ。ε=(・д・`*)ハァ…
まったく油断できませんです。 

おまけ


ノカンゾウ。        
              
              シークレットパヒューム。
バラには、尺取虫。
まったくこちらも手を抜けません。

今日は、ちょっとバテ気味で、ゴロゴロしていました。
あせももできちゃったし・・・・。
湿度が問題ですねー。
皆様もご自愛くださいませ。





Posted : 2013/07/06 14:44


今朝は、朝顔を見るのが遅くなってしまった。
萎れております。

ヤエザキ朝顔が咲きました。
スプリットペタルですね。

今度は早起きして開きたてを見なくちゃ。

アーリーも咲きましたけど、直射日光で早くから萎れてしまいました。



Posted : 2013/07/06 14:19

朝からお出かけするはずだったけど、
あれこれ家の中のことをしていたら、
時間が過ぎてしまったので、
お出かけは止め。

しかし、家の仕事ってなぜこうもたまるのか???

庭仕事もあるので、暑くならないうちにやらねば。
幸いすごくいい風が吹いている。
梅シロップ炭酸水をお供に、いざ庭仕事。


しかし、すごい草でござんす。フウ/(-_-)\


今日は、ハンギングポットの苗を植え替え。
ずっとビオラが植えてあって、
切り戻しもしたけど、思い切って入れ替え。
ポーチラカにする。
夏に強いものねー。
乾燥にも強いし、花柄摘みは必要ないし、可愛い花が咲く。

しかし、これが大変だった。

ハンギングの鉢部分。
ある程度カットしてある素材を自分で成形して、型にはめるんだけど、
なかなかうまくいかなくて指に水泡ができちゃったし、
初めからセットしてあるものを使ったほうが楽だったなあ。
もっと楽な素材がないかな。

ポーチラカは雑草対策にもいいと言うので、

先週、植木鉢と地面に、差し穂をしておいた。
どちらも枯れないから、うまくいっているのかな。

汗ダラダラで、炭酸水もなくなったので家の中に戻ったら、
顔が真っ赤だった。
着ていた服は汗をたっぷり含み絞れるほど。(°д°)
慌てて、ソルティライチを飲み、扇風機最強にしてひと心地つきました。

外に出ていたのは2時間くらいだけど、
救急車の音が2回していた。熱中症で運ばれたのかしら。

テレビをつけたら梅雨が明けたらしい。
早い?よね??

夏だわーーー。。。






Posted : 2013/07/04 21:07


今週はなんだかんだと怪我が多い・・・、ような気がする。
これは、線香でジュッとね・・・・、穴を開けてしまったんでした。(゚д゚lll)

今朝は、顔を突っ込んだら耳たぶに傷を作ってしまって・・・・。
まったく、自分の顔のというか頭の大きさを分かっていないからだよね。
血は出ていないけど、耳たぶの皮がむけてしまったので、
結構痛かった。( ̄◇ ̄;)

職場では、


これ、このように・・・・・・。
左手を、机と棚のあいだに突っ込んだら、棚の角で、
擦り傷を作ってしまった。
大丈夫かなと思ったら、みるみるうちに流血のサンジ・・・。(; ̄ェ ̄)

絆創膏を持っていなかったため、
絆創膏をもらうのに行脚するはめに。。。
少しは懲りないとね。。。


ε=(・д・`*)ハァ…、やれやれ。。。


今夜は、お久で餃子を作りました。



焼き色もまずまず。
夏は餃子!!
この週末は、猛暑なんですってよ・・・・・。
大丈夫かね?

皆様、ご自愛くださいませ。






Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]